更新日:
2018年09月12日
3
お気に入り
貝とぬる燗が存分に楽しめる!貝好き注目の話題店『潮音(しおん)』が秋葉原に登場!
電気、電子のハードからアニメ、ゲームのコンテンツまで全てが揃う世界一のホビータウン「秋葉原」。そんな秋葉原には魅力的な飲食店が数多く潜んでいます。今月OPENした居酒屋『潮音(しおん)』もそのひとつ。10種類以上の貝とこだわりのぬる燗が楽しめる話題店です。貝好きの方は要チェックです。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

隠れ家を思わせる外観が、貝とぬる燗に対する期待感をそそる
同店の売りは、貝とぬる燗だ。まず貝に着目した理由について同氏は「『秋葉原漁港 快海』の運営を通して、貝のニーズの高さを感じました。ただマーケットを見渡すと、高い人気を誇るにも関わらず、冷凍ものが多いのが現状です。当店では、私が自ら築地市場に買い出しに行き、毎日、新鮮な貝を提供しています。一つひとつのメニューから、活きた貝の魅力を存分に感じることができるでしょう」と語る。貝という軸から、もう一つのキラーコンテンツである「ぬる燗」というアイデアも湧いてきた。体温に近い温度で飲むぬる燗は、酒そのものの味や香りを楽しむことができ、磯の風味がある貝との相性も抜群にいい。互いの魅力を引き立て合うため、貝の旨みを堪能するには、日本酒が最適であるのだ。

和の中にもエスニックな雰囲気もある店内には、ゆったりとした時間が流れる
そもそも山本氏が飲食に出合ったのは、高校生の頃。地元埼玉の鮮魚店でアルバイトをしていた時である。店主が魚を捌く姿に憧れて、飲食の仕事に惹かれたという。東京農業大学に進学後は、居酒屋のアルバイトなどを通して、ますます飲食の仕事にのめり込む。やがて同氏は、大学を3年で退学して、当時、埼玉を中心に話題店を展開していたオーレ・カンパニーに入社。そこで、飲食経営の在り方や店舗空間の演出方法などを身につける。また、料理人としては魚を軸にして、和食やエスニック、イタリアン、スパニッシュなど多様なジャンルを経験した。そして、タイムゾーン・マネージメントに転職して、31歳のころ、「秋葉原漁港 快海」を暖簾分けでオープンさせて独立を果たす。こうした同氏の経験が結びついて、今回の新店舗は誕生したのだ。

貝の刺身では、素材の良さをそのまま堪能することができる
メニューには「さざえ」、「地蛤」「赤貝」「みる貝」など、旬の産地の貝が10種類ほど揃う。調理法も「刺身」(0円)や「磯焼き」(0円)、「なめろう」(120円)、「本わさび和え」(180円)、「バター醤油焼き」(120円)など11種類の中から、好みに応じて選べる。また看板メニューの「九十九里産 地はまぐり潮すき焼き」(980円)では、卓上コンロではまぐりを焼いて、客の前で純米酒を注ぎ込む演出を行う。それを佐渡産のナガモを使用したオリジナルのタレで食す。日本酒は「至 純米」をはじめとした13種類の地酒が並ぶ。「値段だけで日本酒の良し悪しを判断せずに、フラットな視点で楽しんでほしい」という同氏の狙いから、どれも一合780円で提供をしている。基本的に、ぬる燗で提供されるが、冷酒や熱燗のオーダーにも対応していく。

燗つけ器と一緒に提供されるぬる燗は、お猪口を自分で選ぶこともできる
同店の設立の経緯について、同氏は「私が目標としているのは、常にオーナーが現場にいる店です。お客様の近くにいるからこそ店の魅力を詳しく伝えることができて、ダイレクトな反応も得ることができます。当店は『秋葉原漁港 快海』のすぐ近くにオープンさせました。ドミナント展開をすることで、自分の理想とする店作りを進めていくつもりです」と話す。現在、グループで楽しめる「秋葉原漁港 快海」と少人数で静かな時間が過ごせる「潮音(しおん)」とを使い分ける客も多くいるそうだ。今後の目標について「これからも海鮮系を軸とした方向性は変わりません。現在、もう一店舗、年内に出店したいと考えていて、総武線沿線や浅草などを中心に検討中です」と同氏。今後、秋葉原を起点にして、新しい貝料理の楽しみ方が広がっていくだろう。
(取材=三輪 大輔)
(取材=三輪 大輔)

オーナーの山本怜氏。店内には、その日入荷した貝の名前を書いた黒板が掲げられている
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)