更新日: 2024年11月28日
1 お気に入り

福岡版の家系ラーメン!『海豚や』は九州とんこつと家系のハイブリットだった

濃厚な豚骨醤油のスープに、中太のストレート麺。具材はうずらの卵にほうれん草と、一見関東発祥の"家系ラーメン"のよう。博多駅から地下鉄で15分ほどの「西新」に本店を構えるラーメン店『海豚や』で味わえるのは九州伝統の「呼び戻し技法」でとったスープに、地鶏油を合わせたオリジナルのラーメン。九州豚骨と関東の家系が合わさったいわば「ハイブリッド」のラーメンは、食材の旨みとコク、地鶏油の甘みが絡み合ったまさに"ここでしか味わえない"注目のメニューです。

福岡グルメ探検隊
ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級...

伝統技法でとるスープと自家製麺が自慢の『海豚や』

2009年に福岡市の「西新」でオープンし、地元で10年以上愛されてきたラーメン店『海豚や(いるかや)』。この店の看板メニューは、豚骨醤油の「ラーメン」。「九州伝統の呼び戻し技法」でとるスープと、自家製の中太ストレート麺が特徴のオリジナルメニューです。
丸々半日以上時間をかけて下処理をし、甘みや旨み、コクを凝縮。豚骨特有の「獣臭さ」がほとんどないのもポイントです。

独自の手法でとる新鮮な地鶏油に、お店の秘伝のかえしも合わさった「ここでしか味わえない味」をご紹介します。

これぞ福岡版の家系ラーメン!両方の良さがうまくハイブリット!

メニューはこちら。

ラーメンからお酒のおつまみまで種類が豊富です。
「豚骨ラーメン」と「ラーメン」がありますが、おすすめは「ラーメン(650円)」!

今回は看板メニューかつ人気No.1の「ラーメン(650円)」と、飲んだ後の〆としての人気の高い「油そば(550円)」の2種類を注文。※金額は税込
そんなに時間がかかることなく到着しました!これが福岡版の"家系"とも言っていい、海豚やの「ラーメン」。

普通の豚骨に比べてスープはちょっと黄色めです。
スープがやや黄色なのは、新鮮な「地鶏油」が加わっているから。

「豚骨醤油」のスープは、一口飲んでみると豚骨特有の独特な香りが少なく、コクは深いのにあっさりと飲めます。地鶏油によって「甘み」も感じられます。

これは「豚骨が苦手」という女性の方でも飲めそう!
具材はウズラの卵やほうれん草など「家系」らしさを感じる食材。

博多の豚骨ラーメンではなかなか見ないので珍しい!
そして博多と聞けば、細麺をイメージされる方も多いかもしれませんが、ここの麺はストレートの中太。

製麺所と一緒に作り上げたオリジナルの麺だそうで、毎日「打ち立て」のものを出しているそう。

スープとしっかり絡んで旨い!これは止まりません!!
テーブルには「辛子高菜」もあるので、辛いのが得意な方は投入してみてください。

ピリッとアクセントになって替え玉までペロッと食べられちゃいます!

旨いのはもちろんラーメンだけじゃない!汁なしの油そばも絶品

お次にいただくのは、こちらも人気の「油そば」。

具材はラーメンと同様の自家製のチャーシューやネギ、うずらの卵に加え、キクラゲや海苔も。
食べるときは下から麺をすくい上げるように勢いよく混ぜ込む!

底から上げた麺はほんのり茶色く、こちらも地鶏油がしっかり絡んでいるのがわかります。
油が絡んでいる分、ラーメン以上にツルッと口の中に入ってくる!

お店秘伝の"かえし"に具材の旨味も加わって、どんどん進みます!

これが550円で味わえるのはコスパが良すぎ!もっと量が欲しければ、プラス150円で大盛りにもできますよ。

お店があるのは人気観光地の最寄駅近く「西新エリア」

お店は福岡市の観光地「福岡タワー」や「百道浜」の最寄駅、福岡市営地下鉄「西新駅」から徒歩3分ほど。

大通りから少し入った裏の通りにあります。駅周辺には大学や高校もあり、多くの学生でも賑わっています。
営業時間は11:30〜27:00と夜遅くまでオープンしており、不定休。
席はカウンター9席とテーブル10席の合計19席。

店内は少し落とした暖色の照明と、木でできたテーブルや椅子で落ち着く空間です。
ラーメンといえば、他の居酒屋で食事をした後の「〆」に食べる文化も根付いていますが、海豚やにはお酒も豊富に揃っている上、セットメニューもあるので一次会からの利用も全然アリ!「ラーメン居酒屋」としても楽しめます。

店舗はこの西新の「本店」に加え、福岡市南区には「大橋店」もあります。

こだわり抜いたオリジナルのスープと麺が魅力。中心地から足を運ぶ価値あり!

博多や天神などで味わえるラーメンに比べ、そのこだわりや味に対するリーズナブルな価格設定も魅力の『海豚や』。

伝統技法でとられたスープに醤油や地鶏油、オリジナル麺が合わさったその味わいはここでしか食べられません!中心地から少し足を運んででも、食べるべき一杯です。
favyサブスク
福岡版の家系ラーメン!『海豚や』は九州とんこつと家系のハイブリットだった

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
福岡グルメ探検隊
ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級グルメなどなど 福岡の"美味しい"をお届けします♪

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 1

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 2

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催 3

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催

グルメライターAI
『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売 4

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

グルメライターAI
9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場 5

9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場

グルメライターAI

オススメ記事

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 1

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 2

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ! 3

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!

favy
【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』 4

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』

favy
新宿|ワイン好きなら行かなきゃ損!厳選ワイン30種「2時間飲み放題」が2,980円『ワイン365』 5

新宿|ワイン好きなら行かなきゃ損!厳選ワイン30種「2時間飲み放題」が2,980円『ワイン365』

favy

グルメイベント

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

9月12日(金) 〜
【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催

9月12日(金) 〜 10月9日(木)
月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

9月12日(金) 〜
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

9月11日(木) 〜 9月22日(月)
9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場

9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場

9月10日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン