新宿
新宿周辺のグルメに関する情報を紹介しています。お店の特徴や目的、シーン、予算などにあった新宿周辺のお店をまとめ記事型式で紹介していきます。
新宿の記事一覧(427件)

安さに驚愕!金がないなら新宿の立ち飲み串屋に行くべき!

お金がない時でもやっぱり飲みたい時がありますよね。 けれども居酒屋は高い、家飲みはなんだか物足りないというかたへ。 今回は新宿にある立ち飲み串屋を紹介します。 財布が空になりそうな時は、行くべきですよ!

個性派ワッフルが集結!パンケーキにも負けない新宿の個性派ワッフル5選

焼きたてワッフルって、それだけで最高に美味しいですよね。でも今回はさらに、そんなさっくさくワッフルを各々アレンジして仕上げた個性派ワッフルをご紹介!パンケーキにも負けません!新宿の豪華個性派ワッフル5選、たっぷりとお楽しみください。

君はすべて完食できるか!?世界各国の激辛グルメが集まる『激辛グルメ祭り』が期間限定で新宿歌舞伎町にて開催!

2015年9月2日(水)~23日(水)新宿区立大久保公園にて、日本最大級の激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り2015」が開催。 ”激辛グルメ”をテーマに世界各国の様々なジャンルが一堂に会する。 インド料理・タイ料理・韓国料理・四川料理・メキシコ料理・カレーライス・ラーメンなど、ありとあらゆる『激辛』にチャレンジ! 激辛好きの初心者からマニアまで、自分の限界にチャレンジして大量の汗を流し夏を満喫!

夏の京王線激辛グルメツアー!!京王線沿線で頂く人気激辛グルメ5選!!

京王線沿線の激辛グルメがハンパない!激辛ラーメンに激辛カレー。辛いだけじゃない旨味があるから根強い人気があります。今回は、暑い夏にぴったりな京王線沿線で頂く激辛グルメをご紹介します。

【ニューオープン】人気の隠れ家カフェを空中階に多数生み出してきたアティックプラニングの五味啓氏。13店舗目となる屋根裏ロフト風カフェ&ダイニング「attic room SHINJUKU(アティックルーム シンジュク)」が新宿アルタ裏手に5月25日オープン

JR新宿駅東口、スタジオALTA裏手にある雑居ビルの4階と5階に、屋根裏部屋をコンセプトにしたカフェ&ダイニング「attic room SHINJUKU」が5月25日オープンした。経営は、さまざまなコンセプトカフェやコーヒースタンドを併設したインテリアショップ、カフェプロデュースなど飲食業を中心とした事業展開を行うアティックプラニング(東京都渋谷区、代表取締役 五味啓氏)。

山椒と唐辛子がアクセント!! やみつき間違いなしの汁なし担々麺3選【新宿編】

汁なし担々麺はご存知ですか?普通の担々麺とは違い、濃厚な汁が麺の下に隠れ、麺と具、温泉卵をかき混ぜて食べる担々麺です。唐辛子の辛さに山椒の風味が加わり、麺、具、汁が絶妙に絡み合います。今回は、そんな広島発の汁なし担々麺を新宿で味わえるお店を4店ご紹介。一度食べたら忘れられない美味しさで、人気急上昇中です!まだ食べたことない人も、大ファンも、行列ができるほど大人気の汁なし担々麺を召し上がれ!

【話題店チェック】四ツ谷を中心に赤坂、新宿で店舗展開する注目のライナ初のビール業態。新宿御苑にある牛タン×クラフトビールの人気店「Vector Beer (ベクタービア)」のならびに、ビアスタイル「IPA」に特化した2号店「Vector Beer Factory(ベクタービアファクトリー)」が2014年12月にオープン

四ツ谷を中心に赤坂、新宿でバル業態や日本酒業態を計10店舗運営し、注目されているライナ(東京都新宿区、代表取締役 小川雅弘氏)。同社初のビール業態として、2013年11月に「牛タンとクラフトビール」というテーマで「Vector Beer(ベクタービア)」を新宿御苑に出店。そして昨年、12月にビール業態2店舗目となる「Vector Beer Factory(ベクタービアファクトリー)」をオープン。

【新宿】最強B級グルメ”油そば”!新宿で油そばを食べたいお店まとめ

今回は、「油そば」がウマい新宿のラーメン店を紹介します。知る人ぞ知る東京名物「油そば」。「油そば」は、スープのない新感覚のラーメンです。「油」という文字から油っこそうに思えますが、ラーメンと比べてスープがない分、カロリーが意外と低いのも特徴!これぞ最強B級グルメです。

広島風と大阪風どっちが好み?新宿で食べ比べるお好み焼き4選

粉もんの聖地大阪のお好み焼きと広島のお好み焼き。あなたはどちらが好きですか? 違いは大きくても同じ粉もん。食べ比べないと分からないですよね。そこで今回、新宿にある広島風お好み焼きと大阪風お好み焼きのお店を紹介します。見比べて、食べ比べてみてください。

【東京都内】大阪発うどん“つるとんたん”の人気な理由は〇〇にあった!?東京6店舗の魅力に迫る!

大阪発のうどんの名店『つるとんたん』。2005年に東京進出を果たし現在では都内には6店舗あります。豊富なメニューに大きな器が特徴の『つるとんたん』。今回は、そんなつるとんたんの人気の理由に迫っていきたいと思います。

新宿の記事ランキング

1

新宿|当日購入OKも!誕生日ケーキを買えるお店7選。ザッハトルテ、人気カフェのホールケーキも

あゆみ
2

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な9店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
3

東京都内でガレットを食べるならこの7店!本場フランス発の専門店に国産そば粉にこだわるお店も

mochan
4

超極厚から箸で切れる極柔まで!新宿の「牛たん」おすすめ店8選

さあ
5

新宿|超有名店出身パティシエの“まるでケーキなパフェ”に注目『コヨイノパフェ(スタンド)』

favy

オススメ記事

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で 1

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 3

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン 4

広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 5

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy

グルメイベント

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

10月29日(水) 〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

10月24日(金) 〜 10月31日(金)