更新日:
2022年11月04日
0
お気に入り
チキン南蛮発祥店に宮﨑地鶏炭火焼きの人気店も!favyライターが宮崎グルメを満喫してきた!
宮崎牛やチキン南蛮、地鶏の炭火焼に釜揚げうどん! 黒毛和牛からB級グルメ、フルーツまで、美味しい食べ物の宝庫である宮崎県に、favyライターが行ってきました! チキン南蛮発祥の店『味のおぐら』や昭和29年創業の『丸万焼鳥』など、地元の人もおすすめする宮崎グルメをとことん堪能です♪
- favy編集部
チキン南蛮発祥の店と言われる『味のおぐら』

宮崎駅西口から徒歩15分の洋食店『味のおぐら』は、初めてチキン南蛮にタルタルソースをかけた「チキン南蛮発祥の店」として知られています。
食べログの「洋食百名店2022」にも選出されており、お昼を過ぎても並ぶ人が絶えない人気店です。
ノスタルジーを感じるレトロな外観も魅力たっぷりですよね。
食べログの「洋食百名店2022」にも選出されており、お昼を過ぎても並ぶ人が絶えない人気店です。
ノスタルジーを感じるレトロな外観も魅力たっぷりですよね。

「おぐらのチキン南蛮(ライス付き)」1,100円(税込)
看板メニューはもちろん「おぐらのチキン南蛮」。大判の鶏胸肉が使われており、インパクト抜群です。
ほどよい酸味の甘酢ダレに付けられたお肉には、特製タルタルソースがたっぷりと乗せられています。
『味のおぐら』のタルタルソースは、酸味が控えめなのが特徴。
クリームソースを思わせるまろやかさが、お肉の旨味と甘酢ダレの酸味を包み込んでいました。
ほどよい酸味の甘酢ダレに付けられたお肉には、特製タルタルソースがたっぷりと乗せられています。
『味のおぐら』のタルタルソースは、酸味が控えめなのが特徴。
クリームソースを思わせるまろやかさが、お肉の旨味と甘酢ダレの酸味を包み込んでいました。
地元の方も太鼓判の美味しさ『丸万焼鳥 本店』

宮崎駅西口から徒歩15分ほど。『丸万焼鳥 本店』は、昭和29年創業の鶏料理専門店。
地元の人に「オススメのお店は?」と聞くと、必ずと言っていいほど挙がる人気店です。
19時頃にお店の前を通ると、お客さんがひっきりなしに出入りしていました
地元の人に「オススメのお店は?」と聞くと、必ずと言っていいほど挙がる人気店です。
19時頃にお店の前を通ると、お客さんがひっきりなしに出入りしていました

「もも焼き」1,200円(税込)
名物は、備長炭の炎で一気に焼き上げる「もも焼き」。ほんのりと炭の色がついたお肉は、炭焼きならではの香ばしさが食欲をそそります。
ひと口食べれば分かるジューシーさと脂の甘み、旨味、そしてほどよい弾力。どれをとっても素晴らしく、1皿がすぐになくなってしまいました。
他にも「鳥タタキ」や「砂ずり焼き」、1日10食限定の「チキンピラフ」など注目のメニューが満載なので、複数人でいくのがオススメです。
ひと口食べれば分かるジューシーさと脂の甘み、旨味、そしてほどよい弾力。どれをとっても素晴らしく、1皿がすぐになくなってしまいました。
他にも「鳥タタキ」や「砂ずり焼き」、1日10食限定の「チキンピラフ」など注目のメニューが満載なので、複数人でいくのがオススメです。
マスターやママ、隣の人までとっても優しい『立ち呑みや 元気です』

“宮崎 立ち飲み”で検索すると、上位に出てくるのが『立ち呑みや 元気です』。
マスターとママ、そして現在修業中だという息子さんの3人で切り盛りしているお店です。
常連さんが多いのですがとってもフレンドリーな雰囲気!
オススメメニューを聞くとマスターはもちろん、隣の席の人も一緒になって教えてくれました。
マスターとママ、そして現在修業中だという息子さんの3人で切り盛りしているお店です。
常連さんが多いのですがとってもフレンドリーな雰囲気!
オススメメニューを聞くとマスターはもちろん、隣の席の人も一緒になって教えてくれました。

「めひかり唐揚げ」450円(税込)
『立ち呑みや 元気です』の料理はほぼ全てが500円以下。
常連さんイチオシの「めひかり唐揚げ」は、衣はサクッと魚の身はフワフワに仕上がっており、間違いない美味しさ。
立ち飲みとは思えないクオリティーの高さが、ニシタチ周辺に住む人達の心を掴んでいるのかもしれません。
お会計は、注文毎にキャッシュオンスタイル。千円札や細かいお金を用意していきましょう。
常連さんイチオシの「めひかり唐揚げ」は、衣はサクッと魚の身はフワフワに仕上がっており、間違いない美味しさ。
立ち飲みとは思えないクオリティーの高さが、ニシタチ周辺に住む人達の心を掴んでいるのかもしれません。
お会計は、注文毎にキャッシュオンスタイル。千円札や細かいお金を用意していきましょう。
立ち呑みや 元気です
宮崎県宮崎市中央通り7-22
0985-25-6737
宮崎県宮崎市中央通り7-22
0985-25-6737
午前4時30分まで営業!スナックの後の〆にも『うどんそば 西の浦』

宮崎駅西口から徒歩15分。『うどんそば 西の浦』は、店内で製麺する自家製の無添加うどんを楽しめるお店。
月曜日は22時から翌4時30分まで、火曜から土曜日は18時から翌朝4時30分まで営業しています。
月曜日は22時から翌4時30分まで、火曜から土曜日は18時から翌朝4時30分まで営業しています。

「天玉かうどん」410円(税込)
今回注文したのは「天玉かうどん」。
“天玉”ということでかき揚げと玉子を想像していたのですが......、トッピングはさつま揚げと玉子!
思いがけず九州らしいメニューに出会えました。
昆布やいりこだしを使った優しい味わいのスープとふわモチ食感のうどんは、まさに〆にうってつけ。
とことん宮崎グルメやお酒を楽しんだ後に、ぜひ立ち寄ってみてください。
“天玉”ということでかき揚げと玉子を想像していたのですが......、トッピングはさつま揚げと玉子!
思いがけず九州らしいメニューに出会えました。
昆布やいりこだしを使った優しい味わいのスープとふわモチ食感のうどんは、まさに〆にうってつけ。
とことん宮崎グルメやお酒を楽しんだ後に、ぜひ立ち寄ってみてください。
うどんそば 西の浦
宮崎県宮崎市橘通西3-8-8
0985-83-0755
宮崎県宮崎市橘通西3-8-8
0985-83-0755
ニシタチにオープンしたシェアレストラン『宮崎ひなた横丁』 [スポンサー]

『宮崎ひなた横丁』は、ニシタチエリアにオープンしたシェア型レストラン。
地産地消の取り組みのもと、宮崎の食材を使った様々な料理を食べられる飲食店が集まる、新たなグルメスポットです。
地産地消の取り組みのもと、宮崎の食材を使った様々な料理を食べられる飲食店が集まる、新たなグルメスポットです。

「ローストビーフ食べ比べセット」2,980円(税込)
『宮崎ひなた横丁』のイチオシは、「ローストビーフ食べ比べセット」。
A4ランク宮崎牛を含む3種の牛肉を食べ比べできるので、宮崎牛の美味しさを存分に感じられます。
宮崎牛は、和牛のオリンピックと呼ばれる“全国和牛能力共進会”で、4大会連続で最高賞「内閣総理大臣賞」を受賞するという史上初の快挙を成し遂げたブランド牛肉!
4〜5人でシェアすれば1人6〜700円ほどと、とってもリーズナブルに宮崎牛を味わえるのが嬉しいんです。
A4ランク宮崎牛を含む3種の牛肉を食べ比べできるので、宮崎牛の美味しさを存分に感じられます。
宮崎牛は、和牛のオリンピックと呼ばれる“全国和牛能力共進会”で、4大会連続で最高賞「内閣総理大臣賞」を受賞するという史上初の快挙を成し遂げたブランド牛肉!
4〜5人でシェアすれば1人6〜700円ほどと、とってもリーズナブルに宮崎牛を味わえるのが嬉しいんです。
【番外編】もちろんニシタチの夜も楽しみました!

宮崎県・ニシタチは“日本一のスナック街”と呼ばれる場所。
グルメやお酒をとことん楽しんだ後は、スナックにも足を運んでみました。
フレンドリーなお姉さんがいるスナックではカラオケやお酒で盛り上がったり、女装したお姉様がいるバーでは、小粋な会話やちょっとした毒舌を楽しんだり......。
帰りには人気の焼酎「木挽ブルー」のグラスをお土産にもらったりと、あまりの楽しさに時間が過ぎるのがあっという間でした。
とにかくスナックの数が多いので、どこに行こうか悩む人も多いはず。
そんなときは自分の直感にまかせて入ってみるのもアリ!
男女問わず楽しめるお店が多いので、“ニシタチの夜”も満喫してみてください!
グルメやお酒をとことん楽しんだ後は、スナックにも足を運んでみました。
フレンドリーなお姉さんがいるスナックではカラオケやお酒で盛り上がったり、女装したお姉様がいるバーでは、小粋な会話やちょっとした毒舌を楽しんだり......。
帰りには人気の焼酎「木挽ブルー」のグラスをお土産にもらったりと、あまりの楽しさに時間が過ぎるのがあっという間でした。
とにかくスナックの数が多いので、どこに行こうか悩む人も多いはず。
そんなときは自分の直感にまかせて入ってみるのもアリ!
男女問わず楽しめるお店が多いので、“ニシタチの夜”も満喫してみてください!
宮崎市・ニシタチエリアには美味しいお店がたくさん!

favyライターが宮崎出張で行った飲食店をまとめて紹介しました。
チキン南蛮発祥の店として知られる洋食店『味のおぐら』や、宮崎の地鶏を使った炭火焼きを楽しめる『丸万焼鳥 本店』など、初めてならここに行けば間違いない!というお店ばかりです。
宮崎へ旅行や出張に行った際には、グルメや夜の街も楽しみましょう!
チキン南蛮発祥の店として知られる洋食店『味のおぐら』や、宮崎の地鶏を使った炭火焼きを楽しめる『丸万焼鳥 本店』など、初めてならここに行けば間違いない!というお店ばかりです。
宮崎へ旅行や出張に行った際には、グルメや夜の街も楽しみましょう!
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)