更新日: 2024年11月28日
4 お気に入り

【横浜】家系ラーメン総本山『吉村家』これを食べずに家系好きは名乗れない!

横浜駅から徒歩6分の『吉村家』。今やラーメンを語る上では欠かせない人気ジャンルとなった“家系”の総本山です。スープも麺もチャーシューも家系の基本にして最高峰!始まりのお店なので当たり前ですが『吉村家』なくしては家系ラーメンは語れません。家系ラーメン好きなら一度は味わって欲しい元祖家系ラーメン『吉村家』の味をご紹介します!

ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...

家系ラーメンの総本山『吉村家』全ての家系はここから始まった!

家系ラーメンの総本山「吉村家」の外観
横浜駅から徒歩6分ほどにある家系ラーメンの店『吉村家』。

1974年、当時長距離トラック運転手だった吉村実(よしむら みのる)氏が、「九州の豚骨と東京の醤油を混ぜたら美味いんじゃないか」と思い立ち、新杉田駅付近にラーメン屋を開店、その後1999年に現在の場所に移転。
今やラーメンの人気ジャンルにまで成長し、その数は1,000店以上を超えるという“家系ラーメン”の総本山、元祖のお店です。

家系ラーメンの総本山だけあって、いつ来ても行列が出来ていますが、お客さんの回転が早いため案外15〜30分くらいで入れてしまいます。
家系ラーメンの総本山「吉村家」のプラスチック製の食券
食券はプラスチック製。
『吉村家』のスタッフはメニューをこのプレートの色で判別します。

運が良ければ『吉村家』名物のメニューとお好み(麺の硬さや味の濃さなどのカスタマイズ)を10人分くらい一気に暗記する”という神業を見ることができるかもしれません!
家系ラーメンの総本山「吉村家」の卓上調味料は種類豊富
卓上の調味料が多いのも『吉村家』の特徴です。
ニンニクやラーメンコショーを始めとし、『吉村家』特製の「ラーメン酢」など、様々な調味料が取り揃えられています。

“THE 家系ラーメン”なビジュアル!これが総本山の「チャーシューメン」だ!

家系ラーメンの総本山「吉村家」のチャーシューメン
今回いただいたのは「チャーシューメン」。

豚骨醤油スープ・鶏油・チャーシュー・ほうれん草・海苔という“THE 家系ラーメン”なビジュアル。
無理もありません。家系の総本山なのですから。

ちなみに今回のお好みは「濃いめ少なめ」。
カエシが少し多く入り、鶏油が普通より少なめになります。
完全に筆者の好みですが、こうすることで豚骨と醤油の旨味をよりダイレクトに感じられるんです。

「これぞ家系ラーメンだ!」と拍手を送りたくなるエッジの効いたスモーキーな豚骨醤油スープ

家系ラーメンの総本山「吉村家」のスモーキーなスープ
スープは、始めにチャーシューから溢れた薫香がフワッと広がり、続いてエッジの効いた醤油と濃厚な豚骨の旨味が来る構成。
「これぞ家系ラーメンのスープだ!」という迫力があります。

お好みを「濃いめ少なめ」にしたため濃いのは当然ですが、「しょっぱすぎ!」と感じないギリギリの所を攻めています。

家系ラーメンらしい清々しいほど短い麺は、プルプル・もちもち食感の中太麺

家系ラーメンの総本山「吉村家」の短めな麺は酒井製麺製
麺は家系ラーメンでよく使われる酒井製麺製の平打ち中太麺。
家系ラーメンらしく一本一本が短めなのが特徴です。

プルプル・もちもちとした食感と、しっかりとした小麦の味が感じられる麺。
言わずもがな、スープとの相性は抜群です。

燻製のスモーキーな香りと肉の旨味が広がるチャーシュー!『吉村家』に来たらぜひ味わってみて

家系ラーメンの総本山「吉村家」の薫製チャーシュー
チャーシューは燻製されたもの。
口に入れた瞬間に燻製のスモーキーな香りが広がり、噛むと肉の旨味が溢れ出します。

家系ラーメン店は沢山ありますが、燻製チャーシューのお店は中々見かけないので、これはぜひ一度味わって欲しいですね。
家系ラーメンの総本山「吉村家」のほうれん草
そして、家系ラーメンで忘れてはいけないのがほうれん草。
デフォルトでもしっかり量がある上に、しっかりとほうれん草の味が濃いのがポイントです。

ラーメンだけでなく、お土産も楽しめるのが『吉村家』なんです

家系ラーメンの総本山「吉村家」のお土産みかん
ラーメンを楽しんだ後は、『吉村家』の隠れた名物(?)であるお土産を貰って帰りましょう。
この日はオレンジでしたが、過去にはバナナが置いてあった日もありました。

家に帰ってお土産を食べながら『吉村家』で食べたラーメンを回顧する。
そんなマニアックすぎる楽しみ方もしてみてはいかがでしょうか。

起源にして頂点!家系ラーメンが好きなら絶対『吉村家』に行くべき!

今回ご紹介した『吉村家』は、ラーメンの人気ジャンルの一つである“家系ラーメン”の総本山です。
ラーメン好き、特に家系ラーメン好きの方なら遠方からでも来る価値があるラーメンです。

家系ラーメンについて詳しく知りたい方はこちら

favyサブスク
【横浜】家系ラーメン総本山『吉村家』これを食べずに家系好きは名乗れない!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。

アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 1

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 2

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 3

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 4

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 1

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 2

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy
7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 3

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 4

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy
A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 5

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy

グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)
〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料

7月3日(木) 〜 7月15日(火)
所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン