「天穏 ひやおろし 純米生詰原酒」は蔵付き酵母を使った生酛造り!旨味や酸味がある重厚さが魅力
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載46本目は、島根県出雲市『板倉酒造』が造る「天穏 ひやおろし 純米生詰原酒」。蔵付き酵母を使った生酛造りで、無濾過・火入れ無の生詰なので、かなり複雑味のあるお酒に仕上がっていました。(2024/02/28 公開)
【松江】安納芋、いちじく…特産品で醸したビールで松江を盛り上げる『大根島醸造所』
松江市の『大根島醸造所』は、テレビCMで有名になった「ベタ踏み坂」がある江島に2020年に誕生したブルワリーです。醸造するクラフトビールの特徴は、安納芋やいちじく、みかんなど、島根県特産の農作物を生かしていること。「山陰イチ交通量の多いブルワリー」という立地で、クラフトビールによる地域振興を目指しています。
【松江】島根の郷土に合う味わいの濃いクラフトビール造り『松江地ビールビアへるん』
島根県松江市の「松江地ビールビアへるん」は、「日本人に愛されるビール」をテーマに、『島根ビール』が醸造するクラフトビールです。ビールに適した枕木山の軟水を使用し、島根の郷土に合う濃い味わいのビールを醸造しています。定番はミルクスタウトの「縁結麦酒スタウト」など4種に加え、期間限定銘柄が8種。年間12ほどの銘柄をリリースしています。
島根・出雲でおさえておきたい蕎麦屋8選!地元で愛される老舗から行列ができる店まで!
岩手・盛岡のわんこ蕎麦、長野の戸隠蕎麦と並び、日本三大蕎麦と言われる「出雲蕎麦」。蕎麦の実を皮ごと石臼で挽くため、色が濃く、香りも強いのが特徴的で「割子蕎麦」「釜揚げ蕎麦」など食べ方も豊富な珍しい蕎麦です。今回はそんな出雲蕎麦のお店を厳選してご紹介します。
島根で絶対に食べておきたいご当地グルメ7選!出雲そばやどじょう料理、幻の隠岐牛に注目!
観光地としても人気の高い島根県。旅行は観光ももちろん、その土地で食べられるご当地グルメも醍醐味のひとつ。日本そばのひとつ「出雲そば」や「どじょう料理」、「しじみバーガー」島根では年間120頭しか市場にでないと言われている幻の黒毛和牛もあるんです! 今回は島根県のご当地グルメの有名な7つと、そのお料理を食べられるお店をご紹介します。
島根県でNo1を誇る白湯ラーメンは必食!松江市にあるおすすめのラーメン店3選
島根県松江市と言えば宍道湖畔、大橋川の両岸に築かれた町であることや、松江城下の堀川の保存状態も良いことから『水の都』として全国的にも有名です。そんな松江市で是非行って欲しいラーメン店を厳選して紹介します!
島根県の記事ランキング
島根・出雲でおさえておきたい蕎麦屋8選!地元で愛される老舗から行列ができる店まで!
【松江】安納芋、いちじく…特産品で醸したビールで松江を盛り上げる『大根島醸造所』
オススメ記事

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で
