4月30日図書館記念日
4月30日は「図書館記念日」です。1950年のこの日、「図書館法」が公布されたことにちなんで制定されました。図書館記念日ということで、読書に最適な「カフェ」に関するグルメ情報をお届けします。
4月30日図書館記念日の記事一覧(1060件)

山武市の森を開拓!手作りの老舗洋食店『ふらんす屋』の、昔懐かしい洋食と不思議デザートを紹介

山武成東ICから車で5分、『ふらんす屋』は、オーナーみずから森を開拓してオープンした洋食レストラン。2,000坪の敷地内にはレストランのほか、手作りのガーデンやドッグランも。近隣の住民がお散歩がてら訪れることも多いのだとか。『ふらんす屋』で楽しめるのは、「海老フライ」や「ハンバーグ」といった子供心をくすぐられる洋食メニュー。“温かくて冷たい”というちょっと不思議なデザートやパフェなどもラインナップしているので要チェックです。

【10/31まで】美と健康の維持に!プロテイン10.6g入りの濃厚ソフトクリーム!銀座『CRAFT TEA』

シングルオリジン国産日本茶専門店『CRAFT TEA 銀座』に、プロテインブランド『multi protein(マルチプロテイン)』とのコラボレーションメニュー「ご褒美プロテインソフト」が登場です。 なんとプロテインが10.6g含まれているにもかかわらず、濃厚かつ美味しく仕上がったソフトクリームは、ダイエット中のご褒美スイーツにもピッタリ。美容や健康の維持にも一役買ってくれますよ。

【新宿】やっぱ夏はアイスでしょ!日本茶専門店の緑茶ソフトクリームが登場!『CRAFT TEA』

『CRAFT TEA 新宿マルイ本館』に、暑い季節にピッタリな新商品「芳醇緑茶ソフトクリーム」が新登場。高品質な一番茶を贅沢に練り込むことで、美しい緑色と緑茶の芳醇で爽やかな味わいを楽しめるソフトクリームに仕上がっています。また、トッピングのオリジナルブレンドの茶葉が加わることで、より一層緑茶感がアップ!緑茶の美味しさを詰め込んだソフトクリームを、ぜひ味わってみてください。

【7/20】高級茶orソフトクリームが2杯まで無料!日本茶専門店『CRAFT TEA』が銀座にオープン

2021年7月20日(火)、新宿マルイを中心に、都内に続々オープンしている話題の日本茶専門店『CRAFT TEA(クラフトティー)』が、銀座にオープン。それを記念し、7月26日(月)までの期間限定で、「クラフトティー」(通常410円/税込)または「芳醇緑茶ソフトクリーム」(通常480円/税込)のミニサイズのどちらか好きなメニューを、1来店につき1つ無料で楽しめるキャンペーンが開催されます。ぜひこの機会に、『CRAFT TEA』の手軽さや美味しさを体験してみてください。

最高品質のお茶が1杯410円〜!話題の日本茶専門店『CRAFT TEA』のお茶を飲んでみて!

丸の内や飯田橋、新宿マルイ本館など、続々と店舗をオープンしている話題の日本茶専門店『CRAFT TEA』を知っていますか? 最高品質のシングルオリジン茶葉のみを使い、低温のお湯でゆっくり淹れることで、お茶本来の旨味や甘みを引き出しているんです。今回は実際にお店に足を運んで、9種類のお茶を実際に味わってきました。

【10/25〜】ビールとハイボールが何杯でも1杯100円!西新宿『コーヒーマフィア』など2店舗で開催

2021年10月25日(月)より、西新宿駅から徒歩7分の『coffee mafia 西新宿』と『ヤキニクストア』で、「100円生ビール」「100円ハイボール」の販売がスタートします。販売時間はなんとお昼の11時30分〜22時30分まで! 昼飲みから仕事終わりに一杯まで、いつでも手軽にお酒を楽しめるキャンペーンになっていますよ! 時短要請の緩和、お酒提供の解禁...と嬉しいお知らせが続いて喜んでいるお酒好きの皆さん、ぜひ『コーヒーマフィア』と『ヤキニクストア』に足を運んでくださいね。

スイーツも美味しい!御茶ノ水駅周辺でゆっくりできるカフェ6選!明大生必見

数多くの楽器店や明治大学、ショッピングモールのワテラスもあってプラプラ散歩するのが楽しい御茶ノ水駅周辺。秋葉原や東京ドームも近くなのでお出かけのついでに寄るのにもピッタリ。今回はそんな御茶ノ水で、美味しいスイーツがあってゆっくり休憩できる、オシャレなカフェを探してみました。絵が沢山飾られたアートなカフェや、本格的なコーヒー、台湾スイーツが楽しめるカフェなど、個性的なカフェが沢山ありますよ。

【自由が丘】おうちで奇跡のパンケーキ!ふわふわ感が堪らない『フリッパーズ』

現在全国に展開するパンケーキカフェ『フリッパーズ』。素材にこだわり抜いた奇跡のパンケーキを食べられると今話題のお店です。通常の倍の量の卵を使用したパンケーキは、ふわふわとしっとり。フォーク2本を使って割いて食べるという新感覚な一品!さらに煮詰めたメープルシロップ入りのクリームは必食です。

【神保町】読書好き必見!カフェでも本が読めるおすすめブックカフェ6選!

神保町は日本最大規模の古本屋街です。 たくさんのお店の中から自分が欲しい本を探すのには膨大な時間と手間がかかってしまいます。 そこで今回は、本を探しつつカフェで一休みできる「ブックカフェ」特集です。 素敵な本との出会いは素敵なカフェの中に隠れているかもしれませんよ?

【幡ヶ谷】スパイス香るエスニック料理も!世界のお酒でグルメの世界旅行を楽しむ『サクラカフェ』

幡ヶ谷駅より徒歩2分の場所にある『サクラカフェ』は、台湾の代表的な屋台料理やエジプトの家庭料理など、世界各国の料理とビールを頂くことが出来ます。カフェは24時間営業していて、天気が良い日には開放感あ触れるテラスでの食事も楽しめます。

4月30日図書館記念日の記事ランキング

1

大阪駅すぐ「JAM BASE」は最新グルメスポット!関西初出店ハワイアンカフェやクラフトビール飲み放題も

emiko
2

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』

グルメライターAI
3

表参道|アサイーボウルの人気店を紹介!スーパーフードの勢いはまだまだ止まらない…!

POCARI
4

オタクの聖地”池袋”で行きたい「オタ活カフェ」9選!アニメイトやオタ活応援カフェも

さあ
5

木場│飲めるフレンチトーストが名物!厚さ約5㎝のふわとろ食感を『Raporu Tokyo』で体験!

favy

オススメ記事

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 1

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 2

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料 3

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

favy
汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結 4

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結

favy
『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇! 5

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!

favy

グルメイベント

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)
京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』

7月1日(火) 〜 8月31日(日)
7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!

7月1日(火) 〜 8月31日(日)