提供:
サケリスト汐留
0
お気に入り
飲み過ぎ注意!特約店限定「萩の鶴 辛口 特別純米」はシュッと軽快でクリアな食中酒 [PR]
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒紹介連載36本目は、宮城県栗原市にある『萩野酒造』が造る日本酒「萩の鶴 辛口 特別純米」です。お米の旨味はしっかり感じつつも、シュッと軽快でクリアなお酒なので、ついつい飲み過ぎてしまうような食中酒に仕上がっています。(2024/02/06公開)
- @Kahoo_jp
- 日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにイン...
毎日でも飲みたい『萩野酒造』の定番酒!「萩の鶴 辛口 特別純米」
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒紹介連載36本目は、宮城県栗原市にある『萩野酒造』が造る日本酒「萩の鶴 辛口 特別純米」。
毎日でも飲みたくなるようなお酒造りを行う『萩野酒造』の定番酒として販売されており、バランスの良い味わいだと評判なんです。
毎日でも飲みたくなるようなお酒造りを行う『萩野酒造』の定番酒として販売されており、バランスの良い味わいだと評判なんです。
「萩の鶴 辛口 特別純米」の味わいは?
「萩の鶴 辛口 特別純米」を実際に飲んでみると、爽やかさのある香りの中にほんのりヨーグルトっぽさも感じました。
飲み口は丸みがありつつ軽快で、柔らかなお米の旨味やコクがほどよい!
綺麗な酸によって透明感のある印象を出しているのかな、と思いました。
飲み口は丸みがありつつ軽快で、柔らかなお米の旨味やコクがほどよい!
綺麗な酸によって透明感のある印象を出しているのかな、と思いました。
「萩の鶴 辛口 特別純米」のオススメの飲み方は?
「萩の鶴 辛口 特別純米」は、しっかり冷やして飲むのがオススメです。
ワイングラスよりもおちょこで飲む方が個人的には好みでした。
ワイングラスよりもおちょこで飲む方が個人的には好みでした。
「萩の鶴 辛口 特別純米」の基本情報
醸造元:萩野酒造株式会社
特定名称:特別純米
原料:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール度数:15度
特定名称:特別純米
原料:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール度数:15度
「萩の鶴 辛口 特別純米」は『萩野酒造』が造っている日本酒です
宮城県栗原市にある『萩野酒造』は、1840年(天保11年)に創業した酒蔵。
“上質な酒を少量造ること”をコンセプトに、飲んだ人の記憶に残る日本酒造りを行っています。
カジュアルだけど上質なTシャツのように、肩肘張らずに毎日でも飲めるお酒をぜひ飲んでみてください。
“上質な酒を少量造ること”をコンセプトに、飲んだ人の記憶に残る日本酒造りを行っています。
カジュアルだけど上質なTシャツのように、肩肘張らずに毎日でも飲めるお酒をぜひ飲んでみてください。
「萩の鶴 辛口 特別純米」は、『サケリスト 汐留』で発見!
「萩の鶴 辛口 特別純米」は、日本酒やワインを飲み放題で提供する『サケリスト 汐留』で飲みました!
『サケリスト 汐留』は、お馴染みの人気銘柄から、生産量が少ないレア酒まで幅広い日本酒を常時50種程度提供しているお店!
飲み放題はセルフスタイルなので、気になるお酒だけを好きな量楽しめます。
また、日本酒は無くなり次第銘柄が入れ替わるため、いつでも違うラインナップなのも魅力的なんです。
『サケリスト 汐留』は、お馴染みの人気銘柄から、生産量が少ないレア酒まで幅広い日本酒を常時50種程度提供しているお店!
飲み放題はセルフスタイルなので、気になるお酒だけを好きな量楽しめます。
また、日本酒は無くなり次第銘柄が入れ替わるため、いつでも違うラインナップなのも魅力的なんです。
『サケリスト 汐留』は1時間2,000円から「飲み放題」を楽しめる
『サケリスト 汐留』では、日本酒・ワインの飲み放題を1時間2,000円(税込)から提供しています。
「時間無制限飲み放題」も用意されているので、ガッツリ飲みたい人にもオススメ。
サケリスト会員になれば、いつでも500円引きで「飲み放題」を楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
「時間無制限飲み放題」も用意されているので、ガッツリ飲みたい人にもオススメ。
サケリスト会員になれば、いつでも500円引きで「飲み放題」を楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
『サケリスト 汐留』はカレッタ汐留地下2階『汐留横丁』内にあります
『サケリスト 汐留』は、汐留駅・新橋方面出口から徒歩1分、新橋駅・汐留改札(地下)より徒歩4分の商業ビル『カレッタ汐留』地下2階にある『汐留横丁』内にあります。
また、『サケリスト 汐留』に訪れる際は、「予約」がおすすめ!
予約をしておけば、混雑時にもスムーズに「日本酒」の飲み放題が楽しめます。
予約は公式HPやページ下部のリンクボタンから可能ですよ!
また、『サケリスト 汐留』に訪れる際は、「予約」がおすすめ!
予約をしておけば、混雑時にもスムーズに「日本酒」の飲み放題が楽しめます。
予約は公式HPやページ下部のリンクボタンから可能ですよ!
\ SNSでシェア /
- @Kahoo_jp
- 日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにインスタを続けています。 Instagram:@Kahoo_jp 味の感じ方は人それぞれ。個人差はもちろん、その日の体調などでも感じ方が変わってくるので“絶対”ではありません。 優しい気持ちで読んでください。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
3
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

