更新日: 2018年09月12日
2 お気に入り

洋食と日本酒をおしゃれに楽しむ「和酒バルENISHI(エニシ)」。老舗酒販店「神田小西」の3店舗目が神保町にオープン

酒販店「神田小西」を運営する小西(東京都千代田区、代表取締役 三澤佳秀氏)が同社の飲食店3店舗目となる「和酒バル ENISHI(エニシ)」を6月1日出店した。地下鉄神保町駅出口へと続く裏路地、老舗喫茶店「さぼうる」を目の前にしたビルの2階で、3階には個室を構える。日本酒をおしゃれで身近なお酒として楽しむ」をコンセプトにした同社初の日本酒業態。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
同社は小川町に「ワインホール神田小西」、「角打ち神田小西」と2軒のワイン業態を出店させ、連日満席となるほどの人気となっている。そんな両店舗を実質的に運営する同社の三澤一水さん(常務取締役)は、2店舗目の「角打ち神田小西」を2013年に出店した頃からすでに日本酒業態を考えていたという。三澤さん自身、ワイン同様に日本酒好きと言うこともあるが、「角打神田小西」での“日本酒と肉”イベントなどでの手応えからも実感していたという。そんなリアルな経験から洋食とのマッチングという新しいスタイルをテーマにした日本酒、和酒専門店の出店を決めたのだ。
今では作成することも出来ないという貴重な看板が目印のエントランス
同店では、香りタイプにはブルゴーニュワイングラス、味わいのしっかりとしたライプにはボルドーワイングラス、スパークリング日本酒はシャンパングラスといったよう日本酒のタイプに合わせすべて、ワイングラスで提供している。それは、それぞれの日本酒の個性をしっかりと味わって欲しいということ共に、女性がもっと日本酒をおしゃれに楽しんでほしいとのこだわりだ。そしてもう一つのこだわりは、一つの酒蔵で醸される日本酒のスペック違いやバージョン違いを揃えていることにある。アルバム仕立てのメニューでは各蔵元を写真付プロフィールと提供銘柄の詳細を紹介している。「日本酒を飲む時にその蔵が醸す日本酒をいろいろと飲んで、酒造りへの取り組みや日本酒と向き合う蔵の姿勢を知って欲しい」という三澤さん。そこには歴史を継承し、日本酒文化を伝承していくため日々日本酒造りに邁進する酒蔵との信頼関係を繋ぐ業務用酒販店としての本来の役割があるからだ。
アイリッシュブルーの扉を開けるとワイングラスの棚が置かれた。バルと呼ぶに相応しい店構え
扱う日本酒は、福島を代表する「大七酒造」、「惣誉酒造」、車坂の「吉村秀雄商店」、龍力の「本田商店」、四国の「司牡丹酒造」、人気の獺祭で知られる「旭酒造」など直接取引のある11蔵から。基本100mlで価格は500円〜。ほかにも20種類近くの日本ワイン(グラス600円〜/ボトル3200円〜)、焼酎(500円〜)、ウィスキー(600円~)など国産にこだわった和酒を提供している。特に日本ワインに関しては偏見を持たずに飲んで欲しいという。
白と落ち着いた色調の木をアクセントにした、ヨーロッパテイストのお洒落な空間。日本酒の新しいステージに相応しい環境だ
マッチングさせるフードは「最上級ブラックアンガス牛ハラミステーキ」(1850円)、「もち豚の肩ロースのシンプルな炭火焼」(1200円)、「合鴨の胸肉のロースト」(1400円)などのシンプルに焼いた肉料理。なかでも東京には珍しい八王子にある牧場、菱沼ミルクファームから届く限定の羊の「菱沼ミルクファーム産 羊ロースト」(2000円)は自慢の一品だ。ほかには「パクチーとマッシュルームとクレソンのサラダ」(800円)、「フォアグラのテリーヌ」(800円)、「本日のカルパッチョ」(1000円)などイタリアン、フレンチをベースに馴染みのあるバル料理を揃えている。日本酒には和食だけではない、新しい味との出会い、未知数な魅力を感じさせるメニューとなっている。
クセのない柔らかなテイストの「磯浜ミルクガーム産羊のロースト」(左)。14種類もの野菜を入れたブーケ「農園野菜のバーニャカウダ」(右)
今後も酒販店、飲食店として、それぞれの立場、役割を踏まえながら、気軽に楽しめる日本酒、日本ワインの啓蒙を目指す三澤さんの次の店に期待である。

(取材=にしやま とみこ)
左より佐藤店長、三澤さん、伊東シェフ、澁田さん、山口さん
【店舗情報】
店名:和酒バル ENISHI(エニシ)
住所:東京都千代田区神田神保町1-9 小林ビル 2・3階
アクセス:東京メトロ神保町駅A7出口より徒歩30秒
電話:03-3259-8880
営業時間:17:00〜23:30
定休日:日・祝日
坪数客数:20.28坪・2階34席(カウンター6席、テーブル28席/3階10席
客単価:4500円〜5000円
運営会社:小西
favyサブスク
洋食と日本酒をおしゃれに楽しむ「和酒バルENISHI(エニシ)」。老舗酒販店「神田小西」の3店舗目が神保町にオープン

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場 1

肉食系よ集まれ!8/27〜『ロッテリア』にパイン×牛カルビの肉の日バーガー登場

グルメライターAI
【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催 2

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催

favy
8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 3

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer 4

Shiodome: Your Ultimate Guide to ‘Shiodome Yokocho’ — a Food Hall with 14 Shops and All-You-Can-Drink Craft Beer

favy
9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場 5

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場

グルメライターAI

オススメ記事

汐留|2時間飲み放題付きコース4500円〜!中華の〆は名物ビャンビャン麺『秦唐記』 1

汐留|2時間飲み放題付きコース4500円〜!中華の〆は名物ビャンビャン麺『秦唐記』

favy
新宿|今だけ最大10万円の初期費用が無料!24時間営業中『コワーキングスペース by favy』 2

新宿|今だけ最大10万円の初期費用が無料!24時間営業中『コワーキングスペース by favy』

favy
西新宿|進化系ネパール餃子で話題『MOMO Stand Tokyo 2nd』。2号店限定フレーバーも 3

西新宿|進化系ネパール餃子で話題『MOMO Stand Tokyo 2nd』。2号店限定フレーバーも

favy
『reDine新宿』の飲み放題がアツい🔥クラフトビール・日本酒・ワインと豊富なグルメのペアリング 4

『reDine新宿』の飲み放題がアツい🔥クラフトビール・日本酒・ワインと豊富なグルメのペアリング

favy
本厚木│人気居酒屋『沼田』監修のやきとんが1本109円〜!安くて旨い居酒屋『やきとんまつもと』 5

本厚木│人気居酒屋『沼田』監修のやきとんが1本109円〜!安くて旨い居酒屋『やきとんまつもと』

favy

グルメイベント

9/6〜「ぴよりん」が岡山に初登場!清水白桃の「桃太郎ぴよりん」を『岡山タカシマヤ』で限定販売

9/6〜「ぴよりん」が岡山に初登場!清水白桃の「桃太郎ぴよりん」を『岡山タカシマヤ』で限定販売

9月6日(土) 〜 9月7日(日)
9/5〜|『伍福軒』にガツンと濃厚な「黒背脂 油そば」が登場!無料の追い飯付きで大満足

9/5〜|『伍福軒』にガツンと濃厚な「黒背脂 油そば」が登場!無料の追い飯付きで大満足

9月5日(金) 〜
9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場

9/3〜『ロッテリア』で月見フェア!和風&洋風の「半熟月見バーガー」4種が新登場

9月3日(水) 〜
9/3〜|黄金スープにトリュフが浮かぶ豪華な1杯!毎年人気の牛すき月見が進化『どうとんぼり神座』

9/3〜|黄金スープにトリュフが浮かぶ豪華な1杯!毎年人気の牛すき月見が進化『どうとんぼり神座』

9月3日(水) 〜 9月30日(火)
〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

〜9/7│サクサク香ばし「柔らかチキンのパン粉焼き」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

9月1日(月) 〜 9月7日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン