更新日:
2024年03月21日
0
お気に入り
美術館併設のカフェで一服。六本木で味わう金沢『加賀麩不室屋』のスイーツ
東京ミッドタウンにある『サントリー美術館』。併設のカフェは創業150年の金沢の老舗『加賀麩不室屋』がプロデュース。日本美術・工芸を中心としたサントリー美術館のコレクションを堪能した後は、老舗の味で休憩しませんか。金沢の名産である麩をアレンジした軽食やデザートが楽しめます。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
日本の伝統工芸品や古美術品が揃うサントリー美術館。

六本木・東京ミッドタウンにある『サントリー美術館』。
1961年の開館以来、「生活の中の美」を基本理念とし、絵画、陶磁、漆工、染織など日本の古美術から東西のガラスまで約3,000点の作品を収蔵しています。
1961年の開館以来、「生活の中の美」を基本理念とし、絵画、陶磁、漆工、染織など日本の古美術から東西のガラスまで約3,000点の作品を収蔵しています。

所蔵品の中には国宝や重要文化財、重要美術品も。
「日本美術には詳しくないけど、どこかで見たことある気がする」という著名な作品も所蔵しているんですよ。
(展示品の内容は企画展に合わせて変わりますので、事前にホームページなどで展示の内容をチェックしてからお出かけくださいね)
「日本美術には詳しくないけど、どこかで見たことある気がする」という著名な作品も所蔵しているんですよ。
(展示品の内容は企画展に合わせて変わりますので、事前にホームページなどで展示の内容をチェックしてからお出かけくださいね)
日本美術を楽しんだ後は、併設の『カフェ 加賀麩不室屋』でひと息
サントリー美術館を見学の後は、併設の『加賀麩不室屋カフェ』へ。
のれんにひらがなで書かれた大きな「ふ」の文字が目印です。
のれんにひらがなで書かれた大きな「ふ」の文字が目印です。
メニューは金沢名産の加賀麩を使用したお食事や、洋風デザート、和風デザートまで多彩なラインナップ。これも麩なの?と驚いてしまいます。
今回は「加賀麩」を使用したデザートをご紹介。
車麩のフレンチトーストや、パステルカラーの加賀麩がかわいいパフェも食べることができます。
今回は、サントリー美術館の日本美術中心のコレクションを見学後だったので気分はすっかり「和スイーツ」。
もちもちつるんとした“しら玉生麩”を使った「麩あんみつ」をオーダーしてみました。
今回は、サントリー美術館の日本美術中心のコレクションを見学後だったので気分はすっかり「和スイーツ」。
もちもちつるんとした“しら玉生麩”を使った「麩あんみつ」をオーダーしてみました。

通常のあんみつの要素、生杏、黒豆、寒天、あんこに加えて加賀麩が白玉や求肥の代わりに添えられています。
加賀麩の色鮮やかさが寒天の半透明さに映えて、とってもきれい。
別添で黒蜜を付けてくれるので、好みの甘さで食べられるのも嬉しいですね。
加賀麩の色鮮やかさが寒天の半透明さに映えて、とってもきれい。
別添で黒蜜を付けてくれるので、好みの甘さで食べられるのも嬉しいですね。

麩あんみつの黒豆は大粒でホクホクとした食感。
中心にのせられた餡は「生麩まんじゅう」にも使用されているというさらりとしたこし餡です。
ぷるぷるの寒天とも好相性。
そして加賀麩は形によって違う食感がなんとも癖になるお味。
白玉状の「しら玉生麩」はもちもちとしっかりした歯ごたえ。
お花形の薄めの加賀麩はふわっとした食感で黒蜜と好相性でした。
中心にのせられた餡は「生麩まんじゅう」にも使用されているというさらりとしたこし餡です。
ぷるぷるの寒天とも好相性。
そして加賀麩は形によって違う食感がなんとも癖になるお味。
白玉状の「しら玉生麩」はもちもちとしっかりした歯ごたえ。
お花形の薄めの加賀麩はふわっとした食感で黒蜜と好相性でした。
六本木で古美術と金沢の伝統に思いを馳せる
東京・六本木にある『サントリー美術館』と併設のカフェ『加賀麩不室屋』を紹介しました。
日本の生活の中の美を見つめてきた美術館に、伝統と生活に根付いた加賀麩料理を提供してくれるカフェはぴったりな組み合わせですね。
こちらはカフェ利用だけでもOKですので東京ミッドタウン散策のお休憩にもぜひ行ってみてくださいね。
日本の生活の中の美を見つめてきた美術館に、伝統と生活に根付いた加賀麩料理を提供してくれるカフェはぴったりな組み合わせですね。
こちらはカフェ利用だけでもOKですので東京ミッドタウン散策のお休憩にもぜひ行ってみてくださいね。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
グルメライターAI
オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy
グルメイベント

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)