更新日:
2023年09月28日
0
お気に入り
『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』はカオスな雰囲気がハマる"グルメの遊園地"だった
新宿駅東口から徒歩1分の『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』。地上1階から地下2階まで3フロアあり、寿司や焼肉、韓国料理など、全17店舗がひしめく横丁です。一度地下に入ると、不思議でちょっぴりカオスな空間があなたを包み込みます。新宿で、いつもと違う雰囲気で飲みたいなら『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』に行ってみませんか?
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
寿司や焼肉、韓国料理など17店舗が集結『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』

新宿駅東口から徒歩1分の『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』。
竜宮城のような外観が目印です。
地上1階から地下2階まである広々とした横丁内には、寿司や焼肉、韓国料理など全17店舗の飲食店があります。
竜宮城のような外観が目印です。
地上1階から地下2階まである広々とした横丁内には、寿司や焼肉、韓国料理など全17店舗の飲食店があります。

地下に入ると、地上の印象とは打って変わってネオンとミラーボールがギラギラ輝く、怪しげな空間が広がります。
屋台にありそうなテーブルも相まって、ちょっぴりカオス...。
ここからは、そんな謎空間『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』の楽しみ方を紹介します。
◼️『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』の利用方法
1.行きたい飲食店のメニューが置いてあるテーブルに座る
2.店員さんを呼び、食べたい料理を注文する
3.店員さんが商品をテーブルまで運んでくれる
4.食事後、テーブルで会計
メニュー表の後半には、横丁内にある別店舗の代表的メニューが1〜2つほど載っています。
それらは"出前メニュー"といわれており、店員さんに注文をすると、別店舗の店員さんが料理を運んできてくれます。
出前メニューに関しては、商品の受け取りと同時に現金のみの支払いとなります。
気になるお店のテーブルに座って、そのお店の料理と出前を楽しむも良し。
テーブルを移動してそれぞれの店舗のフルメニューを楽しむも良し。
さまざまな楽しみ方ができるのが『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』です。
屋台にありそうなテーブルも相まって、ちょっぴりカオス...。
ここからは、そんな謎空間『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』の楽しみ方を紹介します。
◼️『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』の利用方法
1.行きたい飲食店のメニューが置いてあるテーブルに座る
2.店員さんを呼び、食べたい料理を注文する
3.店員さんが商品をテーブルまで運んでくれる
4.食事後、テーブルで会計
メニュー表の後半には、横丁内にある別店舗の代表的メニューが1〜2つほど載っています。
それらは"出前メニュー"といわれており、店員さんに注文をすると、別店舗の店員さんが料理を運んできてくれます。
出前メニューに関しては、商品の受け取りと同時に現金のみの支払いとなります。
気になるお店のテーブルに座って、そのお店の料理と出前を楽しむも良し。
テーブルを移動してそれぞれの店舗のフルメニューを楽しむも良し。
さまざまな楽しみ方ができるのが『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』です。
新宿東口横丁の注目店①|定番の中華に本格料理も『香港屋台 小龍』(地下2階)

「乾杯ドリンク 丸ごとパインサワー」2,198円(税込)
1軒目に行って欲しいのが『香港屋台 小龍』。
餃子などの定番メニューや、本格的な中華料理を味わえるお店です。
乾杯には、「乾杯ドリンク 丸ごとパインサワー」がおすすめ。
大きなパイナップルを丸ごと1個使った豪快なサワーです。
パイナップルの果肉はくり抜かれており、パイナップルの器の中にも外にも果肉がたっぷり。
ストローが2つついているので、2人で一緒に飲んで楽しめそうです。
餃子などの定番メニューや、本格的な中華料理を味わえるお店です。
乾杯には、「乾杯ドリンク 丸ごとパインサワー」がおすすめ。
大きなパイナップルを丸ごと1個使った豪快なサワーです。
パイナップルの果肉はくり抜かれており、パイナップルの器の中にも外にも果肉がたっぷり。
ストローが2つついているので、2人で一緒に飲んで楽しめそうです。

「溢れるチーズの麻婆豆腐」1,429円(税込)
こちらは麻婆豆腐が見えなくなるほど、チーズがどっさり乗った「溢れるチーズの麻婆豆腐」。
スプーンを入れて持ち上げると、チーズがびよ〜んと伸びるので写真映え間違いなしです。
たっぷりのチーズがピリッとスパイシーな麻婆豆腐をマイルドにしてくれます。
スプーンを入れて持ち上げると、チーズがびよ〜んと伸びるので写真映え間違いなしです。
たっぷりのチーズがピリッとスパイシーな麻婆豆腐をマイルドにしてくれます。

「山椒激辛つまようじラム肉」989円(税込)
こちらの「山椒激辛つまようじラム肉」は、たっぷりの唐辛子と山椒とラム肉を和えた1品。
さまざまな種類の唐辛子を使用することで、深みのある味わいになります。
山椒の痺れる刺激も相まって、お酒が進みそうです。
さまざまな種類の唐辛子を使用することで、深みのある味わいになります。
山椒の痺れる刺激も相まって、お酒が進みそうです。
香港屋台 小龍
東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビルB2F
03-5919-5559
東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビルB2F
03-5919-5559
新宿東口横丁の注目店②|博多の屋台グルメを堪能できる『博多屋台屋』(地下2階)

「博多名物とりかわ」1本219円(税込)
こちらは博多の屋台をイメージした、博多料理のお店『博多屋台屋』です。
特におすすめなのは「博多名物とりかわ」。1本〜注文可能なのが嬉しいポイントです。
『博多屋台屋』で食べられる「とりかわ」は、一般的な鶏かわ串と違い、独特の食感が特徴の首の皮部分を串に巻き付けています。
タレに漬けて焼く工程を繰り返すことで、味がしっかり染み込みます。
特におすすめなのは「博多名物とりかわ」。1本〜注文可能なのが嬉しいポイントです。
『博多屋台屋』で食べられる「とりかわ」は、一般的な鶏かわ串と違い、独特の食感が特徴の首の皮部分を串に巻き付けています。
タレに漬けて焼く工程を繰り返すことで、味がしっかり染み込みます。

「鉄鍋餃子」8個659円(税込)
こちらはアツアツの鉄鍋に餃子が乗った、博多名物「鉄鍋餃子」。高温で焼くことで皮がパリッとしています。
餃子は小さめで、ちょこっとつまむのにピッタリ。
薬味に柚子胡椒がついてくるので、さっぱり食べられるんです。
餃子は小さめで、ちょこっとつまむのにピッタリ。
薬味に柚子胡椒がついてくるので、さっぱり食べられるんです。
新宿東口横丁の注目店③|お酒と焼肉を楽しみたいなら『焼肉 肉蔵』(地下2階)

「和牛サーロイン炙りユッケ」2,859円(税込)
こちらは『焼肉 肉蔵』。焼肉とお酒を楽しめるお店です。
「和牛サーロイン炙りユッケ」はサシがたっぷり入ったサーロインをさっと炙った1品。
肉質がとても柔らかく、とろけるような食感を味わえます。
トッピングされたニンニクチップも、香りや味わいに深みを出してくれます。
「和牛サーロイン炙りユッケ」はサシがたっぷり入ったサーロインをさっと炙った1品。
肉質がとても柔らかく、とろけるような食感を味わえます。
トッピングされたニンニクチップも、香りや味わいに深みを出してくれます。

「ネギキャビアタン」1,979円(税込)
「ネギキャビアタン」は切れ込みを入れた牛タンで、ネギとキャビアを挟んでいます。
お肉とネギ、キャビアの塩味でしっかり味がついているので、焼いたら味付けをせずに、そのまま食べられます。
それぞれの味の調和を楽しめるように、ガブリと豪快にいただきましょう。
お肉とネギ、キャビアの塩味でしっかり味がついているので、焼いたら味付けをせずに、そのまま食べられます。
それぞれの味の調和を楽しめるように、ガブリと豪快にいただきましょう。
新宿東口横丁④|寿司をつまみながらお酒を楽しめる『肴鮨』(地下1階)

「燻りトロタク」659円(税込)
今回、最後に行ったのは地下1階にある『肴鮨』。
寿司をつまみながらお酒を楽しめるお店です。
画像は「燻りトロタク」。
海苔の上に「大葉」「ご飯」「ネギトロ」「いぶりがっこ」が乗っています。
口に入れると、大葉といぶりがっこのスモーキーな香りがふわっと広がります。
寿司をつまみながらお酒を楽しめるお店です。
画像は「燻りトロタク」。
海苔の上に「大葉」「ご飯」「ネギトロ」「いぶりがっこ」が乗っています。
口に入れると、大葉といぶりがっこのスモーキーな香りがふわっと広がります。

「海鮮ぶっかけ寿司」2,639円(税込)
こちらは海苔巻きの上に、マグロやサーモン、鯛、いくらなどをどどーんとトッピングした「海鮮ぶっかけ寿司」。
ネタが山盛りになっており、豪華なビジュアルが目を惹きます。
マグロやサーモンのねっとり食感と、いくらのプチプチ食感を楽しめます。
みんなでつまむのにちょうど良さそうです。
ネタが山盛りになっており、豪華なビジュアルが目を惹きます。
マグロやサーモンのねっとり食感と、いくらのプチプチ食感を楽しめます。
みんなでつまむのにちょうど良さそうです。
24時間営業店舗もあり!グルメの遊園地『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』で料理とお酒を楽しもう!

新宿駅東口から徒歩1分、全17店舗が入るエンタメ飲食街『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』を紹介しました。
ネオンが輝き、ちょっぴりカオスな『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』は、独特の雰囲気も楽しめる、まさに"グルメの遊園地"です。
地上階には24時間営業しているお店もあり、夜遅くから飲みたい時にも便利です。
新宿でお酒を楽しみたい人は、ぜひ行ってみてください!
ネオンが輝き、ちょっぴりカオスな『龍乃都飲食街〜新宿東口横丁』は、独特の雰囲気も楽しめる、まさに"グルメの遊園地"です。
地上階には24時間営業しているお店もあり、夜遅くから飲みたい時にも便利です。
新宿でお酒を楽しみたい人は、ぜひ行ってみてください!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで
みーさん

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾
グルメライターAI

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も
グルメライターAI
オススメ記事

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも
favy

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』
favy

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』
favy

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』
favy

浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』
favy
グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜
8月1日(金)
〜

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾
8月1日(金)
〜
8月31日(日)

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』
8月1日(金)
〜
9月30日(火)

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう
7月31日(木)
〜
8月31日(日)

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も
7月31日(木)
〜