更新日:
2022年02月16日
0
お気に入り
【福山】流行に左右されない伝統的なクラフトビールを造る『備後福山ブルーイングカレッジ』
広島県福山市の『備後福山ブルーイングカレッジ』は、福山のクラフトビール文化を継承すべく2019年に設立されたブルワリーです。「流行に左右されない伝統的なビール造り」をテーマに、イギリススタイルの飲み疲れず、長く楽しめる銘柄を多数醸造しています。
- favy編集部
イギリス流の伝統的なクラフトビールづくりの『備後福山ブルーイングカレッジ』

広島県福山市の『備後福山ブルーイングカレッジ』は、福山のクラフトビール文化を継承すべく2019年に設立されたブルワリーです。
「流行に左右されない伝統的なビール造り」をテーマに、イギリススタイルの飲み疲れず、長く楽しめる銘柄を多数醸造しています。
「流行に左右されない伝統的なビール造り」をテーマに、イギリススタイルの飲み疲れず、長く楽しめる銘柄を多数醸造しています。

『備後福山ブルーイングカレッジ』で醸造を司るのは小畑昌司さん。
醸造歴は10年以上ながら、福山で一度は途絶えてしまったクラフトビール文化を再興したいと、ブルワリーを立ち上げ、現在は醸造研修や開業支援なども積極的に行なっています。
醸造歴は10年以上ながら、福山で一度は途絶えてしまったクラフトビール文化を再興したいと、ブルワリーを立ち上げ、現在は醸造研修や開業支援なども積極的に行なっています。
「午後の紅茶」にたとえられる、イギリス流の伝統的ビール造り

『備後福山ブルーイングカレッジ』のクラフトビールのコンセプトは、イギリス流の昔ながらの伝統を大切にするビール造り。
小畑さんは「地味ですよ」と笑いますが、ベースがしっかりしながらも、飲み疲れず、ゆったり楽しめる銘柄が揃っています。
小畑さんは「地味ですよ」と笑いますが、ベースがしっかりしながらも、飲み疲れず、ゆったり楽しめる銘柄が揃っています。

▲「Old Days Mild Ale」550円(税込)
『備後福山ブルーイングカレッジ』の定番ビールは5種。
なかでも小畑さんのイチオシは「Old Days Mild Ale」です。
麦芽の優しい味わいがしっかりと感じられながら、低めのアルコール度数で、スルスルと飲めてしまうダークマイルドエール。
チョコレートや最中などデザートと一緒に飲んでも楽しめます。
なかでも小畑さんのイチオシは「Old Days Mild Ale」です。
麦芽の優しい味わいがしっかりと感じられながら、低めのアルコール度数で、スルスルと飲めてしまうダークマイルドエール。
チョコレートや最中などデザートと一緒に飲んでも楽しめます。

▲「Old Days Best Bitter」550円(税込)
「Old Days Best Bitter」はすっきりした味わいながら、香りも豊かなベストビターです。
ゆるゆると飲んでもよし、ぐいっと飲み干してもよし、さまざまに楽しめるビールです。
ゆるゆると飲んでもよし、ぐいっと飲み干してもよし、さまざまに楽しめるビールです。

▲「Old Days Saison」550円(税込)
「Old Days Saison」は、どんな料理にも合わせやすい食卓が楽しくなるビールを目指して造られたクラシックセゾン。
独特な酵母が醸し出すフルーティな香りとスパイスのような余韻が特徴で、もちろんそのまま飲んでも楽しめます。
独特な酵母が醸し出すフルーティな香りとスパイスのような余韻が特徴で、もちろんそのまま飲んでも楽しめます。

▲「O.D.A」550円(税込)
ベルギーの修道院で作られていた濃厚なビールをイメージしてつくったベルジャンダブル。
「O.D.A」とは「Old Days Abby」の頭文字で、単体で楽しみたい濃厚な味わいのクラフトビールです。
「O.D.A」とは「Old Days Abby」の頭文字で、単体で楽しみたい濃厚な味わいのクラフトビールです。

▲「IPA Bingo」550円(税込)
『備後福山ブルーイングカレッジ』の第5の定番としてラインナップに加わったのが「IPA Bingo」。
Aurora(オーロラ)とSummit(サミット)というホップを使い、華やかな香りを楽しめるビールに仕上がっています。
広島のあのチームを思わせるラベルのロゴも楽しげです。
Aurora(オーロラ)とSummit(サミット)というホップを使い、華やかな香りを楽しめるビールに仕上がっています。
広島のあのチームを思わせるラベルのロゴも楽しげです。

▲「焙じ茶へレス」600円(税込)
日本人の心を揺さぶる和の香りとして“焙じ茶”を使用。
焙じ茶ならではの繊細な香りを再現するために、ベースのビアスタイルにはヘレスを採用しています。
優しい麦芽の味わいの後に焙じ茶の芳ばしい香りがふわっと広がるクラフトビールに仕上がりました。
焙じ茶ならではの繊細な香りを再現するために、ベースのビアスタイルにはヘレスを採用しています。
優しい麦芽の味わいの後に焙じ茶の芳ばしい香りがふわっと広がるクラフトビールに仕上がりました。
クラフトビールの購入は、『THE BEER伏見町』店頭か通販で!

『備後福山ブルーイングカレッジ』には直販所として『THE BEER伏見町』が併設されていて、自慢のクラフトビールをボトルの販売や、グラウラーでの量り売りも行なっています。
遠方の方ならば、お得なセットや限定醸造銘柄も購入できる通販がおすすめ。
イギリス流の伝統的な味わいのクラフトビオールの数々を楽しんでください。
遠方の方ならば、お得なセットや限定醸造銘柄も購入できる通販がおすすめ。
イギリス流の伝統的な味わいのクラフトビオールの数々を楽しんでください。
『備後福山ブルーイングカレッジ』も参加する「ジャパニーズエールフェス2022」は要チェック

『備後福山ブルーイングカレッジ』も参加する「ジャパニーズエールフェス2022」は、日本のクラフトビールの底力を味わうためのクラフトビールイベント。
第1回目は「ジャパニーズラガー」をテーマに大好評をいただき、第2回では「エール」をテーマにします。
コロナで打撃を受けたクラフトビール業界を応援し、日本のクラフトビールの魅力を再発見するため企画され、2022年3月1日からオンラインや各ブルワリーにて開催します。
全国から多くのブルワリーが参加し、ブルワリーや醸造家ごとの個性を生かした「ジャパニーズエール」を醸造。
仕上がったビールは各ブルワリーや店舗で飲めるほか、通販でも販売されています。
クラフトビール好きはもちろん、そうでない人も、これを機会に奥深いクラフトビールの魅力に触れてみてください。
第1回目は「ジャパニーズラガー」をテーマに大好評をいただき、第2回では「エール」をテーマにします。
コロナで打撃を受けたクラフトビール業界を応援し、日本のクラフトビールの魅力を再発見するため企画され、2022年3月1日からオンラインや各ブルワリーにて開催します。
全国から多くのブルワリーが参加し、ブルワリーや醸造家ごとの個性を生かした「ジャパニーズエール」を醸造。
仕上がったビールは各ブルワリーや店舗で飲めるほか、通販でも販売されています。
クラフトビール好きはもちろん、そうでない人も、これを機会に奥深いクラフトビールの魅力に触れてみてください。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)