favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。
このライターの記事一覧(4938件)

【京丹後】丹後七姫伝説にちなんで造られる7種のクラフトビール『丹後王国ブルワリー』

京都府北部、京丹後市の道の駅・丹後王国「食のみやこ」にある『丹後王国ブルワリー』は、丹後地方にゆかりのある「丹後七姫伝説」にちなんで、ラガーにエール7種のクラフトビールを醸造するブルワリーです。

favy

コンセプトは“食中酒”。食事とよく合うクラフトビール造りの『ウッドミルブルワリー・京都』

京都市上京区、同志社大学の近くにある『ウッドミルブルワリー・京都』は、“食中酒”をコンセプトに食事によく合うビールを醸造するブルワリーです。「はっさくホワイト」や「ペールエール」など4種の定番のほか、はちみつやハーブなど、土地の素材を生かした限定醸造銘柄もラインナップしています。

favy

【飯田橋】ザ・昭和な食堂『定食のまる大』が10/4オープン!定食500円イベントも期間限定開催

2021年10月4日(月)、飯田橋駅西口に昭和レトロな大衆食堂『定食のまる大』がオープン! 古き良き“町の洋食屋”や“町中華”などで愛されてきた大衆の味を、リーズナブルに楽しめます。オープン記念イベントとして、通常900円〜1,200円(税込)の定食や丼を500円で提供するイベントも開催!! ボリューム抜群な料理をここまでリーズナブルに楽しめるのは今だけ。庶民の味方『定食のまる大』へぜひ足を運んでみてください。

favy

【京都】テーマは多様性!織物の町で醸される個性豊かなクラフトビール『西陣麦酒』

京都西陣の『西陣麦酒』は織物の町で生まれた個性豊かなクラフトビールを醸すブルワリーです。ペールエールにヴァイツェン、セゾンなどの定番5種に加え、多くの人々の関わりながらつくりあげる限定醸造銘柄などがあり、西陣という町の新たな魅力を感じられます。

favy

【今里】地元大阪のベテランバンドメンバーが造るロックンロールなクラフトビール『有本麦酒』

今里の『有本麦酒』は、地元大阪とロックをこよなく愛するバンド『The Richard』のバンドメンバーが、情熱と愛情を込めてクラフトビールを醸造する、ロックンロールなブルワリーです。クラフトビールは「Richard PILSNER」と「Kateryna BREW」「Crystal ALE」「OHDIN STOUT」の4種類。8ビートのリズムを奏でるハートが弾むビールです。

favy

【高槻】創業1822年の酒蔵が手掛ける日本流クラフトビール『壽酒造 國乃長ビール』

高槻市の『國乃長ビール』は1822年創業の酒蔵『壽酒造』が手がけるブルワリーです。「食事と合わせて美味しいお酒」から始まり、酒蔵のこだわりとブルワーの個々のこだわりが共存する、ちょっと変わった魅力を持つクラフトビールを醸しています。

favy

【難波】道頓堀のど真ん中で醸す和食に合うクラフトビール『道頓堀麦酒』

難波駅徒歩5分、大阪松竹座B2にある『道頓堀麦酒』は、道頓堀のど真ん中で「和食に合う生ビール」をコンセプトにクラフトビールを醸造するブルワリーです。ケルシュ、アルト、ポーターのエールタイプを定番に、さまざまなシーズナルビールも造られていて、ブルワリー併設の『和食たちばな』や、系列店の『道頓堀クラフトビア醸造所』『道頓堀麦酒スタンド』で味わえます。

favy

【北浜】伝統も主流も気にせず、ひたむきに面白いビールを造る!『BAK Brewery』

北浜駅徒歩3分の『BAK Brewery』は、「クラフトビールはこうあるべき」という固定観念にとらわれず、自由でおもしろくて楽しいビールを造るブルワリーです。さまざまなスタイルのクラフトビールはブルワリー併設のブルーパブのほか、梅田と堂島の系列店でも味わえます。

favy

【箕面市】ローカルでデイリーで高品位な老舗ブルワリー『箕面ビール』

箕面市の『箕面ビール』は、1997年からクラフトビールの醸造を行なっている老舗のブルワリーです。ピルスナー、スタウト、ペールエール、IPA、ヴァイツェンの5つの定番銘柄に加え、シーズナルビールも多数揃っていて、いずれのビールも併設のボトルショップ&パブ『WAREHOUSE』で味わえます。

favy

【中津】下町の風情残る街の“縁側”で楽しむクラフトビール『Nakatsu BREWERY』

御堂筋線と阪急の中津駅からそれぞれ徒歩4〜5分の場所にある『Nakatsu BREWERY(ナカツブルワリー)』は、通称「縁側」と呼ばれるウッドデッキでクラフトビールを楽しめる、梅田の隣町ながら下町風情たっぷりの街に溶け込むブルワリーです。

favy

アクセスランキング

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 1

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 2

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 3

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 4

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 1

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 2

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 3

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy
7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 4

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 5

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー