提供:
博多松介 恵比寿店
3
お気に入り
※※閉店※※【恵比寿】肉汁あふれる“特製ねり”は毎日手捏ね!博多の焼鳥『松介』が東京に初出店 [PR]
福岡の大名に本店を構え、同県内で5店舗を展開する串焼き店『博多松介(はかたまつすけ)』が、東京都恵比寿に出店!名物は、毎日20分かけて手で練り上げる超ジューシーなつくね「特製ねり」。ほかにも、福岡から取り寄せた食材を使ったご当地グルメや日本酒が多数揃います。東京で博多で人気の串焼きを味わってみてください。
- favyグルメガイド
- 全国の美味しい商品やお店をご紹介いたします。
博多で人気の串焼き店が東京に初出店『博多松介 恵比寿店』

恵比寿駅から徒歩10分、大通りから1本入ったところにある『博多松介 恵比寿店(はかたまつすけ)』。福岡の大名に本店を持つ人気串焼き店が東京・恵比寿に初出店しました。
食材は福岡から取り寄せており、本店の味をそのまま東京で味わえます。
木のぬくもりを感じるおしゃれで落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席とテーブル席のほかに扉付きの完全個室を完備。さまざまなシーンで重宝しますね。
食材は福岡から取り寄せており、本店の味をそのまま東京で味わえます。
木のぬくもりを感じるおしゃれで落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席とテーブル席のほかに扉付きの完全個室を完備。さまざまなシーンで重宝しますね。
ジューシーな肉汁が溢れ出す!毎日店内で仕込む「特製ねり」

「松介特製ねり」400円(税抜)
『博多松介』に来たら必ず食べておきたいのが「松介特製ねり」。
“ねり”とはつくねのことで、鶏もも肉に軟骨を加えた特製ミンチを、毎日20分以上かけて手捏ねで作っています。
岩塩のみで味付けすることで、鶏の旨みが際立ちます。
“ねり”とはつくねのことで、鶏もも肉に軟骨を加えた特製ミンチを、毎日20分以上かけて手捏ねで作っています。
岩塩のみで味付けすることで、鶏の旨みが際立ちます。

時間をかけて手捏ねした「ねり」は、肉に粘りが出るまでしっかりと練り上げることで、肉同士が結着。そうすることで肉汁が閉じ込められ、ひと口噛むとジューシーな鶏の旨みを感じられます。
コリコリとした軟骨の食感も楽しく、一度食べたらハマること間違いなし!
コリコリとした軟骨の食感も楽しく、一度食べたらハマること間違いなし!
半熟玉子の黄身がとろりと溢れ出す「博多とろ玉」

「博多とろ玉」320円(税抜)
「とろ玉」は、半熟たまごを豚バラで巻き、甘辛いタレを絡めて焼き上げた福岡の店舗で人気のメニュー。
2本の串でバランスをとるほど柔らかな半熟玉子を使用しています。
玉子に絡める自家製タレは博多で16年以上継ぎ足し使っているものを東京でも使っています。九州地方で好まれる甘めの醤油ベースのタレで、玉子と相性バツグンです。
2本の串でバランスをとるほど柔らかな半熟玉子を使用しています。
玉子に絡める自家製タレは博多で16年以上継ぎ足し使っているものを東京でも使っています。九州地方で好まれる甘めの醤油ベースのタレで、玉子と相性バツグンです。
さまざまな串焼きを楽しめる「鶏堪能セット」も

「鶏堪能セット」1,280円(税抜)
さまざまな串焼きを楽しめる「鶏堪能セット」。
古処鶏(こしょどり)という、福岡県朝倉地方の雄大な自然の中で育った鶏肉を使用した串焼きを味わえます。
セットには名物の「特製ねり」に加えて、「砂ずり」や「たたき」など4種の串焼きがセットになっています。
内容は固定ですが、通常メニューの中からこの串を入れてほしい!という相談にも可能な範囲で応じていただけるのだそう。
古処鶏(こしょどり)という、福岡県朝倉地方の雄大な自然の中で育った鶏肉を使用した串焼きを味わえます。
セットには名物の「特製ねり」に加えて、「砂ずり」や「たたき」など4種の串焼きがセットになっています。
内容は固定ですが、通常メニューの中からこの串を入れてほしい!という相談にも可能な範囲で応じていただけるのだそう。
福岡から直送した食材を使用!博多の郷土料理も味わえる

「博多ゴマサバ」1,480円(税抜)
名物の串焼き以外に、福岡直送の食材を使った郷土料理も充実しています。
脂がのった鮮度の良いゴマサバには、甘口の九州醤油をベースにたっぷりのゴマなどを使用した特製ダレをあわせています。
お酒のおつまみや、串焼きを食べる合間の箸休めにもおすすめですよ。
脂がのった鮮度の良いゴマサバには、甘口の九州醤油をベースにたっぷりのゴマなどを使用した特製ダレをあわせています。
お酒のおつまみや、串焼きを食べる合間の箸休めにもおすすめですよ。

「自家製炙り明太子」680円(税抜)
福岡のご当地グルメ、明太子もひと手間加えたものが食べられます。
福岡の有名明太子メーカー『山口油屋福太郎』の明太子を、煮切り酒、みりん、一味などを使用した自家製のつけダレに再度漬け込んでいるこだわりぶり。
明太子を再度漬け込むことで、コクが増し旨みが引き立ちます。
さらに、炙ることで香ばしく、ピリッとした辛さも相まってお酒のお供にぴったり!
福岡の有名明太子メーカー『山口油屋福太郎』の明太子を、煮切り酒、みりん、一味などを使用した自家製のつけダレに再度漬け込んでいるこだわりぶり。
明太子を再度漬け込むことで、コクが増し旨みが引き立ちます。
さらに、炙ることで香ばしく、ピリッとした辛さも相まってお酒のお供にぴったり!
串焼きと共に味わう日本酒も九州の銘柄をラインナップ

「日本酒 各種」グラス:700円〜、量売り1合:1,000円〜(各税抜)
串焼きに合うお酒も豊富に揃います。
ジューシーな串焼きと相性バツグンの「サントリープレミアム・モルツ」(680円/税抜)などの生ビールのほかに、全10種の日本酒は福岡を中心とした九州近郊の地酒や季節酒なども揃います。
関東ではあまり見かけない地元福岡の限定酒など、博多で長く店をやっていたからこそ入手できるんですね!
また、店主おすすめの銘柄を飲み比べできる「日本酒四種 呑み比べセット」(1,500円/税抜)の用意もあり、どれを飲むか迷った時に便利ですよ。
ジューシーな串焼きと相性バツグンの「サントリープレミアム・モルツ」(680円/税抜)などの生ビールのほかに、全10種の日本酒は福岡を中心とした九州近郊の地酒や季節酒なども揃います。
関東ではあまり見かけない地元福岡の限定酒など、博多で長く店をやっていたからこそ入手できるんですね!
また、店主おすすめの銘柄を飲み比べできる「日本酒四種 呑み比べセット」(1,500円/税抜)の用意もあり、どれを飲むか迷った時に便利ですよ。
博多で人気の串焼きを味わえる!恵比寿『松介』に行ってみて

恵比寿に新しくオープンした『博多松介』を紹介しました。
毎日20分以上かけて練り上げる「特製ねり」は、ジューシーな鶏の旨みが口いっぱいに広がり、一度食べたらハマること間違いなし!
ほかにも福岡から取り寄せた食材を使った郷土料理や地酒も楽しめますよ。ぜひ足を運んでみてください。
毎日20分以上かけて練り上げる「特製ねり」は、ジューシーな鶏の旨みが口いっぱいに広がり、一度食べたらハマること間違いなし!
ほかにも福岡から取り寄せた食材を使った郷土料理や地酒も楽しめますよ。ぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- favyグルメガイド
- 全国の美味しい商品やお店をご紹介いたします。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI
オススメ記事

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy

新宿|ワイン好きなら行かなきゃ損!厳選ワイン30種「2時間飲み放題」が2,980円『ワイン365』
favy
グルメイベント

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
9月12日(金)
〜

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催
9月12日(金)
〜
10月9日(木)

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
9月12日(金)
〜

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
9月11日(木)
〜
9月22日(月)

9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場
9月10日(水)
〜