更新日:
2018年09月12日
4
お気に入り
【山形】シンプルさ故に光る職人魂を堪能する、本場の酒田ラーメン5選!
山形県酒田市のご当地ラーメン、“酒田ラーメン”をご存知でしょうか。鶏ガラ、煮干、昆布のダシを使用した透き通った醤油系スープに、チャーシュー、ネギ、メンマや薄皮のワンタンを具材に使用するのも酒田ラーメンの特徴です。今回はそんな“酒田ラーメン”が食べられる本場・酒田のラーメン店をご紹介します。
- Nozomi.O.
- 美味しい、可愛い、美しいは正義。 甘いもの...
酒田ラーメンはここから生まれた!発祥の老舗『大来軒』
酒田ラーメンの発祥と言われる老舗『大来軒』。
こちらで提供される「中華そば」(600円)は、具材もネギ、チャーシュー、メンマといたってシンプル。まさに発祥の老舗らしく、昔ながらの酒田ラーメンをいただけます。
たっぷりのチャーシューと、地元の人たちにも人気のワンタンが楽しめる写真の「ワンタンチャーシュー麺」(900円)も、食べ応えのある一杯です。
モチモチの手打ち太麺は普通盛りでもボリュームがあり、少食の人や女性は小盛りを頼むのがおすすめだそう。
こちらで提供される「中華そば」(600円)は、具材もネギ、チャーシュー、メンマといたってシンプル。まさに発祥の老舗らしく、昔ながらの酒田ラーメンをいただけます。
たっぷりのチャーシューと、地元の人たちにも人気のワンタンが楽しめる写真の「ワンタンチャーシュー麺」(900円)も、食べ応えのある一杯です。
モチモチの手打ち太麺は普通盛りでもボリュームがあり、少食の人や女性は小盛りを頼むのがおすすめだそう。
代々受け継がれてきた匠の技による、とろけるワンタンを堪能するなら『満月』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/2658/
「ワンタンメンといったらここ!」と地元の人達からも太鼓判!酒田ラーメンの特徴の一つである、薄皮ワンタンの滑らかなのどごしに定評のあるこちら『満月』。
先代からの伝統の技を受け継ぎながらもさらなる高みを目指すべく、日々ワンタン作りの研究を重ねています。近年では生地にシルクを配合することで、より滑らかな食感を実現させたのだとか。
伝統と革新の賜物による、渾身のワンタンがたっぷり楽しめる酒田ラーメン「ワンタン麺」(730円)をどうぞご堪能下さい。
先代からの伝統の技を受け継ぎながらもさらなる高みを目指すべく、日々ワンタン作りの研究を重ねています。近年では生地にシルクを配合することで、より滑らかな食感を実現させたのだとか。
伝統と革新の賜物による、渾身のワンタンがたっぷり楽しめる酒田ラーメン「ワンタン麺」(730円)をどうぞご堪能下さい。
麺作りへのこだわりは並々ならぬもの『麺工房 さらしな』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/17026
麺そのものが美味すぎる!と評判の酒田ラーメンが楽しめるこちらのお店。
店名に“麺工房”と冠するだけあり『麺工房 さらしな』は4種の小麦をブレンドして打つ自家製麺がウリなんです。
細麺と太麺が選べますが、麺の味を存分に堪能するならやはりおすすめは太麺。
写真は、チャーシューの脂がスープに溶け込んだ絶妙な味わいで人気を博す「ワンタンメン」(680円)。
店名に“麺工房”と冠するだけあり『麺工房 さらしな』は4種の小麦をブレンドして打つ自家製麺がウリなんです。
細麺と太麺が選べますが、麺の味を存分に堪能するならやはりおすすめは太麺。
写真は、チャーシューの脂がスープに溶け込んだ絶妙な味わいで人気を博す「ワンタンメン」(680円)。
噛むほどに味わい深い、甘くジューシーな“米の娘ぶた”チャーシューの虜『三日月軒』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/20060/
酒田ラーメンの定番、自家製薄皮ワンタンとコシのある麺との相性がたまらない「ワンタンメン」(700円)。
こちらのチャーシューは、健康維持や老化防止に有効と言われるオレイン酸やビタミンEが通常の豚肉の倍以上含まれているという、栄養価の高さを誇る“米の娘ぶた”のモモ肉を使用。
大ぶりでボリュームたっぷり、ジューシーで噛みしめるほどに独特の甘みが口の中に広がります。
こちらのチャーシューは、健康維持や老化防止に有効と言われるオレイン酸やビタミンEが通常の豚肉の倍以上含まれているという、栄養価の高さを誇る“米の娘ぶた”のモモ肉を使用。
大ぶりでボリュームたっぷり、ジューシーで噛みしめるほどに独特の甘みが口の中に広がります。
鯛干しをダシに加えた上品な味わいのスープは必食『花鳥風月』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/9699
酒田ラーメンの基本のダシに加え、鯛干しを使用することで上品な味わいを実現した『花鳥風月』の酒田ラーメン。大玉の海老を包んだ薄皮ワンタンを使用した「海老ワンタンメン」(780円)にも注目です。魚介系の、変わり種酒田ラーメンといえる一杯。
終わりに
いかがでしたでしょうか。基本型はシンプルでありながらも、お店ごとに個性とこだわりの光る“酒田ラーメン”をご紹介しました。食べ比べの面白さが楽しめるのも魅力ですね。
\ SNSでシェア /

- Nozomi.O.
- 美味しい、可愛い、美しいは正義。 甘いもの大好き。 カフェとスイーツと、チョコレートにあうお酒。
アクセスランキング

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)