提供:
ラーメン香月
8
お気に入り
※閉店※【六本木】1日に1,500杯販売!?“背脂チャッチャ系”伝説のラーメン店『ラーメン香月』 [PR]
六本木交差点からすぐのところに、かつて“背脂チャッチャ系”というジャンルを世に知らしめ、一世を風靡した『ラーメン香月(かづき)』があります。 2013年に惜しまれつつ閉店したこちらのお店ですが六本木に場所を変え2016年に復活。以来、多くのラーメン好きが足を運ぶこちらのお店をご紹介します。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
ブームを巻き起こした“背脂チャッチャ系”とは?

ラーメン通ならご存知かと思いますが、ご存じない方のために簡単に説明します。
“背脂チャッチャ系”とは、スープの表面を覆うようにじっくり煮込んだ豚の背脂を浮かべたラーメンのこと。
背脂を網で振りかける動きが“チャッチャ”の語源だと言われています。
そんな“背脂チャッチャ系”は90年代にブームを起こし、そのままラーメンのジャンルのひとつとして定着、いまなお多くのラーメン好きに愛されています。
“背脂チャッチャ系”とは、スープの表面を覆うようにじっくり煮込んだ豚の背脂を浮かべたラーメンのこと。
背脂を網で振りかける動きが“チャッチャ”の語源だと言われています。
そんな“背脂チャッチャ系”は90年代にブームを起こし、そのままラーメンのジャンルのひとつとして定着、いまなお多くのラーメン好きに愛されています。

根強いファンをもつ背脂チャッチャ系が一大旋風を巻き起こしたとき、ブームを牽引していたのが、外苑前の屋台から始まり、その後渋谷、並木橋を経て、恵比寿に店を構えていた『ラーメン香月(かづき)』、1日に1,500杯ものラーメンを販売したという伝説もあるほどです。
2013年に惜しまれつつ閉店したのですが、創業者の穴見氏監修のもと、2016年1月に場所を六本木に遷して復活。
いまでは、連日たくさんのお客さんが訪れる人気店となっています。
場所は、六本木駅の5番出口を出てすぐ。
六本木交差点からであれば、六本木一丁目方面に向かって徒歩1分ほどです。
2013年に惜しまれつつ閉店したのですが、創業者の穴見氏監修のもと、2016年1月に場所を六本木に遷して復活。
いまでは、連日たくさんのお客さんが訪れる人気店となっています。
場所は、六本木駅の5番出口を出てすぐ。
六本木交差点からであれば、六本木一丁目方面に向かって徒歩1分ほどです。

こちらが創業者の穴見氏、タクシー運転手時代に背脂チャッチャ系発祥のお店『ホープ軒』のラーメンに感銘を受け、その後長年通いつめ弟子入りを果たし、そこから穴見氏のラーメン人生が始まります。
弟子入りが認められたその日に勤めていたタクシー会社を退職したという逸話もあり、そういった熱意があったからこそ、いまなお多くの方に愛される『香月』のラーメンがあるんですね。
弟子入りが認められたその日に勤めていたタクシー会社を退職したという逸話もあり、そういった熱意があったからこそ、いまなお多くの方に愛される『香月』のラーメンがあるんですね。
名店の復活にSNSも湧きました
背脂チャッチャ系の人気が伺える投稿も。
TwitterやInstagramなどのSNSには他にもラーメンの写真とともにたくさんの投稿があり、背脂チャッチャ系の人気のほどが伺えます。
TwitterやInstagramなどのSNSには他にもラーメンの写真とともにたくさんの投稿があり、背脂チャッチャ系の人気のほどが伺えます。
一番人気!背脂がたっぷり浮かんだ「醤油らーめん」

「醤油らーめん」850円
看板メニューで、一番人気のこちらは、豚骨と鶏ガラベースの透き通ったスープにたっぷりと背脂を浮かべた一杯。
丼を覆うように浮かんだ背脂が、キレのある醤油ベースのスープに絶妙なバランスでコクと甘みを加わえてくれます。
看板メニューで、一番人気のこちらは、豚骨と鶏ガラベースの透き通ったスープにたっぷりと背脂を浮かべた一杯。
丼を覆うように浮かんだ背脂が、キレのある醤油ベースのスープに絶妙なバランスでコクと甘みを加わえてくれます。
定番メニューに新たに加わった「味噌らーめん」

「味噌ラーメン」900円
どこか懐かしさを感じる味わいのこちらは、六本木での復活後に登場した新メニュー。
信州味噌と加賀味噌をブレンドしたスープに、特製の肉味噌を加えて仕上げています。
もちろん背脂もたっぷり入っています
どこか懐かしさを感じる味わいのこちらは、六本木での復活後に登場した新メニュー。
信州味噌と加賀味噌をブレンドしたスープに、特製の肉味噌を加えて仕上げています。
もちろん背脂もたっぷり入っています
ピリ辛がクセになる「旨辛醤油らーめん」

「旨辛醤油らーめん」930円
先程ご紹介した「醤油らーめん」に、お店オリジナルの秘伝の辛味をプラスして仕上げています。
背脂の甘み×特製辛味の辛さの“旨辛スープ”がクセになる味わいです。
こちらのほか、「味噌らーめん」に“特製旨辛”をプラスした「特製旨辛味噌らーめん」(980円)もあります。
先程ご紹介した「醤油らーめん」に、お店オリジナルの秘伝の辛味をプラスして仕上げています。
背脂の甘み×特製辛味の辛さの“旨辛スープ”がクセになる味わいです。
こちらのほか、「味噌らーめん」に“特製旨辛”をプラスした「特製旨辛味噌らーめん」(980円)もあります。
“背脂チャッチャ系”ブームを牽引した穴見氏監修のラーメンを堪能しよう!
自身のお店はもちろん、ほかの“背脂チャッチャ系”の名店も多数排出した『ラーメン香月』の伝説のラーメン、ぜひ食べてみてください。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

木場ランチ|『Raporu Tokyo』の"飲めるフレンチトースト"がおすすめ
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜