更新日:
2020年10月30日
0
お気に入り
学生プロジェクト運営の「酒大学ごめん」が渋谷肉横丁にオープン。
10月1日、渋谷肉横丁に「酒大学ごめん」がオープンした。PR会社りべるの学生プロジェクトであるPRアカデミアが立ち上げ、運営の一切を所属の大学生らが行う。メニューは1時間1000円ポッキリで唐揚げ食べ放題、飲み放題が楽しめるコースとスパークリングワインのボトル、ショットグラスのテキーラのみ。渋谷を盛り上げ、オンライン授業などでリアルな交流を失った学生同士や、学生と企業をつなぐ新たな場作りを目指す。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
新型コロナで課題を抱える渋谷と学生を元気にする酒場
りべる(東京都渋谷区、代表:渋井裕也氏)の学生プロジェクト、PRアカデミアは大学生20名で構成されている。企業から業務委託で学生やいわゆるZ世代向けのPR案件を遂行し、これまで飲食店のPR、出版社のメディアプロモーションなど多くの実績を上げてきた。飲食店経営の経歴がない同プロジェクトが、肉をテーマにした飲食店が20店舗以上も集まる渋谷肉横丁で店を立ち上げたのは、横丁の運営を仕切る飲食店プロモーター(東京都渋谷区)代表の黒田佑輔氏とりべる代表の渋井氏の間に交流があったため。2019年の秋頃に渋谷肉横丁のPR案件を行った実績もあり、黒田氏からPRアカデミアに「若者が少なくなってしまった渋谷に活気を」と声をかけたのだという。「1年ほど前から代表2人の間で、いつかこの横丁で学生が手がける飲食店をやりたいという話をしていたそうで、コロナ禍で空き物件が出たことから実現しました」とPRアカデミア学生代表の砂塚崇志氏。

居酒屋の居抜きで内装もほとんどそのまま使用。「前の店はお祭りの縁日をテーマにした業態だったのですが、屋台風の作りが寺子屋っぽくて“酒大学”のイメージにうまくマッチしました」と砂塚氏
また、同店は渋谷の盛り上げ役だけでなく、学生側の課題解決としての役割も担う。「現在、大学生はオンライン授業などの影響から『学生同士の情報交換の場がない』『上京して一人暮らしで孤独』など、多くの悩みを抱えています。そこで渋谷肉横丁と学生、双方の課題を解決し、企業や地方など多くの人々をつなぐ店を目指すことにしました」と砂塚氏。“若者の新しい溜まり場”をコンセプトにして、店内は酒を通して様々なことを学ぶ“酒大学”をイメージ。学生による学生のための酒場として店作りを行なったという。

飲み放題、唐揚げ食べ放題1000円のコースで提供される唐揚げ。何個でも食べられるよう、軽い食感に仕上げた。おろしポン酢やマヨネーズなどで味変することもできる
渋谷肉横丁の特性を活かし、フードメニューは唐揚げのみ
メニューはお金のない学生でも楽しめるよう、唐揚げ食べ放題、飲み放題1時間1000円ポッキリのコースを用意。飲み放題メニューには、ハイボールやサワー、梅酒、ソフトドリンクなどが含まれ、その他ドリンクは別料金でスパークリングワインのボトル「ポンパドール」(3000円)、テキーラの「ショットガン」(600円)、テキーラ飲み放題の「無限テキーラ」(1時間1000円)などを揃える。渋谷肉横丁の他店のメニューを出前してほしいとの想いから、オペレーションも考慮し、唐揚げ以外の料理はあえて用意していない。唯一のフードメニューに鶏の唐揚げを選んだのは、同世代の男女へのヒアリング経て「みんなが大好きな料理だったから」(砂塚氏)。クオリティにもこだわり、その味わいから1人平均で10個以上の注文があるという。「安価な食べ放題は粗悪な料理が出てくるイメージですが、美味しくてたくさん食べてもらえるものを提供したくて、かなり試行錯誤しました。実際、味の進化に伴ってお客様が食べる量も増えていますね」と同氏。加えて、サイコロの出た目によってテキーラの量が変わる「チンチロリンテキーラ」(600円)や、近隣の大学に通う学生に向けた「〇〇大学の学生はお会計10%OFF」「〇〇大学の学生は校歌を歌えば半額」などのユニークな割引制度など、宴会の場を盛り上げる仕掛けもある。

渋谷肉横丁の他店から出前できるメニューの数々
学生同士のみならず、企業、地方とつながる場所に
現在の客層は学生3割、社会人7割ほどで、リピート率は3割を超える勢い。今後はインフルエンサーを招いたプロモーション施策を予定しており、学生の来店率を全体の6割まで引き上げを図る。11月には地方の特産物とコラボレーションしたメニューの提供、学生向けの就活イベントなども控えており、交流の場にさらなる広がりが期待できそうだ。「学生が戻ってくるだけでなく、若者がリアルに意見を交わす場所として、地方や企業などにも価値を感じてもらえる場にしたいです。これまでPRアカデミアはPRなど実態が目に見えにくい事業を手がけてきましたが、こうした箱で運用していくことによって、学生とのつながりがほしい大人たちの目にとまれば嬉しい」と砂塚氏。若者が作る酒場の新たな価値に期待が集まる。
(取材=福井 晶)
(取材=福井 晶)

左から、PRアカデミアの中村圭佑氏、学生代表の砂塚崇志氏、武藤俊乃介氏。店名の“ごめん”は、学生が運営する中での至らなさを先に謝ろうという謙虚な姿勢から名付けられた。
【店舗情報】
店名:酒大学 ごめん
住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館3階
アクセス:渋谷駅から徒歩4分
電話:問い合わせはInstagramまで
営業時間:平日17:00〜23:00、金、土、祝前日17:00〜27:00
定休日:無休
坪数客数:12坪32席
客単価:2300円
運営会社:りべる株式会社
オープン日:2020年10月1日
店名:酒大学 ごめん
住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館3階
アクセス:渋谷駅から徒歩4分
電話:問い合わせはInstagramまで
営業時間:平日17:00〜23:00、金、土、祝前日17:00〜27:00
定休日:無休
坪数客数:12坪32席
客単価:2300円
運営会社:りべる株式会社
オープン日:2020年10月1日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
favy

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ
favyグルメニュース

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』
グルメライターAI
オススメ記事

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で
favy

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
favy

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』
favy

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース
グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催
10月16日(木)
〜

10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で
10月15日(水)
〜

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』
10月14日(火)
〜
10月26日(日)