提供:
すしおん
2
お気に入り
21時以降限定!『すしおん表参道』に寿司5貫と酒肴+飲み放題のショートコースが登場 [PR]
『すしおん 表参道』の「おまかせコース」は、ボリューム抜群で食べ応えがある反面、遅い時間にはなかなか利用しづらいと感じる人も。以前より多くの要望が上がっていた「ちょっと食べたい」が叶う“サク飲み”専用の「酒と肴コース」が登場しました。酒肴5種と江戸前寿司5貫、そして「飲み放題」がセットになって8,800円(税込)と、従来のコースよりリーズナブルなのもポイントです。2軒目や3軒目利用はもちろん、仕事終わりにサクッと食事がしたいときに、ぜひ利用してみてください!
- favy
 - favyがおすすめする飲食店を紹介します。
 
21時以降限定で『すしおん 表参道』に“サク飲み”プランが登場
今までは「おまかせコース」のみの提供だった完全会員制の寿司屋『すしおん 表参道』に、“サク飲み”を楽しめる新しいプランが登場です。
従来のコースだと、寿司12貫と4品の逸品料理、そしてデザートと料理のボリュームが抜群すぎて、遅い時間に足を運びにくいという声も。
以前より多くの要望が上がっていた“サク飲み”にぴったりなコースが出来上がりました。
従来のコースだと、寿司12貫と4品の逸品料理、そしてデザートと料理のボリュームが抜群すぎて、遅い時間に足を運びにくいという声も。
以前より多くの要望が上がっていた“サク飲み”にぴったりなコースが出来上がりました。
寿司5貫と5種の酒肴、そして貴重な日本酒やワインの飲み放題
「酒肴5種」
新しく提供が始まったのは、江戸前寿司5貫と酒の肴5種、そしてお酒の飲み放題がセットになった「酒と肴コース」。
21時より利用可能で、価格も8,800円(税込)と、「おまかせコース」に比べちょっぴりリーズナブルなのです。
2軒目や3軒目での利用はもちろん、仕事終わりに軽く寿司やお酒を味わいたい、という人にもオススメです。
21時より利用可能で、価格も8,800円(税込)と、「おまかせコース」に比べちょっぴりリーズナブルなのです。
2軒目や3軒目での利用はもちろん、仕事終わりに軽く寿司やお酒を味わいたい、という人にもオススメです。
“サク飲み”のコースではありますが、『すしおん』の通常コースと同様にお酒と料理のペアリングを楽しめます。
通常の「飲み放題」と同じくおかわりも自由ですし、「〇〇に合わせたお酒が飲みたい」というオーダーなどにも応えてもらえますよ。
「飲み放題」には1杯1,000円を超える高級なお酒が登場することも!
“サク飲み”のはずが、気持ち良く酔ってしまった...なんてことがあるかもしれません。
通常の「飲み放題」と同じくおかわりも自由ですし、「〇〇に合わせたお酒が飲みたい」というオーダーなどにも応えてもらえますよ。
「飲み放題」には1杯1,000円を超える高級なお酒が登場することも!
“サク飲み”のはずが、気持ち良く酔ってしまった...なんてことがあるかもしれません。
「酒と肴コース」のメニューはすべて日替わり!
「酒と肴コース」は、「酒肴5種の盛り合わせ」のあとに、江戸前寿司が提供されます。
旬の魚介を使用しているため、内容は日替わり。
登場するのは「牡蠣の瞬間燻製」や「カジキマグロのタルタル」など、趣向を凝らしたものばかりです。
ビジュアルも美しいため、カメラに収めたくなること間違いありません。
旬の魚介を使用しているため、内容は日替わり。
登場するのは「牡蠣の瞬間燻製」や「カジキマグロのタルタル」など、趣向を凝らしたものばかりです。
ビジュアルも美しいため、カメラに収めたくなること間違いありません。
「がすえびキャビア乗せ」
この日の目玉は、石川県・金沢産のがすえびにキャビアを乗せたひと品。
甘エビよりもネットリとした甘みが楽しめる「がすえび」は、金沢ではポピュラーな食材です。
しかし他の海老に比べて鮮度が落ちるのが早く、水揚げから1日ほどで変色してしまうため鮮度管理が困難。
扱いが難しい食材を提供できる技術にも驚きました。
甘エビよりもネットリとした甘みが楽しめる「がすえび」は、金沢ではポピュラーな食材です。
しかし他の海老に比べて鮮度が落ちるのが早く、水揚げから1日ほどで変色してしまうため鮮度管理が困難。
扱いが難しい食材を提供できる技術にも驚きました。
「和牛フィレ雲丹のせ」
肉と海鮮を組みあわせた『すしおん』らしい酒肴もラインナップ。
真空低温調理を施し、肉汁を閉じ込めた和牛フィレに高級食材・雲丹をオン!
融点が低く口の中でとろける脂と、雲丹の独特な濃厚さもあいまって、日本酒がグイグイ進みます。
真空低温調理を施し、肉汁を閉じ込めた和牛フィレに高級食材・雲丹をオン!
融点が低く口の中でとろける脂と、雲丹の独特な濃厚さもあいまって、日本酒がグイグイ進みます。
「寿司」は食べる速度に合わせて、職人が1貫1貫握る
寿司は握ってすぐが美味しい料理。
「酒と肴コース」の寿司は、盛り合わせのように1度に提供されるのではなく、食べる速度に合わせて1貫1貫丁寧に握ってもらえます。
「酒と肴コース」の寿司は、盛り合わせのように1度に提供されるのではなく、食べる速度に合わせて1貫1貫丁寧に握ってもらえます。
「本マグロ 中トロ」
「酒と肴コース」では、「本マグロ中トロ」や「甘エビ」といった定番や「ハタ」などの旬の鮮魚、「のどぐろ」など高級食材を使った寿司まで惜しみなく登場。
昆布締めやカラスミをトッピングするなど、職人技が光る寿司もありますよ。
来るたびに違った魚介を楽しめるので、今日は何に出会えるんだろうとワクワクします。
昆布締めやカラスミをトッピングするなど、職人技が光る寿司もありますよ。
来るたびに違った魚介を楽しめるので、今日は何に出会えるんだろうとワクワクします。
「カワハギと肝」
なかでも日本酒と相性抜群だったのが「カワハギと肝」。
酒呑みには説明不要かもしれませんが、カワハギの淡泊な白身と生クリームのような滑らかさと、濃厚な肝の味わいがたまらないのです。
まろやかな飲み口でほのかな甘みを感じる日本酒とのバランスがよく、出来ることならもう2、3貫食べたいと思うほどでした。
酒呑みには説明不要かもしれませんが、カワハギの淡泊な白身と生クリームのような滑らかさと、濃厚な肝の味わいがたまらないのです。
まろやかな飲み口でほのかな甘みを感じる日本酒とのバランスがよく、出来ることならもう2、3貫食べたいと思うほどでした。
「飲み放題」は日本酒が中心! 超高級なお酒に出会えることも......
「農口尚彦研究所 純米酒 無濾過生原酒」
『すしおん 表参道』の「飲み放題」は、日本酒が中心。
「農口尚彦研究所」や「日高見」といった、人気の銘柄から「七本鎗」の熟成酒など、ラインナップは多岐にわたります。
酒肴や寿司に合わせて、細かくお酒を提供して貰えるので沢山の種類を少しずつ飲みたい、という願いも叶います。
「農口尚彦研究所」や「日高見」といった、人気の銘柄から「七本鎗」の熟成酒など、ラインナップは多岐にわたります。
酒肴や寿司に合わせて、細かくお酒を提供して貰えるので沢山の種類を少しずつ飲みたい、という願いも叶います。
「異端教祖株式会社 2016」「農民藝術概論 2017」
運が良ければ、通常1杯5,000円は下らない隠し酒に出会えることも!
ここまで高級なお酒になると「飲み放題」は難しいですが、1杯飲めるだけでもかなり貴重な品。
日本酒にとことんこだわる『すしおん』だからこそ楽しめるお酒です。
ここまで高級なお酒になると「飲み放題」は難しいですが、1杯飲めるだけでもかなり貴重な品。
日本酒にとことんこだわる『すしおん』だからこそ楽しめるお酒です。
在籍するソムリエの厳選ワインや、オリジナルカクテルも!
「ATARAXIA」
『すしおん 表参道』には、ワインソムリエが在籍。ソムリエが厳選したワインも「飲み放題」で楽しめます。
ワインセラーにある100本以上のワインから、その日の酒肴や寿司に合わせて提供。
赤や白だけではなくオレンジワインやスパークリングワイン、自然派ワインなどラインナップも様々です。
ワインセラーにある100本以上のワインから、その日の酒肴や寿司に合わせて提供。
赤や白だけではなくオレンジワインやスパークリングワイン、自然派ワインなどラインナップも様々です。
「ジャスミン緑茶×球磨焼酎 華吟」
『すしおん』では、寿司の繊細な味わいを引き立てるお茶割りやカクテルなども提供しています。
特に驚いたのはジャスミン茶を使った「お茶割り」。
ジャスミン茶と緑茶を組みあわせることで、ジャスミンの強い香りを控えめにアレンジしていたのです。
お酒には上品な香りの米焼酎を使うことで、寿司に合う繊細なに仕上がりに!
料理をより美味しく楽しんでもらいたい、という並々ならぬ思いが伝わってきます。
特に驚いたのはジャスミン茶を使った「お茶割り」。
ジャスミン茶と緑茶を組みあわせることで、ジャスミンの強い香りを控えめにアレンジしていたのです。
お酒には上品な香りの米焼酎を使うことで、寿司に合う繊細なに仕上がりに!
料理をより美味しく楽しんでもらいたい、という並々ならぬ思いが伝わってきます。
『すしおん 表参道』の「酒と肴コース」は21時以降限定!
『すしおん 表参道』に新登場した、21時以降限定のショートコース「酒と肴コース」を紹介しました。
「ちょっと食べたい」が叶う“サク飲み”専用の内容になっているので、2軒目や3軒目での利用はもちろん、仕事終わりに食事を楽しみたいという人にもピッタリです。
価格も飲み放題込みで8,800円(税込)と、「おまかせコース」(13,200円/税込)と比べてもリーズナブル。
より気軽に使いやすくなった『すしおん 表参道』に、ぜひ足を運んでみてください。
※予約は会員のみアクセスできる専用URLより可能です。非会員の方は会員の方と一緒に来店ください。
「ちょっと食べたい」が叶う“サク飲み”専用の内容になっているので、2軒目や3軒目での利用はもちろん、仕事終わりに食事を楽しみたいという人にもピッタリです。
価格も飲み放題込みで8,800円(税込)と、「おまかせコース」(13,200円/税込)と比べてもリーズナブル。
より気軽に使いやすくなった『すしおん 表参道』に、ぜひ足を運んでみてください。
※予約は会員のみアクセスできる専用URLより可能です。非会員の方は会員の方と一緒に来店ください。
\ SNSでシェア /
- favy
 - favyがおすすめする飲食店を紹介します。
 
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
2
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
3
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
グルメイベント
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催
11月1日(土)
〜
1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場
11月1日(土)
〜
12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

