更新日:
2019年06月20日
7
お気に入り
福岡で食べなきゃ損するラーメン店8選!博多とんこつや鶏白湯、魚介系まで!
福岡といえば、博多とんこつ!というあなた。福岡は博多とんこつ以外にも様々なラーメン店があるんです。今回は福岡のラーメン店を8店紹介。博多とんこつ以外にも、鶏白湯ラーメンや、魚介豚骨ラーメン、ニンニクとマー油の相性が良いラーメンなど様々なジャンルのラーメン店が揃っていますよ。
- えのさん
【福岡ラーメン】濃厚な鶏白湯『らぁめん シフク』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/59160.html
地下鉄空港線東比恵駅から徒歩10分程度の『らぁめんシフク』。
鶏白湯ベースのラーメンが人気のお店です。
11時過ぎには満席なるほど!リピーターも多いお店だそう。
写真は「鶏白湯らぁめん」650円(税込)と「玉子入り」100円(税込)。
濃厚な鶏の旨味が口いっぱいに広がる一杯。
もちっとした食感の縮れ中麺もスープと良く合います。
また、チャーシューには鶏肉を使用。豚肉とは違った柔らかくしっとりとした食感ですよ。
鶏白湯ベースのラーメンが人気のお店です。
11時過ぎには満席なるほど!リピーターも多いお店だそう。
写真は「鶏白湯らぁめん」650円(税込)と「玉子入り」100円(税込)。
濃厚な鶏の旨味が口いっぱいに広がる一杯。
もちっとした食感の縮れ中麺もスープと良く合います。
また、チャーシューには鶏肉を使用。豚肉とは違った柔らかくしっとりとした食感ですよ。
【福岡ラーメン】旨味が凝縮された濃厚スープがあとを引く『長浜ナンバーワン 箱崎店』
福岡市営地下鉄箱崎線の箱崎九大前駅から徒歩4分の『長浜ナンバーワン 箱崎店』。
写真は「煮玉子ラーメン」650円(税込)。
濃厚そうな見た目ですが、ふわっとした豚骨の風味が口に広がる優しい味わい。
紅しょうがを入れると、酸味が豚骨の旨味をより強調させた味わいになるそうです。
麺は細麺。硬さは選べるのでお好みに合わせて楽しめます。
脂身の少ないチャーシューもとろみがかった豚骨スープと相性抜群です。
写真は「煮玉子ラーメン」650円(税込)。
濃厚そうな見た目ですが、ふわっとした豚骨の風味が口に広がる優しい味わい。
紅しょうがを入れると、酸味が豚骨の旨味をより強調させた味わいになるそうです。
麺は細麺。硬さは選べるのでお好みに合わせて楽しめます。
脂身の少ないチャーシューもとろみがかった豚骨スープと相性抜群です。
【福岡ラーメン】甘くマイルドなスープが特徴的な『博多一双 博多駅東本店』
博多駅から徒歩6分の『博多一双 博多駅東本店』。店内はモダンで落ち着いた雰囲気。
「ラーメン」650円(税込)は、スープにこだわり、骨の各部位の比率を調整し、三つの寸胴で骨がボロボロになるまで煮込んだスープ。濃厚でありながら臭みがない甘くマイルドな味わいとすっきりとした後味のラーメンに仕上がっています。
もっちりとした細打ち平麺が特徴。
表面浮かぶ豚骨スープから生まれた泡は「豚骨カプチーノ」と呼ばれています。
「ラーメン」650円(税込)は、スープにこだわり、骨の各部位の比率を調整し、三つの寸胴で骨がボロボロになるまで煮込んだスープ。濃厚でありながら臭みがない甘くマイルドな味わいとすっきりとした後味のラーメンに仕上がっています。
もっちりとした細打ち平麺が特徴。
表面浮かぶ豚骨スープから生まれた泡は「豚骨カプチーノ」と呼ばれています。
【福岡ラーメン】豚骨なのにあっさり、旨みたっぷりラーメン『麺劇場 玄瑛』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/1652.html
福岡市営地下鉄七隈線の薬院大通駅から徒歩4分の『麺劇場 玄瑛』。
写真は定番の「玄瑛流ラーメン」750円(税込)。
豚骨にマー油をふんだんに使ったラーメンです。
豚骨、魚介、マー油、ニンニクの風味がそれぞれ複雑に絡み合う味わい深さに虜になってしまう人が多いそう。
いわゆる「博多とんこつ」とは一味違った豚骨ラーメンをぜひ食べてみてくださいね。
写真は定番の「玄瑛流ラーメン」750円(税込)。
豚骨にマー油をふんだんに使ったラーメンです。
豚骨、魚介、マー油、ニンニクの風味がそれぞれ複雑に絡み合う味わい深さに虜になってしまう人が多いそう。
いわゆる「博多とんこつ」とは一味違った豚骨ラーメンをぜひ食べてみてくださいね。
【福岡ラーメン】あっさりとした魚介系のラーメン『中華そば 郷家』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/10386.html
西鉄天神大牟田線、福岡駅から徒歩5分の『中華そば 郷家』。
魚介をメインにしたスープのラーメンが楽しめるお店です。
写真は「郷家らーめん」580円(税込)。
煮干しを中心としたスープは、澄んだ優しい味わいながら煮干しの旨味をしっかりと堪能できます。
麺は中細麺で、歯切れよくモチモチとした食感。スープと良く絡む麺に仕上がっています。
あっさりとしたラーメンを食べたい方、必見です。
魚介をメインにしたスープのラーメンが楽しめるお店です。
写真は「郷家らーめん」580円(税込)。
煮干しを中心としたスープは、澄んだ優しい味わいながら煮干しの旨味をしっかりと堪能できます。
麺は中細麺で、歯切れよくモチモチとした食感。スープと良く絡む麺に仕上がっています。
あっさりとしたラーメンを食べたい方、必見です。
【福岡ラーメン】ピリッとした辛さに隠れる旨味が癖になる担々麺『大名ちんちん』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/14763.html
福岡市営地下鉄空港線、赤坂駅から徒歩4分の『大名ちんちん』。
中華料理店で長年修行した店主が営むラーメン店です。
写真は「担々麺」690円(税込)。
ピリッとした辛さが口に広がりますが、奥に隠れる凝縮された野菜や肉の甘みに虜になってしまう方も多いそう。
麺は太麺。もちもちとした食感でスープによく絡みます。
ピリッとした担々麺を食べたい方は必見です。
中華料理店で長年修行した店主が営むラーメン店です。
写真は「担々麺」690円(税込)。
ピリッとした辛さが口に広がりますが、奥に隠れる凝縮された野菜や肉の甘みに虜になってしまう方も多いそう。
麺は太麺。もちもちとした食感でスープによく絡みます。
ピリッとした担々麺を食べたい方は必見です。
【福岡ラーメン】クセになる濃厚な旨味!魚介豚骨ラーメンなら『ラーメン海鳴』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/23947.html
地下鉄七隈線、渡辺通駅より徒歩7分の『ラーメン海鳴』。
東京の『凪』などで修行を積んだ店主さんが経営するラーメン店です。
東京ではメジャーになりつつありますが、福岡では珍しい魚介豚骨ラーメンが食べられるお店です。
写真は「魚介とんこつ」720円(税込)。
豚骨の味わいを、カツオや煮干しを使用した魚介スープが更に引き上げます。
濃厚な旨味ながらしつこくなく、癖になってしまうそう。
麺は細麺で、博多とんこつのような硬めの麺ではなく、コシともっちりした食感を両立させた少し柔らかめの麺です。
独特の存在感を放つ豚骨魚介ラーメンをぜひ堪能してみてくださいね。
福岡空港内にも店舗があるので、そちらはアクセスのよさが特にオススメですよ。
東京の『凪』などで修行を積んだ店主さんが経営するラーメン店です。
東京ではメジャーになりつつありますが、福岡では珍しい魚介豚骨ラーメンが食べられるお店です。
写真は「魚介とんこつ」720円(税込)。
豚骨の味わいを、カツオや煮干しを使用した魚介スープが更に引き上げます。
濃厚な旨味ながらしつこくなく、癖になってしまうそう。
麺は細麺で、博多とんこつのような硬めの麺ではなく、コシともっちりした食感を両立させた少し柔らかめの麺です。
独特の存在感を放つ豚骨魚介ラーメンをぜひ堪能してみてくださいね。
福岡空港内にも店舗があるので、そちらはアクセスのよさが特にオススメですよ。
【福岡ラーメン】ニンニクとマー油のパンチが効いた「新風麺」『博多新風 高宮本店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/25040.html
西鉄大牟田線、高宮駅より徒歩5分の『博多新風 高宮本店』。
写真は「新風麺」650円(税込)。黒のマー油を使用したラーメンです。
焦がしニンニクと黒マー油のパンチが効いた味わいの中に、豚骨のコクが隠れたラーメンです。
麺は細麺。もちろん硬さを選べます。
ガツンとした味わいのとんこつラーメンを堪能したい方は必見ですよ!
写真は「新風麺」650円(税込)。黒のマー油を使用したラーメンです。
焦がしニンニクと黒マー油のパンチが効いた味わいの中に、豚骨のコクが隠れたラーメンです。
麺は細麺。もちろん硬さを選べます。
ガツンとした味わいのとんこつラーメンを堪能したい方は必見ですよ!
福岡ラーメンはあっさりもオススメ!
いかがでしたか?
福岡といえば豚骨ラーメンのイメージが強いですが、豚骨ラーメンだけでなく様々なラーメンがあります。
ぜひこの記事を参考にお店を探してみてくださいね。
福岡といえば豚骨ラーメンのイメージが強いですが、豚骨ラーメンだけでなく様々なラーメンがあります。
ぜひこの記事を参考にお店を探してみてくださいね。
\ SNSでシェア /

- えのさん
アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場
グルメライターAI
オススメ記事

9/1〜|お茶専門店監修のウーロンハイが1杯税込100円!新宿『ネオヨコチョウ』のお得な2週間
favy

〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
.jpg)
〜8/31│温玉とろり。甘辛てりやきロコモコ丼が登場!新宿『コーヒーマフィア』の週替りメニュー
favy

【5日間限定】ハイボール90分飲み放題が1,000円『汐留横丁』にて2周年記念イベント開催
favy

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer
favy
グルメイベント

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場
9月3日(水)
〜

9/3~5|ハイボールが1杯103円に!『串カツ田中』で串の日限定キャンペーン開催
9月3日(水)
〜
9月5日(金)

9/3〜|黄金スープにトリュフが浮かぶ豪華な1杯!毎年人気の牛すき月見が進化『どうとんぼり神座』
9月3日(水)
〜
9月30日(火)

〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
9月1日(月)
〜
9月7日(日)

9/1〜ポムポムプリン×『パステル』コラボ第2弾!累計3万個突破の「ポムポムプリン」なプリンも再登場
9月1日(月)
〜
9月30日(火)