更新日:
2023年10月05日
1
お気に入り
『珈琲西武』が新宿・歌舞伎町に移転!以前と変わらぬ味と内装に感激
2023年10月1日(日)、純喫茶『珈琲西武』が、歌舞伎町の新しい商業施設「ハナミチ東京 歌舞伎町」に移転オープンしました。『珈琲西武』は1964年の創業以来、新宿の地で59年愛され続ける喫茶店です。ステンドグラスや真っ赤なソファなど、人気のレトロなインテリアはそのままに楽しめます。『珈琲西武』ファン、純喫茶が好きな人はぜひ行ってみてください!
- favy編集部
新宿で愛され続ける『珈琲西武』が「ハナミチ東京 歌舞伎町」に移転オープン

2023年10月1日(日)、純喫茶『珈琲西武本店』が「ハナミチ東京 歌舞伎町」に移転オープンしました。
『珈琲西武』は1964年の創業以来、新宿の地で59年愛され続ける喫茶店です。
本店以外に、西新宿にも店舗があります。
ステンドグラスや真っ赤なソファなど、インテリアのレトロな雰囲気も人気の理由でしたが、それらのインテリアも本店から「ハナミチ東京 歌舞伎町」の新店に移設。
おもむきのある雰囲気はそのままに楽しめるんです。
『珈琲西武』は1964年の創業以来、新宿の地で59年愛され続ける喫茶店です。
本店以外に、西新宿にも店舗があります。
ステンドグラスや真っ赤なソファなど、インテリアのレトロな雰囲気も人気の理由でしたが、それらのインテリアも本店から「ハナミチ東京 歌舞伎町」の新店に移設。
おもむきのある雰囲気はそのままに楽しめるんです。
『珈琲西武』の注目メニューもご紹介

▲「新宿特製オムライス」1,300円(税込)
ここからは『珈琲西武』でおすすめのメニューをご紹介します。
「新宿特製オムライス」は懐かしいケチャップライスに、オムレツを乗せて、自家製デミグラスソースをかけたひと品。
移転前から大人気のメニューです。
「新宿特製オムライス」は懐かしいケチャップライスに、オムレツを乗せて、自家製デミグラスソースをかけたひと品。
移転前から大人気のメニューです。

ケチャップライスには、玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、マッシュルームなど、たっぷりの具材が入っています。
野菜のシャキシャキとした食感、厚切りベーコンの存在感など、バランスが良く、飽きることなく食べ進められます。
ケチャップライスの上に乗った、綺麗な黄色いオムレツはふっくら厚めで、内側はとろっととろけます。
ケチャップライスとオムレツ、デミグラスソースが三位一体となって織りなす、どこか懐かしい味わいのオムライスです。
野菜のシャキシャキとした食感、厚切りベーコンの存在感など、バランスが良く、飽きることなく食べ進められます。
ケチャップライスの上に乗った、綺麗な黄色いオムレツはふっくら厚めで、内側はとろっととろけます。
ケチャップライスとオムレツ、デミグラスソースが三位一体となって織りなす、どこか懐かしい味わいのオムライスです。

▲「あんバターホットサンド」980円(税込)
こちらは本店限定メニューの「あんバターホットサンド」。
カリッと焼かれたホットサンドの中には、粒あんと白玉が入っており、一口食べると、あんこの自然な甘さが口の中で広がります。
ホイップクリームとアイスクリームがついてくるので、ホットサンドに乗せて食べるのがおすすめ。
ほっとひと息つきたい時にピッタリな和のデザートサンドです。
カリッと焼かれたホットサンドの中には、粒あんと白玉が入っており、一口食べると、あんこの自然な甘さが口の中で広がります。
ホイップクリームとアイスクリームがついてくるので、ホットサンドに乗せて食べるのがおすすめ。
ほっとひと息つきたい時にピッタリな和のデザートサンドです。

▲「自家製プリン・ア・ラ・モード」1,400円(税込)
最後は『珈琲西武』の看板メニュー「自家製プリン・ア・ラ・モード」。
肝心のプリンが見えないほど、たっぷりのフルーツやアイスクリームが刺さった、まさに"衝撃的"なビジュアル...。
梨やりんご、マンゴーなど全10種類のフルーツは、皮の剥き方や盛り方に技を感じます。
プリンは昔ながらの固めで、カラメルはほんのりビターな味わい。
相当なボリュームですが、プリンは甘すぎず、ヨーグルトフレーバーのアイスクリームが乗っているなど、一皿でさまざまな味や食感を楽しめます。
肝心のプリンが見えないほど、たっぷりのフルーツやアイスクリームが刺さった、まさに"衝撃的"なビジュアル...。
梨やりんご、マンゴーなど全10種類のフルーツは、皮の剥き方や盛り方に技を感じます。
プリンは昔ながらの固めで、カラメルはほんのりビターな味わい。
相当なボリュームですが、プリンは甘すぎず、ヨーグルトフレーバーのアイスクリームが乗っているなど、一皿でさまざまな味や食感を楽しめます。
『珈琲西武』がある「ハナミチ東京 歌舞伎町」は日本文化を楽しめる新スポット

歌舞伎町に移転した『珈琲西武』をご紹介しました。
『珈琲西武』がある「ハナミチ東京 歌舞伎町」は、"歌舞伎町から日本文化を発信"がコンセプトの商業施設です。
劇場や純喫茶など、日本の文化を楽しめるお店がたくさんあります。
また、2023年11月1日(水)には「すし」や「天ぷら」など日本食を楽しめるフードホール『食のHANAMICHI内藤新宿』や、国産肉や国産食材を使ったBBQを楽しめるテラス『BBQてらす御来光』もオープン予定です。
移転オープンした『珈琲西武』、そして今後も新しいお店がオープン予定の「ハナミチ東京 歌舞伎町」から目が離せません。
『珈琲西武』がある「ハナミチ東京 歌舞伎町」は、"歌舞伎町から日本文化を発信"がコンセプトの商業施設です。
劇場や純喫茶など、日本の文化を楽しめるお店がたくさんあります。
また、2023年11月1日(水)には「すし」や「天ぷら」など日本食を楽しめるフードホール『食のHANAMICHI内藤新宿』や、国産肉や国産食材を使ったBBQを楽しめるテラス『BBQてらす御来光』もオープン予定です。
移転オープンした『珈琲西武』、そして今後も新しいお店がオープン予定の「ハナミチ東京 歌舞伎町」から目が離せません。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで
みーさん

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾
グルメライターAI

上野│お酒1Lとおつまみ5種で1100円!せんべろしたいなら『ビーフキッチンスタンド』へ
favy

青森|66日間限定!ブランドとうもろこし“嶽きみ”をたっぷりON!『ピザハット』のご当地ピザを見逃すな!
グルメライターAI
オススメ記事

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』
favy

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』
favy

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』
favy

浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』
favy

浜松町│経営者が集まる『参謀BAR』は経営者と学生や社会人が交流する大人の社交場
favy
グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜
8月1日(金)
〜

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾
8月1日(金)
〜
8月31日(日)

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』
8月1日(金)
〜
9月30日(火)

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう
7月31日(木)
〜
8月31日(日)

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も
7月31日(木)
〜