更新日:
2018年10月07日
0
お気に入り
ベトナムで知らない人はいない「エッグコーヒー」の元祖『CAFE GIANG』が横浜に初出店!
コーヒーの上にふわふわのクリームをたっぷりのせた「エッグコーヒー」。その発祥のお店であり、ベトナムで知らない人はいないと言われているほどの人気を誇る『CAFE GIANG(カフェジャン)』がついに日本初上陸!「食べるコーヒー」と呼ぶ人もいる「エッグコーヒー」とは一体どんな味わいなのか?!横浜中華街の日本一号店で実際に飲んで来ました。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
ベトナムで人気の“エッグコーヒー”って知ってる?!
ベトナム北部・ハノイで人気の「エッグコーヒー」って知ってますか?
別名“食べるコーヒー”とも言われているこのドリンクが、ついに日本にも初上陸しました。
すくって混ぜながら食べるコーヒーとは一体どんなものなのか、早速ベトナムからやってきた新店舗に行ってきました。
別名“食べるコーヒー”とも言われているこのドリンクが、ついに日本にも初上陸しました。
すくって混ぜながら食べるコーヒーとは一体どんなものなのか、早速ベトナムからやってきた新店舗に行ってきました。
本場では知らない人はいない!大人気カフェ『CAFE GIANG』が日本初上陸
「エッグコーヒー」発祥のカフェとも言われている『CAFE GIANG(カフェ ジャン)』が、2018年4月23日(月)に横浜の元町・中華街にオープンしました。
本場ベトナムでは知らない人はいないと言われているほどの人気店でありながら、70年以上暖簾分けを断り続けたお店。
ついに二号店を日本に初出店!ということで、オープン前から大注目されていました。
本場ベトナムでは知らない人はいないと言われているほどの人気店でありながら、70年以上暖簾分けを断り続けたお店。
ついに二号店を日本に初出店!ということで、オープン前から大注目されていました。
元町・中華街駅から徒歩3分ほどの中華街にオープンしたお店。
ベトナムの民家を訪れたようなアットホームな雰囲気です。
それもそのはず、雑貨屋家具は全てベトナムでセレクトしたものを使用しているとのこと!
1〜3階までと、広々とした店内は気軽にフラッと行くことができます。
ベトナムの民家を訪れたようなアットホームな雰囲気です。
それもそのはず、雑貨屋家具は全てベトナムでセレクトしたものを使用しているとのこと!
1〜3階までと、広々とした店内は気軽にフラッと行くことができます。
ふわふわでコクを感じるクリーム!噂の「エッグコーヒー」を飲んでみた
コーヒーの豆はベトナムから本店で使用しているものと同じものを直輸入し、毎朝焙煎するというこだわり。
また、コーヒーが冷めないように、お湯の入った器にカップが漬けてあるのも本店と同じスタイルです。
こちらは「エッグコーヒー」にシナモンをたっぷりとかけた「エッグシナモン」(480円/税込)。
通常のコーヒーとは全く異なるヴィジュアルに驚き!
ふわっと香るシナモンとクリームの甘い香りがたまりません。
また、コーヒーが冷めないように、お湯の入った器にカップが漬けてあるのも本店と同じスタイルです。
こちらは「エッグコーヒー」にシナモンをたっぷりとかけた「エッグシナモン」(480円/税込)。
通常のコーヒーとは全く異なるヴィジュアルに驚き!
ふわっと香るシナモンとクリームの甘い香りがたまりません。
上にのっているクリームは、卵とコンデンスミルクをカスタードクリーム状に泡立てたもの。
下に苦味の強いコーヒーがあるので、しっかりとスプーンで混ぜながらすくっていただきます。
ふわふわでコクのある甘いクリームの合わさったコーヒーは、甘みと苦味のバランスがマッチした不思議な味わいで新感覚!
まるでカスタードクリームやティラミスを“飲んで”いるかのよう。
これはドリンクとしてもスイーツとしても楽しむことができる一品でした。
下に苦味の強いコーヒーがあるので、しっかりとスプーンで混ぜながらすくっていただきます。
ふわふわでコクのある甘いクリームの合わさったコーヒーは、甘みと苦味のバランスがマッチした不思議な味わいで新感覚!
まるでカスタードクリームやティラミスを“飲んで”いるかのよう。
これはドリンクとしてもスイーツとしても楽しむことができる一品でした。
こちらはアイスの「エッグコーヒー/ICE」(520円/税込)。
クリームもコーヒーも冷たいので、よりクリーミーに。甘すぎず、苦味もしっかり感じられる大人な味わい!
これからの時期にはピッタリのドリンクですね。
クリームもコーヒーも冷たいので、よりクリーミーに。甘すぎず、苦味もしっかり感じられる大人な味わい!
これからの時期にはピッタリのドリンクですね。
コーヒーが苦手でも大丈夫!日本ならではの「エッグ抹茶」
コーヒーが苦手な方でも楽しめる「エッグ抹茶」(480円/税込)。
抹茶のほろ苦さと甘いエッグが合わさり、まるで抹茶ラテのような優しい味わい。
コーヒーの苦味とはまた違った苦味なので、これなら老若男女問わず楽しめそうですね。
抹茶のほろ苦さと甘いエッグが合わさり、まるで抹茶ラテのような優しい味わい。
コーヒーの苦味とはまた違った苦味なので、これなら老若男女問わず楽しめそうですね。
中華街ならでは?!北京ダックの入った「バインミー」が食べられる
『CAFE GIANG』では、ベトナムで親しまれている「バインミー」などのお食事メニューも販売されています。
こちらの「バインミー」(520円/税込)は、中に野菜、チャーシュー、北京ダック、甜麺醤(テンメンジャン)ソース、パクチーがサンドされています。
北京ダックをサンドしているというのが、中華街ならではといった感じで面白いですね。
カリカリのパンに、ジューシーなお肉と甜麺醤のピリッとした辛さのアクセントは、やみつきになる味わい。
野菜もたっぷり入っているので、ボリュームもある一品です。
こちらの「バインミー」(520円/税込)は、中に野菜、チャーシュー、北京ダック、甜麺醤(テンメンジャン)ソース、パクチーがサンドされています。
北京ダックをサンドしているというのが、中華街ならではといった感じで面白いですね。
カリカリのパンに、ジューシーなお肉と甜麺醤のピリッとした辛さのアクセントは、やみつきになる味わい。
野菜もたっぷり入っているので、ボリュームもある一品です。
おわりに
新感覚の「エッグコーヒー」は想像よりもさっぱりとしていて、今までに飲んだことのないようなドリンクでした。ふわっとした食感で、卵のコクを感じる“食べるコーヒー”をぜひ味わってみてくださいね。
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
グルメライターAI
5
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
オススメ記事
1
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
2
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
3
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
4
【西新宿】1人で7種全部楽しめる!進化系ネパール餃子の食べ比べコースが新登場『モモスタンド』
favy
5
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
グルメイベント
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
11/12〜|“やりすぎメニュー”第3弾「鬼痺ペッパーライス」が販売『ペッパーランチ』
11月12日(水)
〜
2月8日(日)
11/12〜|『スシロー』が本鮪中とろを大切りでお得に提供!新物の濃厚うに包みも同時発売
11月12日(水)
〜
1月6日(火)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

