1月20日玉の輿の日
1月20日は「玉の輿の日」です。1905年1月20日、祇園の芸妓お雪が、アメリカ政府の産業にまで強大な影響力を持っていたモルガン商会創始者の甥、ジョージ・モルガンと結婚したことから玉の輿の日といわれています。玉の輿の日ということで、祇園で働いていたお雪にちなみ「祇園」周辺のグルメ情報をお届けします。
1月20日玉の輿の日の記事一覧(14件)

京都|『祇園ちから』の新体験!自分でお抹茶を点てる「お自服セット」で京都の思い出を彩る

『グランマーブル祇園本店』2階の『カフェ&シャンパーニュ祇園ちから』では、自分で抹茶を点てる「お自服セット」の提供を開始します。この体験型メニューでは、初心者でも動画を見ながら抹茶を点てることができ、京都名物のマーブルデニッシュとの組み合わせを楽しめます。

京都|自分で点てる“お抹茶体験”に注目!スムーズに観光するなら予約がおすすめ『祇園ちから』

京都・祇園の『カフェ&シャンパーニュ祇園ちから』で、抹茶を自分で点てる「お自服セット」が楽しめるようになりました。京都の風情ある空間で、本格的なお抹茶と「マーブルデニッシュ」の組み合わせを堪能できます。

やかんからうどん!?福岡・祇園『あかちょこべ』の「ずぼらうどん」こだわりは本気!

やかんの中にうどん!?うどん県福岡でも少々驚いてしまうようなメニューを提供しているのがうどん居酒屋『博多あかちょこべ』。福岡の名だたるうどん屋さんと比べてその歴史はまだ浅いものの、店主のアイデアから生まれたオリジナルのうどんが評判を呼び、国内外から多くの人がやってきます。やかんに入った「ずぼらうどん」や、三段階の食べ方で楽しめる「キーマカレーうどん」など個性派メニューで、新感覚のうどん体験を。(2020年2月13日公開)

古都、京都に来たら和菓子で決まり!喉ごし“とぅるん”なくずきり3選

歴史的な建物が多く、和風の街並みが楽しめる京都。 季節の移り変わりも美しく感覚を刺激させてくれますよね! 和菓子も同じで五感を楽しませてくれる食べ物なんです。 京都の街に来たらそんなお菓子を楽しみませんか? 今回は多くの和菓子の中から、とぅるんとした喉ごしのくずきりが堪能できる3店舗をご紹介したいと思います。

【京都】創業60年以上の老舗で食べられる親子丼5選!鶏専門店やそば屋さんの親子丼も

京都は観光名所として国内外から高い人気を誇っています。観光先で人々が求めるものは様々だとは思いますが、その中でも食については重視している人が多い気がします。今回は、京都で食べることができる絶品親子丼を創業60年以上のお店に絞り、ご紹介したいと思います。

【京都】深夜の誘惑!祇園で24時以降にラーメンが楽しめるお店4選

京都一の花街で知られる祇園。お座敷遊びや高級料亭など敷居の高いイメージですが、実は深夜でも入れるラーメン店が数多くあるってご存知でしたか?電車がなくなるまで飲んでしまった今宵は、シメにラーメンなんていかがでしょう。

“晴れの日”だけ出会える、京都祇園のおしゃれスポット『LITT UP.KYOTO』が超かわいい

2018年5月1日に京都の祇園にハレの日限定で営業する屋上カフェ『LITT UP.KYOTO』がオープンしました。まさにイマドキのおしゃれが詰まった空間では、フォトジェニックやムービージェニックな食事を楽しむことができます。そんな話題の新店舗に早速行ってきましたよ!

【京都・祇園】今夜はかき氷で〆ませんか?いちご尽くしに濃厚クリームも!22時以降もOKなかき氷店3選

今回は、京の花街・祇園で夜10時以降もかき氷が食べられるお店をご紹介します!超濃厚からあっさり系、フレッシュなフルーツまで個性あふれるかき氷が勢揃い!京都の風情を感じながら、素敵なかき氷時間が過ごしてくださいね。

【祇園】ブランド豚のしゃぶしゃぶやおばんざいで京を堪能。四条の路地裏に佇む隠れ家『ふりふり』

祇園四条駅より徒歩5分の場所にある『豚しゃぶ ふりふり』。風情ある町家を改装した店内で季節の移ろいが豊かな京都の街を眺めながら、ブランド豚の「しゃぶしゃぶ」や京野菜を使用した「おばんざい」を楽しめます。お食事でも店内でも京都の趣や歴史を堪能することができますよ。

【保存版】和会席に京フレンチも!風情ある祇園でしか味わえない、京都の味覚10選

日本随一の観光地である京都。中でも、京都らしい風情溢れる「祇園」は旅行中に足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。今回は、祇園四条駅から徒歩圏内の京の味覚を集めました。日本食のみならず、フレンチやイタリアン、新ジャンルの仏亜心料理まで、京の花町でしか味わうことのできない味を堪能して下さいね!

1月20日玉の輿の日の記事ランキング

1

やかんからうどん!?福岡・祇園『あかちょこべ』の「ずぼらうどん」こだわりは本気!

福岡グルメ探検隊
2

【京都】創業60年以上の老舗で食べられる親子丼5選!鶏専門店やそば屋さんの親子丼も

こうちゃ
3

【祇園】ブランド豚のしゃぶしゃぶやおばんざいで京を堪能。四条の路地裏に佇む隠れ家『ふりふり』

favy
4

京都|自分で点てる“お抹茶体験”に注目!スムーズに観光するなら予約がおすすめ『祇園ちから』

グルメライターAI
5

古都、京都に来たら和菓子で決まり!喉ごし“とぅるん”なくずきり3選

Ameri・*:.

オススメ記事

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 1

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で 3

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 4

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 5

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy

グルメイベント

10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催

10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催

10月31日(金) 〜 11月3日(月)
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場

10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場

10月31日(金) 〜 3月31日(火)
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜