更新日:
2019年07月24日
10
お気に入り
【東京】ミシュラン掲載店から世界一の薪窯で焼くお店まで!"真のナポリピッツァ協会"認定店まとめ9選
ピッツァ好きの皆様、“真のナポリピッツァ協会”というものを知っていますか?厳しく規定された“真のナポリピッツァ”を提供するお店として、国際的に認められたお店しか入れない協会です。今回は、東京で協会から認定された店舗を9店舗紹介します。モチモチの生地に酸味のあるトマトソース、とろけるモッツァレラが堪らないです!
- あま
- 東京在住地元福岡を愛してやまない。シャチと宇...
“真のナポリピッツァ協会”とは…
世界中に支部をもち、400店舗以上がその認定店となっています。
日本でも多くの店が加盟しており、真のナポリピッツァの伝統を守るための施策も行っているようです。
日本でも多くの店が加盟しており、真のナポリピッツァの伝統を守るための施策も行っているようです。
【永福町】ミシュラン級のピッツァをここで『ラ・ピッコラ・ターヴォラ』
京王井の頭線永福町駅から徒歩2分の場所にあります。
真のナポリピッツァ協会から東京で最初に認可されたお店です。
2014,2015年連続でミシュランにも掲載されている名店中の名店です。
真のナポリピッツァ協会から東京で最初に認可されたお店です。
2014,2015年連続でミシュランにも掲載されている名店中の名店です。
出典:https://r.gnavi.co.jp/1ud3hcyn0000/
協会副会長の甥でもある、イタリア出身のピッツァ職人が腕をふるいます。
本場の味まさにそのもののピッツァをいただけます。
本場の味まさにそのもののピッツァをいただけます。
【広尾】ピッツァとともにナポリの伝統を感じる。『パルテノペ』
地下鉄広尾駅から徒歩1分の場所にあります。
恵比寿にも店舗を持ち、そちらでも“真のナポリピッツァ”を提供しています。
恵比寿にも店舗を持ち、そちらでも“真のナポリピッツァ”を提供しています。
出典:https://r.gnavi.co.jp/f7krkxfe0000/
「田舎風ピッツァ」 1,836円
こちらが『パルテノペ』自慢のピッツァ。
写真なのが憎い!食べたいですね!
ピッツァ意外のナポリ料理も力を入れているのが、こちらのお店の魅力です。
お料理だけでなく雰囲気やサービスなど全てにイタリアを感じられるんだとか。
こちらが『パルテノペ』自慢のピッツァ。
写真なのが憎い!食べたいですね!
ピッツァ意外のナポリ料理も力を入れているのが、こちらのお店の魅力です。
お料理だけでなく雰囲気やサービスなど全てにイタリアを感じられるんだとか。
【中目黒】本場ナポリの薪窯で焼くマリナーラを堪能。『イル・ルポーネ』
中目黒駅から徒歩6,7分の場所にあります。
姉妹店の『ラルテ』が、三軒茶屋にオープンしました。
こちらも後ほどご紹介します。
姉妹店の『ラルテ』が、三軒茶屋にオープンしました。
こちらも後ほどご紹介します。
「マリナーラ」1,100円
本場ナポリから取り寄せた薪窯で、イタリア修行帰りのオーナーが焼く本格ピッツァが堪能できます。
また、スタッフのサービスが素晴らしいとも好評。
本場ナポリから取り寄せた薪窯で、イタリア修行帰りのオーナーが焼く本格ピッツァが堪能できます。
また、スタッフのサービスが素晴らしいとも好評。
【三軒茶屋】本格ピッツァが1,000円!?ランチタイムはちょっぴりお得♪『ラルテ』
三軒茶屋駅南口から徒歩7分の場所にあります。
さきほどの『イル・ルポーネ』の姉妹店です。
さきほどの『イル・ルポーネ』の姉妹店です。
こちらのお店、ランチタイム限定で人気ピッツァが¥1,000で食べられるんだとか!
店に入ると大きな新窯の前でピザ生地を転がしているのが目に入ります。
ピザ職人の技につい見惚れてしまいますよ。
店に入ると大きな新窯の前でピザ生地を転がしているのが目に入ります。
ピザ職人の技につい見惚れてしまいますよ。
【多摩センター】たっぷりの野菜が乗ったピッツァに心も身体も喜ぶ『ラ・パーラ』
各多摩センター駅から徒歩10分の場所にあります。
イタリア製のアイテムやウォールアートに、本場イタリアの雰囲気を感じられます。
イタリア製のアイテムやウォールアートに、本場イタリアの雰囲気を感じられます。
こちらのお店では、旬のお野菜がたっぷり乗ったピッツァが食べられます。
心にも身体にも嬉しいピッツァですね。
心にも身体にも嬉しいピッツァですね。
【下高井戸】テラスで頂く極上のピッツァタイム!『トニーノ』
下高井戸駅東口から徒歩1分の場所にあります。
開放的な店内で本場ピッツァを味わうことが出来ます。
天気の良い日はテラス席に座りたいですね。
開放的な店内で本場ピッツァを味わうことが出来ます。
天気の良い日はテラス席に座りたいですね。
ピッツァといえば、もちろんトマトソースやチーズも美味しいですが、何も乗ってない"みみ"の部分も最高ですよね。食感を確かめたくなります。
【用賀】2種の味が同時に楽しめる!『マルデナポリ 世田谷本店』
田園都市線用賀駅東口から徒歩5分の場所にあります。
マルデナポリ、まるでナポリ?
ユニークなその名の通り、ナポリ気分になれるピッツァのお店です。
マルデナポリ、まるでナポリ?
ユニークなその名の通り、ナポリ気分になれるピッツァのお店です。
こちらはお店の名物「ピッツァパッツァ」です。
「マルゲリータ」と「クアトロフォルマッジ」のハーフハーフです。
ちなみに東京ドームシティや練馬にもお店がありますが、認定店はこの本店のみです。
「マルゲリータ」と「クアトロフォルマッジ」のハーフハーフです。
ちなみに東京ドームシティや練馬にもお店がありますが、認定店はこの本店のみです。
【新宿】“世界一の薪窯で焼く”ピッツァに生地の旨味を味わう『カポリ』
出典:https://r.gnavi.co.jp/g732200/
新宿駅東南口から徒歩1分の場所にあります。
“世界一の薪窯で焼く”と謳っているお店で、協会の認定審査に高評価で合格したとのこと!
“世界一の薪窯で焼く”と謳っているお店で、協会の認定審査に高評価で合格したとのこと!
出典:https://r.gnavi.co.jp/g732200/
初めてのお客さんは「マリナーラ」か「マルゲリータ」を薦められるそう。
シンプルだからこそ、生地の美味しさがわかるからだとか。
そう言われたらもう頼むしかありませんよね!(笑)
シンプルだからこそ、生地の美味しさがわかるからだとか。
そう言われたらもう頼むしかありませんよね!(笑)
【吉祥寺】ナポリの小麦粉使用のサクッと軽いピッツァが止まらない!『GG』
吉祥寺駅から徒歩3分の場所にあります。
こちらのお店では、ナイフとフォークで自分で切り分けてピッツァを頂きます。
こちらのお店では、ナイフとフォークで自分で切り分けてピッツァを頂きます。
ナポリの小麦粉を作って焼き上げた、サクッとした軽いピッツァは本場仕様とのこと。
モッツァレラ入りのコロッケをはじめとする、ナポリ名物の惣菜揚げも一緒につまみたくなります。
モッツァレラ入りのコロッケをはじめとする、ナポリ名物の惣菜揚げも一緒につまみたくなります。
おわりに
日本でも続々と増えてきている認定店、とはいうものの東京ではまだ10店舗。
いずれも超人気店なので、お店が増えるのが待ち遠しいです。
とりあえずピッツァ好きは全店制覇するしかありませんね。
以上、真のナポリピッツァでした!
いずれも超人気店なので、お店が増えるのが待ち遠しいです。
とりあえずピッツァ好きは全店制覇するしかありませんね。
以上、真のナポリピッツァでした!
\ SNSでシェア /
- あま
- 東京在住地元福岡を愛してやまない。シャチと宇宙に憧れ水族館巡りが趣味。最近は久兵衛のお寿司に感動しました。野菜も肉も魚も生派です!
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
5
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
オススメ記事
1
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
2
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
3
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
4
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
5
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』
11月7日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

