更新日:
2025年09月18日
0
お気に入り
日・中・伊など、国際色豊かな夜ご飯を満喫。料理の垣根を越えて楽しめる『浜松町ネオ横丁』
『浜松町ネオ横丁』は、浜松町の汐留芝離宮ビルディング地下一階にあるフードホールです。「面白いコンセプトの横丁だよ」と聞いたので、favy編集部の4人で夜ご飯を食べに行くことに。横丁内の全店舗の料理を自由に注文して、和食からイタリアンまで、いろいろなジャンルの料理を味わってきました。みんなでワイワイ楽しめる、夜ご飯や飲み会にぴったりの横丁です!
- favy編集部
アクセス抜群!駅チカで気軽に立ち寄れる『浜松町ネオ横丁』へ
今回、favy編集部の4人が訪れたのは、浜松町駅徒歩3分の汐留芝離宮ビルディング地下一階にある『浜松町ネオ横丁』。
「面白いコンセプトの横丁だよ」と友達から聞いたので、みんなで夜ご飯を食べに行くことに。
"横丁"とは書かれてますが、実際はフードホールになっており、全店舗の料理を自由に注文して食べられるとのこと。
どんな風に楽しもうか、入店前からワクワクしました。
「面白いコンセプトの横丁だよ」と友達から聞いたので、みんなで夜ご飯を食べに行くことに。
"横丁"とは書かれてますが、実際はフードホールになっており、全店舗の料理を自由に注文して食べられるとのこと。
どんな風に楽しもうか、入店前からワクワクしました。
店内はいくつかのエリアに分かれていて、雰囲気はエリアごとに少しずつ違います。私たちは韓国料理屋のような、ドラム缶を椅子にした席に座りました。
どのエリアも全体的に広々としていて、席ごとの距離がしっかり空いています。席を探したりお手洗いに行く時、周りに気を使わずに済むのは、ありがたいポイント。
どのエリアも全体的に広々としていて、席ごとの距離がしっかり空いています。席を探したりお手洗いに行く時、周りに気を使わずに済むのは、ありがたいポイント。
みんなで乾杯!好きなドリンクを片手に、夜ご飯スタート
ご飯の前に、まずは乾杯!
モバイルオーダーの画面を見ながら、各々が好きなお店の好きなドリンクをオーダーしました。
全店舗のメニューを自由に選べるということなので、ソフトドリンクからメガビールまで、各々好きなドリンクをチョイス。
私は、経営者・社会人・学生が交流する大人の社交場として利用される『参謀BAR 浜松町』から「【緑茶】プレミアムお茶割り」680円(税込)を注文しました。
この「緑茶割り」は、高級茶「牧之原つゆひかり」を水出しして作っているそう。ちょうどいい渋さで、爽やかな飲み心地です。
『参謀BAR 浜松町』は、ほかにも和紅茶や烏龍茶を使った「プレミアムお茶割り」も提供しています。
モバイルオーダーの画面を見ながら、各々が好きなお店の好きなドリンクをオーダーしました。
全店舗のメニューを自由に選べるということなので、ソフトドリンクからメガビールまで、各々好きなドリンクをチョイス。
私は、経営者・社会人・学生が交流する大人の社交場として利用される『参謀BAR 浜松町』から「【緑茶】プレミアムお茶割り」680円(税込)を注文しました。
この「緑茶割り」は、高級茶「牧之原つゆひかり」を水出しして作っているそう。ちょうどいい渋さで、爽やかな飲み心地です。
『参謀BAR 浜松町』は、ほかにも和紅茶や烏龍茶を使った「プレミアムお茶割り」も提供しています。
favy編集部が夜ご飯として注文したのは、こちらの5種類!
『浜松町ネオ横丁』に入居しているのは『参謀BAR』含め、全6店舗。トルコ料理やイタリアンなど、国際色豊かな料理が並びます。
その中でfavy編集部が注文したのは、こちらの5種類。夜ご飯とはいえ、いろいろなものを食べたいので、おつまみ系も注文しちゃいました。
ここからは、favy編集部が実際の感想を交えてメニューの紹介をしていきます。
その中でfavy編集部が注文したのは、こちらの5種類。夜ご飯とはいえ、いろいろなものを食べたいので、おつまみ系も注文しちゃいました。
ここからは、favy編集部が実際の感想を交えてメニューの紹介をしていきます。
みんなでワイワイ食べるのが楽しい、おつまみ3種!
「焼き餃子(6個)」450円(税込)
こちらは『手打ち ビャンビャン麺荘 古都』の「焼き餃子」。
焼き面がパリパリ!生地はモチッと食感。
肉餡と薄皮とが一体となって、バランスよくまとまっています。
香ばしく焼き上げられた皮がほどよく油をまとい、その中にジューシーな旨みと軽い塩気が広がる一品。食べやすいサイズ感で、ついつい手が伸びます。
そのままで味わっても美味しいですが、タレをつけると胡麻油の香ばしさと旨辛な味わいが加わります。
『ビャンビャン麺荘 古都』は、「小籠包」や「水餃子」などの定番中華も食べられます!
焼き面がパリパリ!生地はモチッと食感。
肉餡と薄皮とが一体となって、バランスよくまとまっています。
香ばしく焼き上げられた皮がほどよく油をまとい、その中にジューシーな旨みと軽い塩気が広がる一品。食べやすいサイズ感で、ついつい手が伸びます。
そのままで味わっても美味しいですが、タレをつけると胡麻油の香ばしさと旨辛な味わいが加わります。
『ビャンビャン麺荘 古都』は、「小籠包」や「水餃子」などの定番中華も食べられます!
「[単品]米粉ざくざくチキン4P」1,080円(税込)
続いてこちらは『米ぷら 浜松町店』の「[単品]米粉ざくざくチキン4P」。
届いた瞬間に感じたのは、お米由来の甘みのある香りが、まるでドーナツのようでした。
ひと口かじれば、衣がザクッ、ザクザクッ!おかきのような食べ応えのある食感。天ぷらの軽いサクサク感を想像していたので、実際のザクザク感とのギャップに感動しました。
「油の吸収を抑えた衣」と公式HPにはありますが、揚げ物らしい香ばしさも健在。これなら、健康に気をつけて揚げ物を制限している人も楽しめそう。
届いた瞬間に感じたのは、お米由来の甘みのある香りが、まるでドーナツのようでした。
ひと口かじれば、衣がザクッ、ザクザクッ!おかきのような食べ応えのある食感。天ぷらの軽いサクサク感を想像していたので、実際のザクザク感とのギャップに感動しました。
「油の吸収を抑えた衣」と公式HPにはありますが、揚げ物らしい香ばしさも健在。これなら、健康に気をつけて揚げ物を制限している人も楽しめそう。
「ボレッキ(チーズ) peynir boregi」800円(税込)
最後は『YUSRA'S KITCHEN』の「ボレッキ(チーズ) peynir boregi」。パイ生地にチーズを挟んだ、トルコ南東部の家庭料理です。
炭火の香ばしさが生地のほんのりとした甘みを引き立たせています。
聞くところによると、塩胡椒などは一切使ってないそう。素材の味わいを感じられるシンプルさが、チーズの旨みを際立たせています。
端はカリッとサクサク、内側はもっちりとした食感の生地に、塩味の少ない素朴な味わいのチーズが詰まっていて、満足感のある一品です。
『YUSRA'S KITCHEN』は、定番の「ケバブ」から日本人に馴染みのない本場トルコの料理まで揃っています。
炭火の香ばしさが生地のほんのりとした甘みを引き立たせています。
聞くところによると、塩胡椒などは一切使ってないそう。素材の味わいを感じられるシンプルさが、チーズの旨みを際立たせています。
端はカリッとサクサク、内側はもっちりとした食感の生地に、塩味の少ない素朴な味わいのチーズが詰まっていて、満足感のある一品です。
『YUSRA'S KITCHEN』は、定番の「ケバブ」から日本人に馴染みのない本場トルコの料理まで揃っています。
お腹も心も満たされる、ご飯もの2品を注文!
「鶏キムカツ丼(温玉のせ)」1,280円(税込)
おつまみに続いて、ご飯ものもしっかりいただきます。
こちらは『キムカツはなれ 浜松町店』の「鶏キムカツ丼(温玉のせ)」。甘い照り焼きソースが染みた鶏カツの丼ぶりです。
薄切り肉を重ねて揚げた“ミルフィーユカツ”を使っているためか、ふんわりやわらかな食感。
温玉を崩して絡めると、ソースの甘みがより引き立ち、まろやかな味わいを楽しめます。
炒り胡麻の香ばしさが広がって、最後まで心地よく楽しめる〆にぴったりの一品でした!
『キムカツはなれ』は“ミルフィーユカツ”を使用したカツ料理が揃っています。
こちらは『キムカツはなれ 浜松町店』の「鶏キムカツ丼(温玉のせ)」。甘い照り焼きソースが染みた鶏カツの丼ぶりです。
薄切り肉を重ねて揚げた“ミルフィーユカツ”を使っているためか、ふんわりやわらかな食感。
温玉を崩して絡めると、ソースの甘みがより引き立ち、まろやかな味わいを楽しめます。
炒り胡麻の香ばしさが広がって、最後まで心地よく楽しめる〆にぴったりの一品でした!
『キムカツはなれ』は“ミルフィーユカツ”を使用したカツ料理が揃っています。
「New York カルボナーラ」1,320円(税込)
こちらは、イタリアン歴40年の店主が営む『Tokyo Italiana michi』の「New York カルボナーラ」。
一部のパスタメニューは「小麦粉麺」「玄米+米粉麺(ブレンド麺)」「米粉麺」から選べるそう。私たちは今回、麦の香ばしい香りが広がる「玄米+米粉麺(ブレンド麺)」をセレクトしました。
「New York カルボナーラ」は、濃厚なクリームソースに卵のまろやかさがプラスされた一皿。塩気の効いた厚切りベーコンとミルキーなソースの味わいが抜群です。
トマトの甘味と酸味が絶妙なバランスで、最後まで美味しくいただけました。
『Tokyo Italiana michi』では、本場の味とオリジナリティを掛け合わせたイタリアンを味わえます。
一部のパスタメニューは「小麦粉麺」「玄米+米粉麺(ブレンド麺)」「米粉麺」から選べるそう。私たちは今回、麦の香ばしい香りが広がる「玄米+米粉麺(ブレンド麺)」をセレクトしました。
「New York カルボナーラ」は、濃厚なクリームソースに卵のまろやかさがプラスされた一皿。塩気の効いた厚切りベーコンとミルキーなソースの味わいが抜群です。
トマトの甘味と酸味が絶妙なバランスで、最後まで美味しくいただけました。
『Tokyo Italiana michi』では、本場の味とオリジナリティを掛け合わせたイタリアンを味わえます。
『浜松町ネオ横丁』は、幅広いジャンルの料理が楽しめる特別感いっぱいのフードホール
今回、編集部メンバー4人で訪れたのは、浜松町駅徒歩3分の汐留芝離宮ビルディング地下一階にある『浜松町ネオ横丁』。
和食からイタリアンまでバラエティ豊かな料理を食べられて大満足でした。
今回は夜ご飯を食べに行きましたが、お酒のおつまみもたくさんあるので、みんなで飲みに行くのも楽しそうです。
みなさんもぜひ『浜松町ネオ横丁』でご飯やお酒を楽しんでみてくださいね。
和食からイタリアンまでバラエティ豊かな料理を食べられて大満足でした。
今回は夜ご飯を食べに行きましたが、お酒のおつまみもたくさんあるので、みんなで飲みに行くのも楽しそうです。
みなさんもぜひ『浜松町ネオ横丁』でご飯やお酒を楽しんでみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- favy編集部
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

