提供:
『串と海鮮 鼓舞志』
0
お気に入り
仙台で絶品牡蠣をリーズナブルに!東北出身のふたりが贈る地元の味と仲間が集う場所『串と海鮮 鼓舞志』 [PR]
仙台駅から徒歩5分の「仙台みらいん横丁」にある、牡蠣が自慢の居酒屋『串と海鮮 鼓舞志(こぶし)』。今回は店主・渡邊さんと料理長・奈良さんのおふたりにインタビューを行い、お店の魅力やおすすめメニューについて伺いました。オープンに至った経緯や料理へのこだわり、そして「仙台みらいん横丁」への想いを語っていただきます。
- favy編集部
「仙台みらいん横丁」にある人気居酒屋『串と海鮮 鼓舞志』

『串と海鮮 鼓舞志(こぶし)』は、仙台駅より徒歩5分。
多彩な飲食店が一堂に会するシェア型フードホール「仙台みらいん横丁」の2階にある、牡蠣をはじめとする海鮮料理が自慢の居酒屋です。
今回は、『鼓舞志』の店主・渡邊さんと料理長・奈良さんのおふたりにインタビューを行い、お店の魅力やおすすめメニューについて伺いました。
オープンに至った経緯や料理へのこだわり、そして「仙台みらいん横丁」への想いを語っていただきます。
多彩な飲食店が一堂に会するシェア型フードホール「仙台みらいん横丁」の2階にある、牡蠣をはじめとする海鮮料理が自慢の居酒屋です。
今回は、『鼓舞志』の店主・渡邊さんと料理長・奈良さんのおふたりにインタビューを行い、お店の魅力やおすすめメニューについて伺いました。
オープンに至った経緯や料理へのこだわり、そして「仙台みらいん横丁」への想いを語っていただきます。
『串と海鮮 鼓舞志』店主・渡邊さんと料理長・奈良さんが語る出店理由

左 料理長・奈良さん/右 店主・渡邊さん
東北出身の渡邊さんと奈良さんは、宮城県の名産である牡蠣をリーズナブルな価格で楽しめるお店を作りたいという思いから、2024年7月に自身初の飲食店『串と海鮮 鼓舞志』をオープン。
特に、仙台で採れる新鮮な食材にこだわり、地元の食材をふんだんに使用した料理を提供することをモットーに、“仲間が集まる場所”を目指しているのだとか。
また、「仙台みらいん横丁」への出店理由について、ふたりは「初期費用を抑えられ、リスクが少ないシステムが魅力的だった」と語ります。
初めて飲食業に挑戦する渡邊さんと奈良さんにとって、「仙台みらいん横丁」は新たな一歩を踏み出すのに理想的な環境だったのです。
特に、仙台で採れる新鮮な食材にこだわり、地元の食材をふんだんに使用した料理を提供することをモットーに、“仲間が集まる場所”を目指しているのだとか。
また、「仙台みらいん横丁」への出店理由について、ふたりは「初期費用を抑えられ、リスクが少ないシステムが魅力的だった」と語ります。
初めて飲食業に挑戦する渡邊さんと奈良さんにとって、「仙台みらいん横丁」は新たな一歩を踏み出すのに理想的な環境だったのです。
『串と海鮮 鼓舞志』店主と料理長が考える「仙台みらいん横丁」の魅力とは?

横丁への出店を検討していた際、渡邊さんと奈良さんは実際に「仙台みらいん横丁」を訪れ、その賑やかな雰囲気を大いに魅力だと感じたそうです。
また、飲食店同士が近接しているため交流が生まれやすい点も、出店を決める大きな要因になったといいます。
オープンから数ヶ月、ふたりが新たに感じた魅力は「モバイルオーダーシステム」の便利さです。
横丁内のどの席からでも複数店舗の料理を簡単に注文でき、「色々なジャンルの料理を少しずつ楽しみたい!」という希望をスマホひとつで叶えられます。
さらに、追加やリピートもスムーズにでき、お客さまがメニュー画面から料理のイメージを確認しながら注文できることや店員を呼ぶ手間が省けることも利用者の満足度を高めている理由なのかもしれません。
「仙台みらいん横丁」への出店理由や魅力を伺ったところで、『串と海鮮 鼓舞志』のおすすめメニューについても教えていただきました。
また、飲食店同士が近接しているため交流が生まれやすい点も、出店を決める大きな要因になったといいます。
オープンから数ヶ月、ふたりが新たに感じた魅力は「モバイルオーダーシステム」の便利さです。
横丁内のどの席からでも複数店舗の料理を簡単に注文でき、「色々なジャンルの料理を少しずつ楽しみたい!」という希望をスマホひとつで叶えられます。
さらに、追加やリピートもスムーズにでき、お客さまがメニュー画面から料理のイメージを確認しながら注文できることや店員を呼ぶ手間が省けることも利用者の満足度を高めている理由なのかもしれません。
「仙台みらいん横丁」への出店理由や魅力を伺ったところで、『串と海鮮 鼓舞志』のおすすめメニューについても教えていただきました。
料理長のおすすめは鮮度抜群の「湯引き牡蠣」と宮城の地酒

▲「鮮度抜群!湯引き牡蠣ポン酢」
『串と海鮮 鼓舞志』のイチオシは、南三陸産の新鮮な牡蠣を使用した「湯引き牡蠣ポン酢」。
生で食べても、加熱しても美味しい牡蠣を、湯引きにすることで旨味を凝縮しつつ、生牡蠣のようなプリんとした食感も楽しめます。
料理長・奈良さんによると、「この独特の食感をぜひ体験してほしい」とのこと。
『鼓舞志』を訪れたら、注文必須のひと品です。
生で食べても、加熱しても美味しい牡蠣を、湯引きにすることで旨味を凝縮しつつ、生牡蠣のようなプリんとした食感も楽しめます。
料理長・奈良さんによると、「この独特の食感をぜひ体験してほしい」とのこと。
『鼓舞志』を訪れたら、注文必須のひと品です。

さらに、牡蠣は東北の地酒との相性も抜群です。
宮城の地酒「浦霞(うらかすみ)」は、ほのかな甘みと優しい風味が特徴。
牡蠣と合わせることで、そのクリーミーな味わいが一層引き立ちます。
宮城の地酒「浦霞(うらかすみ)」は、ほのかな甘みと優しい風味が特徴。
牡蠣と合わせることで、そのクリーミーな味わいが一層引き立ちます。
『串と海鮮 鼓舞志』と「仙台みらいん横丁」の未来の話

最後に渡邊さんと奈良さんに、『串と海鮮 鼓舞志』として「仙台みらいん横丁」で叶えたい今後の展望について伺いました。
「仙台みらいん横丁全体がより多くのお客さまに愛され、仙台を代表するスポットに成長することを目指しています」と渡邊さん。さらに、「これからは仙台名物のせり鍋も提供していくので、ぜひ『鼓舞志』に足を運んでください!」と力強く語ってくださいました。
東北出身のふたりによる『串と海鮮 鼓舞志』の挑戦はまだ始まったばかり。
地元食材の魅力を発信しながら、「仙台みらいん横丁」をさらに盛り上げていく彼らの今後に期待が高まります。
「仙台みらいん横丁全体がより多くのお客さまに愛され、仙台を代表するスポットに成長することを目指しています」と渡邊さん。さらに、「これからは仙台名物のせり鍋も提供していくので、ぜひ『鼓舞志』に足を運んでください!」と力強く語ってくださいました。
東北出身のふたりによる『串と海鮮 鼓舞志』の挑戦はまだ始まったばかり。
地元食材の魅力を発信しながら、「仙台みらいん横丁」をさらに盛り上げていく彼らの今後に期待が高まります。
『串と海鮮 鼓舞志』や多彩な飲食店が集う「仙台みらいん横丁」

「仙台みらいん横丁」の2階にある、『串と海鮮 鼓舞志』を紹介しました。
「仙台みらいん横丁」には、牡蠣料理が自慢の『鼓舞志』をはじめ、多彩な飲食店が集います。
仙台駅を訪れた際はぜひ、足を運んでみてください。
「仙台みらいん横丁」には、牡蠣料理が自慢の『鼓舞志』をはじめ、多彩な飲食店が集います。
仙台駅を訪れた際はぜひ、足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

夜パフェの聖地!新宿三丁目で味わう最高のデザート体験。24時間営業のカフェに専門店も
emiko

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

有明│子どもも安心!添加物不使用のショートケーキが名物のカフェ『PÂTISSERIE L11S』
favy

東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう
favy

赤羽|4/18・19限定!ほぼ全品半額に!『お好みもんじゃ』のオープンイベントに注目!
グルメライターAI
オススメ記事

天文館通│2時間1,650円で限定焼酎飲み放題!安く飲める注目の居酒屋『焼鳥 ふく味』
favy

汐留│主役は4cmの極厚ローストポーク!『THE KBB』で極上の「肉飲み」してきた!
favy

食のプロも認めた「最優秀賞受賞キーマカレー」は後を引く辛さがクセになる『N's TOKYO 極』のランチに注目
favy

あたりが出たら1杯無料!平日15時以降は1杯45円のホワイトホース ハイボールキャンペーンが『re:Dine 大阪』で復活
favy

〜4/30|好評につき延長決定!当たりが出たら1杯無料!仙台・鹿児島「ホワイトホース 仲間と揚がれ!キャンペーン」
favyグルメニュース
グルメイベント

4/18〜|川崎に台湾夜市が出現⁉︎魯肉飯に小籠包、タピオカも!「屋台湾フェス」開催
4月18日(金)
〜
5月11日(日)

4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で
4月18日(金)
〜

4/18〜|トロピカルパンケーキや海鮮ちらしが登場!ハワイ気分を味わう『Eggs’n Things』
4月18日(金)
〜
5月21日(水)

4/15〜|ピリ辛×旨辛の新定番!ラー油&コチュジャンを効かせた焼肉定食に注目!『松屋』
4月15日(火)
〜

〜6/11|希少部位ミスジを堪能!程よいサシのジューシーなステーキを『トマト&オニオン』で
4月15日(火)
〜
6月11日(水)