更新日: 2018年09月12日
0 お気に入り

【ニューオープン】あの大手ビールメーカーの醸造家が、北千住に醸造所併設の「さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)」を3月1日オープン。自らがつくるできたてのビールを、目の前の飲み手に提供する喜び。街の人たちが集う空間をめざして

北千住駅東口から徒歩3分、商店街の脇道すぐの好立地にブルーパブ(ビール〔※酒税法上発泡酒区分、以下同〕の醸造所を併設した飲食店)「さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)」が3月1日オープンした。同店を運営するのは、合同会社さかづきの代表 金山尚子(かなやま しょうこ)氏。金山氏は、アサヒビールで醸造や商品開発、醸造技術開発に携わったという経歴の持ち主だ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
ビールは、金山氏が併設の醸造所でつくるオリジナルレシピのもの数種とあわせて、「アサヒスーパードライ」を提供。大手メーカーのビールも人の手で心を込めて醸造しているという実体験から、「マイクロブルワリーのビールも大手メーカーのものもビールの1スタイルとしてわけ隔てせず飲んでほしい」という思いがこのラインナップに込められている。オリジナルビールはベルジャンスタイルの「ブロンドエール」やアメリカンスタイルの「ペールエール」、すっきりとした飲み口の「ドライスタウト」など(取材時)、さまざまなスタイルを提供(各300ml 540円)。バラエティーに富む麦芽、ホップ、酵母の個々の特長を引き出し、それぞれを主役としたビールスタイルを基本としつつ、ゆくゆくはフルーツビールやエイジングなど、さらに自由なビールにも挑戦したいと考えている。
店内からは、ガラス越しに醸造所全体が見渡せる。ここでつくられたビールが提供される
オープン後は予想以上に来客が多く、ビールの醸造が間に合わないほど。休む間もなく次々と新しいビールを仕込んでいる状態だ。限られた人手と設備で、酵母という生き物を相手に日々変化するビールを育てながら、店舗としてコンスタントに提供し続ける大変さ、楽しさが垣間見える。飲み手も、訪れるたびに表情の違うその日の“リアルなビール”を楽しみたいと思うのだろう。醸造家がその場でビールをつくり、できたてを提供する“ブルーパブ”は、現在人気を高めつつある。同店にもブルーパブを開店したいという人が多数訪れるという。醸造家と飲み手が直接相対し言葉を交わしながらビールを楽しむという、一歩踏み込んだ体験型のパブの形として、今後も注目が集まりそうだ。
ポークスペアリブ。雑味のないおいしさにシェフの腕が立つ。ドライスタウトと好相性
「さかづきBrewing」のもうひとつの魅力はフードメニュー。ビアパブといえばフードメニューはあまり多くないという店も少なくない。食べるのも大好きだという金山氏は、ビアパブへ行くたびにフードメニューが少なくて寂しい思いをした。そこで同店では、ドイツ料理で30年以上のキャリアを持つシェフが料理を担当し、おつまみから野菜、魚介、肉、食事と幅広く豊富な品数を提供している。「ソーセージ」(1本 450円、3本盛り合せ 1,250円)は独・DLG金賞受賞のマイスターによるもので、食べ応えがあるよう少し大きめに、特別にオーダーしたもの。シェフが数日かけて仕込み、やわらかく深い味わいに仕上げた「ポークスペアリブ」(980円)も人気のメニューだ。
肉の旨みが凝縮されたソーセージ。ペールエールのホップのほんのり甘い香りと相まってさらに美味
北千住の駅近く、活気ある商店街を開店の地に選んだ「さかづきBrewing」。たくさんの住宅に囲まれた立地で、老若男女が集うような、街の生活に密着した店づくりを目指している。開放的な広い店舗で、フードメニューが充実しノンアルコールも用意しているので、ファミリーでの利用にも適している。取材中も店前を通りかかった高齢者に声をかけられるなど、幅広い年齢層から注目されているようだ。仕事帰りのひとり飲みもよし、ファミリーでの食事にもよし。今後さまざまなスタイルで楽しめることが期待される。はつらつとビールづくりを楽しむ金山氏の「さかづきBrewing」。地元に愛される北千住の名店となりそうだ。

(取材=かわさき しの)
店主の金山尚子氏。大学院で微生物学を専攻。アサヒビール勤務を経て独立
【店舗情報】
店名:さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)
住所:東京都足立区千住旭町11-10 コルディアーレ1F
アクセス:JR、東京メトロ千代田線・日比谷線、東武線 北千住駅 東口から徒歩3分
電話:03-5284-9432
営業時間:水〜金 16:00〜22:00(LO)
     土   13:00〜22:00(LO)
     日・祝 13:00〜21:00(LO)
定休日:月・火
坪数客数:21.1坪 30席
客単価:2500円
運営会社:合同会社さかづき
favyサブスク
【ニューオープン】あの大手ビールメーカーの醸造家が、北千住に醸造所併設の「さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)」を3月1日オープン。自らがつくるできたてのビールを、目の前の飲み手に提供する喜び。街の人たちが集う空間をめざして

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場! 1

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!

グルメライターAI
9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催 2

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催! 4

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

グルメエバンジェリスト齋藤
9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能 5

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

グルメライターAI

オススメ記事

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』 1

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』

favy
豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5 2

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5

favy
新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 3

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 4

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 5

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy

グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催

9月18日(木) 〜 11月26日(水)
無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

9月17日(水) 〜 9月30日(火)
9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り

9月17日(水) 〜
9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場

9月17日(水) 〜
9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9月16日(火) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン