提供:
発酵美味処 味ゆい
0
お気に入り
※※閉店※※【名古屋駅】オーナーシェフ歴20年の新たな挑戦。和食×発酵食の創作料理を『味ゆい』で! [PR]
フレンチレストラン『アムール』のオーナーシェフとしては20年の経験をもつ長谷川和彦氏が、名古屋駅近くで営むのは、なんと和食料理店。「料理を通じて皆の健康に関わること」をテーマに、発酵食材を使った品々を提供しています。『味ゆい』でフレンチと融合されし和食料理を味わってください。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
隠れ家的な雰囲気が漂う『味ゆい』で、発酵食材を使った料理の数々に舌鼓

名古屋駅桜通口から徒歩6分に、那古野交差点付近の一角にひっそりと佇むモダンな建物がみえます。
建物の少し奥まった階段を登れば見えてくる料理店が、今回ご紹介する『味ゆい』です。
建物の少し奥まった階段を登れば見えてくる料理店が、今回ご紹介する『味ゆい』です。

『味ゆい』は、江南市で20年間愛された自然派フレンチレストラン『アムール』のオーナーシェフ長谷川和彦氏が、大病により同店を閉店した後、自らの体験や経験をもとに新しい挑戦を始めようと立ち上げた料理店。
「料理を通して皆の健康に関わりたい」という思いから、発酵食材を使ったフレンチテイストの和食を提供しています。
「料理を通して皆の健康に関わりたい」という思いから、発酵食材を使ったフレンチテイストの和食を提供しています。
長谷川氏の接客は狭く深く。すべてのお客にきめ細やかなサービスを提供

店内には厨房を囲むようにL字を描いたカウンター席があり、長谷川氏が料理する様子を眺めつつ、コミュニケーションを楽しみながら料理を味わうことができます。
完全予約制なので、1日に限られた数のお客さんしか入れません。
料理人との距離が近く、かつ人数を制限しているので、全てのお客さんに丁寧な接客やきめ細やかなサービスを提供できるのだそう。
完全予約制なので、1日に限られた数のお客さんしか入れません。
料理人との距離が近く、かつ人数を制限しているので、全てのお客さんに丁寧な接客やきめ細やかなサービスを提供できるのだそう。

『味ゆい』で堪能できるお料理は、“発酵食材”を軸とした料理。
フレンチのオーナーシェフとして腕をふるった20年間の経験を、日本人の舌に馴染み深い和食で活かします。
フレンチのオーナーシェフとして腕をふるった20年間の経験を、日本人の舌に馴染み深い和食で活かします。
カウンター越しに覗く、ライブ感あふれる「発酵食材」の世界

「前菜の盛り合わせ」
コースの幕開きは、小鉢に美しく盛られた「前菜盛り合わせ」で。
この日のラインナップは以下のとおりです。
・八海山の甘酒を使った「アワビの甘酒煮」
・5種類の発酵食品を合わせた「本マグロの豆腐乳漬け」
・京都の富士酢に漬け込んだ「イワシのエスカベッシュ」
・さっぱりとお酢でいただく「ネバネバサラダ」
・トマトと富士酢を合わせた「ササミと白きくらげ」
最も注目したい「本マグロの豆腐乳漬け」は、たまり醤油に漬け込んだマグロを麹入りの豆腐乳と合わせたひと品。
マグロを絡めていただく豆腐には、納豆のペースト・水切りヨーグルト・西京味噌など3種類の発酵食材が使われています。
この日のラインナップは以下のとおりです。
・八海山の甘酒を使った「アワビの甘酒煮」
・5種類の発酵食品を合わせた「本マグロの豆腐乳漬け」
・京都の富士酢に漬け込んだ「イワシのエスカベッシュ」
・さっぱりとお酢でいただく「ネバネバサラダ」
・トマトと富士酢を合わせた「ササミと白きくらげ」
最も注目したい「本マグロの豆腐乳漬け」は、たまり醤油に漬け込んだマグロを麹入りの豆腐乳と合わせたひと品。
マグロを絡めていただく豆腐には、納豆のペースト・水切りヨーグルト・西京味噌など3種類の発酵食材が使われています。

「刺身の盛り合わせ」
コースの花形とも言える「刺身の盛り合わせ」にもフレンチのテイストをプラス。
この日のお魚は「イサキ」「甘エビ」「イカ」の3種です。
「イサキ」は3日ほど熟成し旨味を凝縮させています。
「甘エビ」と「イカ」は、二杯酢で味つけされており、いわばカルパッチョのような味わいに仕上げられています。
「甘エビ」は卵がびっしり。「イカ」には畑のキャビアとも呼ばれる秋田名産”とんぶり”が和えられ、どちらもプチプチした食感を楽しめます。
この日のお魚は「イサキ」「甘エビ」「イカ」の3種です。
「イサキ」は3日ほど熟成し旨味を凝縮させています。
「甘エビ」と「イカ」は、二杯酢で味つけされており、いわばカルパッチョのような味わいに仕上げられています。
「甘エビ」は卵がびっしり。「イカ」には畑のキャビアとも呼ばれる秋田名産”とんぶり”が和えられ、どちらもプチプチした食感を楽しめます。

「三河一色のうなぎのたまり焼き」「ご飯」
食事の最後を飾るのは、天然河川により近い環境で育つ「三河一色うなぎのたまり焼き」。
たまり醤油は、うなぎをしっかり焼き上げてからさっと塗る程度にとどめます。
なので、うなぎそのものの旨味をストレートに感じさせる仕上がりに。
ツヤツヤに炊きあがった魚沼産コシヒカリといただきます。
たまり醤油は、うなぎをしっかり焼き上げてからさっと塗る程度にとどめます。
なので、うなぎそのものの旨味をストレートに感じさせる仕上がりに。
ツヤツヤに炊きあがった魚沼産コシヒカリといただきます。
フレッシュな甘みと、発酵食材の酸味をバランスよく感じられる「氷室」

「日本酒各種」
『味ゆい』のお料理と合わせていただくなら「日本酒」がおすすめ。
料理が時期ごとに変われば当然、日本酒の銘柄も変わります。
この日は写真の3種がラインナップ。
おすすめしたいのはさっぱりとした飲み口の「氷室」。
生酒ならではのフレッシュな甘みが、発酵食材の酸味をより引き立てます。
料理が時期ごとに変われば当然、日本酒の銘柄も変わります。
この日は写真の3種がラインナップ。
おすすめしたいのはさっぱりとした飲み口の「氷室」。
生酒ならではのフレッシュな甘みが、発酵食材の酸味をより引き立てます。
発酵食材が織りなす和のフルコースを『味ゆい』で堪能してはいかが?
フレンチテイストの和食料理に、発酵食材を織り交ぜた品々を提供する『味ゆい』。
長谷川氏は、大病を機に食について深く考え、発酵食材にたどり着いたと語ります。
フレンチのシェフとしての経験を活かした長谷川氏にしか生み出せない和食料理を『味ゆい』で存分に体感してください。
※完全予約制なので、前日までにお店への連絡が必要です。
長谷川氏は、大病を機に食について深く考え、発酵食材にたどり着いたと語ります。
フレンチのシェフとしての経験を活かした長谷川氏にしか生み出せない和食料理を『味ゆい』で存分に体感してください。
※完全予約制なので、前日までにお店への連絡が必要です。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
グルメライターAI
オススメ記事

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy
グルメイベント

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)