更新日:
2024年04月23日
1
お気に入り
【海老名】チェコ人醸造家が造る「ボヘミアンピルスナー」は秀逸『EBINA BEER』
JR海老名駅より徒歩5分の『EBINA BEER』は、日本では珍しい本格的チェコスタイルのクラフトビールを醸造するブルーパブです。醸造を手掛けるのはチェコ出身の元オーケストラ奏者で、なんとビールへの熱が高じて醸造家へ転身!チェコのビールの美味しさを広めるべく、ビール造りに邁進しています。
- favy編集部
チェコのビールを味わいたければ『EBINA BEER』へ!
JR海老名駅から徒歩5分の『EBINA BEER(エビナビール)』は、日本では珍しい本格的チェコスタイルのクラフトビールを醸造するブルーパブです。
日本では馴染みの薄いチェコのビールですが、実はチェコは国民一人あたりのビール消費量世界一のビール大国なんです。
チェコビールの特徴は、「キレ」ではなく「コク」のあるピルスナーが主流だということ。そのスタイルは「ボヘミアンピルスナー」と呼ばれ、多くの人に愛されています。
日本では馴染みの薄いチェコのビールですが、実はチェコは国民一人あたりのビール消費量世界一のビール大国なんです。
チェコビールの特徴は、「キレ」ではなく「コク」のあるピルスナーが主流だということ。そのスタイルは「ボヘミアンピルスナー」と呼ばれ、多くの人に愛されています。
『EBINA BEER』のヘッドブルワーは、チェコ出身の元オーケストラ奏者、レハク・トーマスさん。
世界各国をツアーで訪れるなど国内でも指折りのチューバ奏者でしたが、もともとは趣味であったビール造りの情熱が勝り、惜しまれながらクラフトビールの世界に転身。
「オーケストラと同じように、ビール造りでも一番のパフォーマンスを発揮して、自分がベストと信じる味わいにチャレンジしたい」と、芸術家らしいこだわりそのままにクラフトビール造りに邁進しています。
世界各国をツアーで訪れるなど国内でも指折りのチューバ奏者でしたが、もともとは趣味であったビール造りの情熱が勝り、惜しまれながらクラフトビールの世界に転身。
「オーケストラと同じように、ビール造りでも一番のパフォーマンスを発揮して、自分がベストと信じる味わいにチャレンジしたい」と、芸術家らしいこだわりそのままにクラフトビール造りに邁進しています。
麦のコクと香りが際立つ「ピルスナー」
▲「ピルスナー」パイント990円/ハーフパイント650円(各税込)
『EBINA BEER』を代表するクラフトビールといえば、ボヘミアンスタイルの王道を行く「ピルスナー」。
キレとのど越しを追求する日本のラガーに対し、コクと味わいを追求するチェコ流儀のピルスナーを提案することで、日本のラガーとは異なる世界観を知ってほしいのだそうです。
ピルスナーはやはりすっきりした味わいのものが多いなかで、このピルスナーは麦が豊潤に香り、豊かな風味とコクを感じる、レハクさん渾身のクラフトビールです。
キレとのど越しを追求する日本のラガーに対し、コクと味わいを追求するチェコ流儀のピルスナーを提案することで、日本のラガーとは異なる世界観を知ってほしいのだそうです。
ピルスナーはやはりすっきりした味わいのものが多いなかで、このピルスナーは麦が豊潤に香り、豊かな風味とコクを感じる、レハクさん渾身のクラフトビールです。
『EBINA BEER』の定番は6種
▲「ダークラガー」パイント990円/ハーフパイント650円(各税込)
『EBINA BEER』の定番は「ピルスナー」を含め6種。
ここではその中でも特におすすめの3銘柄を紹介します。
その名の通り黒ビールのように見えて、実はあっさりと飲みやすい「ダークラガー」。
香ばしさの中にもしっかりコクがあって、いわゆる黒ビールの苦々しさは皆無。
光に透かすと黒というより濃いアンバーが見え、モルトの味わいをゆったり楽しみたくなるビールです。
ここではその中でも特におすすめの3銘柄を紹介します。
その名の通り黒ビールのように見えて、実はあっさりと飲みやすい「ダークラガー」。
香ばしさの中にもしっかりコクがあって、いわゆる黒ビールの苦々しさは皆無。
光に透かすと黒というより濃いアンバーが見え、モルトの味わいをゆったり楽しみたくなるビールです。
▲「エビナラガー」パイント990円/ハーフパイント650円(各税込)
「エビナラガー」はチュコ産ホップの「ザーツ」を基本に4種のホップを配合。
爽やかな喉越しと苦味が特徴で、『EBINA BEER』のラインナップの中では、もっとも日本のラガーに近い味わいです。
爽やかな喉越しと苦味が特徴で、『EBINA BEER』のラインナップの中では、もっとも日本のラガーに近い味わいです。
▲「ペールエール」パイント990円/ハーフパイント650円(各税込)
ラガーがメインの『EBINA BEER』ですが、もちろんしっかりエールも醸造しています。
「ペールエール」は正統派のアメリカンスタイルで醸されたエールで、グレープフルーツを思わせるアロマと程よい苦味が特徴の、スッキリした口当たりのビールです。
チェコでは主流の味わいではありませんが、演奏旅行で世界中のビールを飲んできたレハクさんが自信を込めて造るクラフトビールです。
「ペールエール」は正統派のアメリカンスタイルで醸されたエールで、グレープフルーツを思わせるアロマと程よい苦味が特徴の、スッキリした口当たりのビールです。
チェコでは主流の味わいではありませんが、演奏旅行で世界中のビールを飲んできたレハクさんが自信を込めて造るクラフトビールです。
ビールによく合うチェコのB級グルメ
▲「ブランボラーク」790円(税込)
「ブランボラーク」はチェコで愛されているB級グルメ。
すりおろしたジャガイモとニンニクに卵、小麦粉を混ぜて揚げる家庭料理で、もちろんビールに良く合います。
すりおろしたジャガイモとニンニクに卵、小麦粉を混ぜて揚げる家庭料理で、もちろんビールに良く合います。
▲「ナチョス」690円(税込)
こちらは万国共通でビールのおつまみとして愛される「ナチョス」。
子どもでも食べられるほどあえて辛さを抑えたソースで、ビールの繊細な味わいを逃しません。
子どもでも食べられるほどあえて辛さを抑えたソースで、ビールの繊細な味わいを逃しません。
チェコのクラフトビールは通販でも購入可能!
▲「6種類6本セット(330mlx6)」 3,300円(税込)
『EBINA BEER』の日本では珍しいチェコスタイルのクラフトビールは通販でも購入可能です。
よそではなかなか味わえない逸品揃いなので、ビールファンならずとも、ぜひ味わってみてください。
よそではなかなか味わえない逸品揃いなので、ビールファンならずとも、ぜひ味わってみてください。
『EBINA BEER』の最新情報はSNSでチェック!
海老名にある『EBINA BEER』を紹介しました。
『EBINA BEER』の最新情報はInstagramやFacebookなどSNSで確認できます。
店頭では限定醸造のビールも楽しめるほか、量り売りにも対応しているので、気になる方は情報チェックも忘れずに!
海老名を訪れた際はぜひ、『EBINA BEER』に足を運んでみてくださいね。
『EBINA BEER』の最新情報はInstagramやFacebookなどSNSで確認できます。
店頭では限定醸造のビールも楽しめるほか、量り売りにも対応しているので、気になる方は情報チェックも忘れずに!
海老名を訪れた際はぜひ、『EBINA BEER』に足を運んでみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- favy編集部
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
5
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

