提供:
What's The Life Style
0
お気に入り
【大津】濃厚でありながらさっぱりしたパフェを琵琶湖のほとりで味わう『What's The Life Style』 [PR]
湖西線おごと温泉駅、堅田駅から車で8分。『What'sTheLifeStyle』は、琵琶湖のほとりにある、開放的で贅沢な時間を味わえるお店です。メイソンジャーのパフェや、好きなものを好きなだけ選べるグリルマルシェなど、“おいしくあそぼ”がコンセプトでもあります。創造心と冒険心を刺激する3つの異なるスタイルを持った空間で、一人でも、友人や恋人と、そして家族と、贅沢なひとときを味わいましょう。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
3つの異なるスタイルを持つ開放的な空間で、贅沢な時間を味わえる『What's The Life Style』

JR湖西線おごと温泉駅、堅田駅から車で8分。琵琶湖のほとりにある『What's The Life Style』は、開放的な空間で、ゆったりとくつろげるお店です。
落ち着いた雰囲気の“Slow”、キッズスペースを備えた“Family”、アートを眺めながら寛げる“Café”の3つのフロアから成っていて、さまざまなシーンで使い分けができます。
時には友人・恋人と、時には家族と、時には一人で。
日常の喧騒から離れて料理を楽しむ、贅沢な時間を味わいましょう。
落ち着いた雰囲気の“Slow”、キッズスペースを備えた“Family”、アートを眺めながら寛げる“Café”の3つのフロアから成っていて、さまざまなシーンで使い分けができます。
時には友人・恋人と、時には家族と、時には一人で。
日常の喧騒から離れて料理を楽しむ、贅沢な時間を味わいましょう。
不動の人気No.1!メイソンジャーに入った2種の「パフェ」

「いちごパフェ」720円「チョコレートパフェ」700円(共に税抜)
『What's The Life Style』不動の人気No.1デザートは、「いちごパフェ」!
“飽きない食感”をテーマに、スポンジ、グラノーラ、そして上と中には高級ヨーグルトアイスを入れています。濃厚でありながらもさっぱりとした味わいに、やみつきになる人も多いのだとか。
通年で、ランチタイムでもディナータイムでもいただけます。
チョコレートパフェも一緒に味わいたいですね。
“飽きない食感”をテーマに、スポンジ、グラノーラ、そして上と中には高級ヨーグルトアイスを入れています。濃厚でありながらもさっぱりとした味わいに、やみつきになる人も多いのだとか。
通年で、ランチタイムでもディナータイムでもいただけます。
チョコレートパフェも一緒に味わいたいですね。
映画をヒントに再現した、人気の軽食「キューバサンド」

「キューバサンド」1,280円(税抜)
同じくランチタイムでもディナータイムでもOKな、カフェタイムにいただける「キューバサンド」も人気です。とある映画に登場したメニューを、シェフが再現したという逸品。
炭で焼き上げたローストポークとチーズを挟み、こんがりと焼き上げています。粒マスタードや黒胡椒がアクセントとして効いている、ボリューム満点のカフェメニューです。
琵琶湖観光の合間に、『What's The Life Style』のカフェを楽しみましょう。
炭で焼き上げたローストポークとチーズを挟み、こんがりと焼き上げています。粒マスタードや黒胡椒がアクセントとして効いている、ボリューム満点のカフェメニューです。
琵琶湖観光の合間に、『What's The Life Style』のカフェを楽しみましょう。
ボリュームたっぷり!1日30食限定の「スペシャルプレート」

「スペシャルプレート(平日)」1,680円「ホリデースペシャルプレート」1,800円(共に税抜)
琵琶湖観光の合間にスイーツや軽食もいいけれども、早めにランチを食べて、その後に観光をしたい!お腹が空いているので、がっつりランチを食べてからパフェを楽しみたい。
そんな人には「スペシャルプレート」!
7〜8種類の食材とその日のメイン料理を手作りウッドプレートに盛り付けた、1日30食限定のランチメニューです。スープ・ドリンク付きで、平日はドリンクのおかわり自由なのもうれしいところですね。
メイン料理にはハンバーグや鶏肉の香草焼き、サーモンなど、その日仕入れた中で一番いいものが選ばれます。お腹が空いていたら、売り切れる前にスペシャルプレートをいただきましょう!
そんな人には「スペシャルプレート」!
7〜8種類の食材とその日のメイン料理を手作りウッドプレートに盛り付けた、1日30食限定のランチメニューです。スープ・ドリンク付きで、平日はドリンクのおかわり自由なのもうれしいところですね。
メイン料理にはハンバーグや鶏肉の香草焼き、サーモンなど、その日仕入れた中で一番いいものが選ばれます。お腹が空いていたら、売り切れる前にスペシャルプレートをいただきましょう!
ディナータイムに注文したい!好きなものを好きなだけ味わえる「グリルマルシェ」

「グリルマルシェ」1,980円(税抜)〜
せっかく『What's The Life Style』へ行くのだったら、多めに時間をとって、ゆったりとディナーを楽しみたい。そういう人も多いと思います。
ディナータイムでぜひとも注文したいのは「グリルマルシェ」!
一見すると、プレートにさまざまな食材がグリルされて盛り付けられているように見えますが・・・
ディナータイムでぜひとも注文したいのは「グリルマルシェ」!
一見すると、プレートにさまざまな食材がグリルされて盛り付けられているように見えますが・・・

このフリーザーBOXに入っている真空パックされた肉・魚・ハンバーグなど、さまざまな食材の中から好きなものを選ぶのです。それを店員さんに渡すと、炭火焼きにして盛り付け、テーブルに出してくれるのですね。

初めて来店した人でもわかりやすいよう、説明もあります。
できあがった「グリルマルシェ」は、自家製塩レモンの調味料、オニオンソース、岩塩、レフォール(山わさび)を使って味わいましょう。
好きなものを好きなだけ、しかも仕上げはきちんとプロがやってくれるというのがいいですね!
ちなみに、どれを選んだらいいかわからない人のために「おすすめプレート」も3種用意されています。
できあがった「グリルマルシェ」は、自家製塩レモンの調味料、オニオンソース、岩塩、レフォール(山わさび)を使って味わいましょう。
好きなものを好きなだけ、しかも仕上げはきちんとプロがやってくれるというのがいいですね!
ちなみに、どれを選んだらいいかわからない人のために「おすすめプレート」も3種用意されています。
ランチのような気軽さでディナーを味わう「サパー」

「サパー」1,480円(税抜)
「サパー」とはランチのような気軽さで、ディナーを愉しむというコンセプトの、軽い夕食というジャンルです。
『What's The Life Style』では、平日17時から限定でワンプレートメニューとして提供されています。内容はオレンジチキンやハンバーグ、ポークグリルなど種類も豊富。写真はオレンジチキンで、唐揚げにオレンジソースを絡めたものです。
全く同じ内容の「キッズサイズ」(740円/税抜)もあるので、家族みんなで楽しめるのもいいですね。
『What's The Life Style』では、平日17時から限定でワンプレートメニューとして提供されています。内容はオレンジチキンやハンバーグ、ポークグリルなど種類も豊富。写真はオレンジチキンで、唐揚げにオレンジソースを絡めたものです。
全く同じ内容の「キッズサイズ」(740円/税抜)もあるので、家族みんなで楽しめるのもいいですね。
リピーター率No.1!黒毛和牛とバターの深いコクを楽しめる「What's ボロネーゼパスタ」

「What's ボロネーゼパスタ」1,480円(税抜)
黒毛和牛をふんだんに使い、その旨味を存分に引き出した「What's ボロネーゼパスタ」。
牛の旨味をたっぷりと加えられたバターが引き出し、深みのある味わいを楽しめます。
一度でも食べれば「また食べたくなる」と、リピーターが多い一品です。
牛の旨味をたっぷりと加えられたバターが引き出し、深みのある味わいを楽しめます。
一度でも食べれば「また食べたくなる」と、リピーターが多い一品です。
日常の喧騒から離れて、料理と贅沢な時間を味わえる『What's The Life Style』

琵琶湖のほとりで、おいしい料理と日常の喧騒から離れた贅沢な時間を味わえる『What's The Life Style』。スタイルの異なる3つの空間は、想像力と冒険心も刺激してくれます。
17時から18時の間には、堅田駅やおごと温泉駅へ車で迎えに来てくれるサービスもあります(※要事前確認)。琵琶湖観光の合間にカフェで休憩をしたり、先に『What's The Life Style』でランチを食べてから観光してもいいですし、一日の疲れをディナーで癒やすのもいいですね。さまざまなシーンで利用しやすいお店です。
毎月12日は“What'sの日“として、月に一度“うれしい事”が起こる日でもあります。詳しい情報は、Webページを見てみてください!
17時から18時の間には、堅田駅やおごと温泉駅へ車で迎えに来てくれるサービスもあります(※要事前確認)。琵琶湖観光の合間にカフェで休憩をしたり、先に『What's The Life Style』でランチを食べてから観光してもいいですし、一日の疲れをディナーで癒やすのもいいですね。さまざまなシーンで利用しやすいお店です。
毎月12日は“What'sの日“として、月に一度“うれしい事”が起こる日でもあります。詳しい情報は、Webページを見てみてください!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
グルメライターAI
オススメ記事

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜