更新日: 2022年02月07日
0 お気に入り

『柏レイソル』をイメージした太陽のクラフトビールで金賞受賞!『こまいぬブルワリー』

千葉県柏市にある『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』は、家族経営の小さなクラフトビール醸造所。「地元産の素材だけを使ったビールを作る」を目標に、自家農園では麦やホップの栽培研究も行っています。注目は、地元のプロサッカーチーム『柏レイソル』をイメージして作った「柏太陽のエール」。ホップが醸す柑橘とトロピカルな味わいで『ジャパン・グレートビア・アワード2021』で金賞を受賞しています。

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

自家農園で麦やホップの栽培研究も行う『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』

千葉県柏市にある『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』は、家族4人で運営するクラフトビール醸造所。
「ここで作れる最高の味」を目指し、自家農園では麦やホップの栽培研究も行っています。

ブルワリーの名前が入った定番ビール「こまいぬエール」をはじめ、地域にゆかりのある武将「平将門」をイメージした「将門ビール」など、数多くのクラフトビールを販売しています。
家族経営のこまいぬブルワリー
家族経営の『こまいぬブルワリー』は、元は学習塾を経営していたお父さんが還暦を過ぎて好きなことをやりたいと思ったところから始まり、家族の間でクラフトビールににまつわる様々な出会いやきっかけが重なって、2017年に誕生しました。

現在は三男(写真一番右)が醸造長を努め、次男(一番左)がブルワリーの運営を担当。
ペールエールやポーターなどを定番とし、イギリスっぽいスタイルのモルティな濃色ビールを得意としています。

『ジャパン・グレートビア・アワード2021』金賞受賞!「柏太陽のエール」

『こまいぬブルワリー』が作るクラフトビール「柏太陽のエール」
▲「柏太陽のエール」4本セット2,520円(税込)
『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』の注目は、日本地ビール協会が主催する『ジャパン・グレートビア・アワード 2021』で金賞を受賞した「柏太陽のエール」。
黄色く少し濁りのあるこのクラフトビールは、地元のプロサッカーチーム『柏レイソル』をイメージして作られました。

苦味が少なくフルーティーでトロピカルな香りとジューシーな味わいは、ビールが苦手な人でも飲みやすいと評判だそう。
『柏レイソル』のファンはもちろん、ビール初心者にも飲んでもらいたい1杯です。
こまいぬブルワリーのこまいぬエール
▲「こまいぬエール」4本セット2,320円(税込)
「こまいぬエール」は、「思わずおかわりしたくなる」飲みやすさを追求した『こまいぬブルワリー』定番のエールビール。
通常より低い温度で発酵することで、スッキリしたキレと麦芽の優しい風味を実現。様々な料理を引き立てる食中酒としても優秀なビールです。
こまいぬブルワリーの「柏はじめIPA」
▲「柏はじめIPA」4本セット2,520円(税込)
「柏はじめIPA」は、4 種のホップのブレンドによる豊かな香りと麦芽のコク、苦みが一体となった芳醇なビール。
ジャパン・グレートビア・アワード2019 で金賞を受賞した『こまいぬブルワリー』のフラッグシップです。

石窯でふっくら焼き上げる「季節のピザ」は、クラフトビールとの相性も抜群

『こまいぬブルワリー』が提供するクラフトビールに合う料理「季節のピザ」
「季節のピザ(写真はふきのとうと肉みそピザ)」950円(税込)
柏市役所の近くにある直営レストラン『Komainu Brewery 柏ビール』では、500度の石釜で焼き上げる手作りピザを食べられます。
ふっくらと焼き上がったピザは、クラフトビールとの相性も抜群!
焦げ目の香ばしさとチーズの匂いが食欲をそそります。
クラフトビールを作る『こまいぬブルワリー』併設レストランのビールタップ
店内にある10個のタップからは、『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』で醸造された複数のクラフトビールを味わえます。
そのときの気分や料理に合わせて選ぶのも楽しそうですね。

またクラフトビールブルワリーとしては珍しい、飲み放題コースも用意されています。
一般のビールに比べると、どうしても単価が高くなりがちなクラフトビールにあっては、まさに大サービスです!

瓶ビールはテイクアウトも可能なので、自宅で飲みたいという人はそちらも利用してみてください。

柏が一番!地元を愛する『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』のクラフトビールを味わって

クラフトビールを作る『こまいぬブルワリー』のテラス席
地元・柏を愛し、柏が一番!という『こまいぬブルワリー~柏麦酒~』では、「柏はじめIPA ~ふくら雀~」や「手賀沼ポーター」など、地名を冠した各種クラフトビールを味わえます。
直営レストランはもちろん通販でも購入可能。柏LOVE♡のクラフトビールを飲みたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

『こまいぬブルワリー』も参加する「ジャパニーズエールフェス2022」は要チェック

ジャパニーズエールフェス2022
『こまいぬブルワリー』も参加する「ジャパニーズエールフェス2022」は、日本のクラフトビールの底力を味わうためのクラフトビールイベント。
第1回目は「ジャパニーズラガー」をテーマに大好評をいただき、第2回では「エール」をテーマにします。

コロナで打撃を受けたクラフトビール業界を応援し、日本のクラフトビールの魅力を再発見するため企画され、2022年3月1日からオンラインや各ブルワリーにて開催します。

全国から多くのブルワリーが参加し、ブルワリーや醸造家ごとの個性を生かした「ジャパニーズエール」を醸造。
仕上がったビールは各ブルワリーや店舗で飲めるほか、通販でも販売されています。

クラフトビール好きはもちろん、そうでない人も、これを機会に奥深いクラフトビールの魅力に触れてみてください。
favyサブスク
『柏レイソル』をイメージした太陽のクラフトビールで金賞受賞!『こまいぬブルワリー』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

オススメ記事

新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』 1

新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』

favy
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 2

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 3

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 4

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

グルメイベント

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11月4日(火) 〜 1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11月1日(土) 〜 1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11月1日(土) 〜 12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

11月1日(土) 〜 2月28日(土)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン