更新日: 2018年12月31日
2 お気に入り

2018年食べてよかった!今年流行った話題グルメを総復習

平成最後の年となった2018年。今年も様々な話題グルメが登場しましたが、あなたは一体どれくらい食べましたか?今回は特に話題となったグルメをおさらいしていきたいと思います。まだ食べていないものがあったら、ぜひ今年のうちに足を運んでみてはいかがでしょう。

Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...

2018年に話題になったグルメを総復習!振り返ってみよう!

2018年もそろそろ終わろうとしていますが、今年も様々な話題グルメが登場しましたね。今回はそんな話題グルメをおさらいしていこうと思います。

あなたは一体いくつ制覇していましたか?

タピオカ、チーズティーに豆花!2018年を代表するグルメは「台湾グルメ」

2018年代表する話題グルメと言っても過言ではないものといえば、やはり「タピオカ」をはじめとする台湾グルメではないでしょうか?

タピオカの聖地といわれる渋谷・原宿近辺だけでも、『ゴンチャ』や『春水堂』をはじめとする15店舗以上のタピオカ店があるのです。

先日表参道にオープンした台湾の定番タピオカ専門店が運営する『KOI The』も、すでに行列のできる人気店となっています。
タピオカと併用して提供しているお店も多い「チーズティー」も忘れてはいけません。紅茶やミルクティーの上から、ほんのり塩気のあるチーズクリームをトッピングした一品です。

東京でチーズティーを一躍有名にしたのが、恵比寿にオープンした『コンマティー』。
さっぱりした紅茶にチーズクリームが合わさることによって、まろやかでコクのある濃厚ドリンクへと変身するのです。

他にも原宿にチーズティー専門店『FORTUNER tea-box』もオープンしましたね。
台湾でも行列のできるという豆花専門店『サオドウファ』が新宿にオープンしたり、台湾のソウルフードでもある「豆花(トウファ)」も話題に。

日本ではこれまであまり馴染みのない食べ物ですが、まるで豆腐プリンのような、豆乳で作られたヘルシーな一品なのです。
台湾の人の間でも小腹が空いた時などによく食べられているのだそう。

さっぱりといただけて、ボリュームはあるのにヘルシーということから、多くの女性人気を集めました。

隠れファンが多かったグルメが多様に進化「チョコミントグルメ」

毎年5月頃からチョコミントグルメは登場しますが、今年は例年よりも多くのチョコミントグルメが登場しましたね。お店はもちろん、コンビニにもチョコミントコーナーができる店舗があるほど!

原宿にある『シナモンズ』には生地にもクリームにもたっぷりのミントを使用したパンケーキが登場しました。

もともと期間限定メニューであったものの、あまりの人気に定番メニューとなった一品です。

もちろんパンケーキだけでなく、チョコミントドリンクやチョコミント味のたい焼きを販売したお店もありましたよね!

日本茶、紅茶、台湾茶にミルクティーまで「お茶専門店」が続々登場

紅茶専門店や抹茶専門店といった“お茶専門店”が続々とオープンした年でもありました。

中でも表参道にオープンした『チャバティー』は、世界一ミルクに合うという紅茶を使用したミルクティー専門店!
店内もおしゃれであることから、平日休日問わず現在も女性客が殺到しています。
さらに2018年11月に表参道にオープンしたばかりのオーガニック抹茶専門店『THE MATCHA TOKYO』は、その場で点てる本格的な抹茶ドリンクが気軽に楽しめると外国人にも人気となっています。

伸び〜るチーズ!さらに進化した「チーズグルメ」

こちらも2018年を代表するグルメといえる、韓国から日本に上陸した「チーズホットドッグ」。

韓国版アメリカンドッグのようなもので、中に入ったたっぷりのチーズがとにかく伸びる伸びる!これが写真や動画映えすると大人気に。

韓国グルメの集まる新大久保の『アリランホットドック』は、韓国でも行列必至の大人気のお店です。
一度見たら忘れられない方も多いはず!
スイスの伝統料理「ラクレットチーズ」も昨年から変わらず高い人気でした。アニメ「アルプスの少女ハイジ」でも登場したあのとろ~りとろけるチーズです!

パンケーキの次のブームの兆し?メディアにも出る回数が増えた「固めプリン」

プリンというと大きく分けて、固めの王道プリンかなめらかなとろ〜っとしたプリンかで好みが分かれるところ。

今年は写真映えがするという理由もあり、「固めプリン」を提供するお店に人気が集中し、各グルメメディアでも目にする機会が増えました。

山椒や唐辛子の刺激に虜になる人が続出「シビレグルメ」

2018年は山椒や花椒がたっぷりと入ったシビレ料理も人気となり、シビレ女子という言葉も出現しましたね。

1月に東京進出を果たした、札幌でNo.1の人気を誇る担々麺専門店『175°DENO担担麺 TOKYO』。銀座にオープン早々に行列店となり、シビレ人気の火付け役とも言われるお店です。

その他にも、麻辣湯や薬膳火鍋など一定数の認知はあったものの、再度盛り上がりを見せました。

大衆居酒屋ブームを牽引「レモンサワー」

今年人気急上昇したのが「レモンサワー」。赤ちょうちんやせんべろなど大衆酒場ブームにも相まって、人気が出てきたのが「レモンサワー」。

導入するお店も続々と現れ様々な形のレモンサワーが誕生しました。高円寺の『酒場ニホレモ』のように種類豊富なレモンサワーが楽しめるお店も増えてきました。

Twitterで話題になったグルメといえば「ビリヤニ」

Twitterで話題になったグルメといえば「ビリヤニ」もありましたね!

もとは高円寺のネパール料理店の店主のTwitterの投稿が面白いという意味でバズっていましたが、「ビリヤニ」も話題に。
美味しそうなビリヤニの写真や調理工程を目にした人も多かったはず。

「ビリヤニ」といえば高円寺にある話題店も一度食べておきたいですが、小川町にある『spice box』も行っておきたいお店の一つ。インドの5つ星ホテルで修行した店主の営む名店です。

今年も健在!とにかく見た目がフォトジェニックな「映えグルメ」

やはり見た目にインパクトのある、グルメは今年も強かったです。
ちょっと変わったジャンルでいくと、韓国に影響され話題になった「レインボーグルメ」!

原宿にある『Le Shiner(レ・シャイナー)』では、「レインボーソフトクリーム」や、5色の伸びるチーズが動画映えする「レインボーチーズトースト」が大人気に。

他にも数々のお店で、レインボーケーキやレインボーベーグルが登場しました。
数ある映えグルメの中でも、表参道にあるカフェ『リトルプールコーヒー』をピックアップ。ご飯の上にぷるぷるのオムレツが乗ったオムライスが写真映えもすることで話題になりましたね。

見た目もかわいい、さらに味も美味しい!と話題になり、夏の炎天下にもかかわらず長蛇の行列ができるほど!その人気っぷりは今もなお続いています。
スイーツでは見た目がカワイイ「デコレーションアイス」も話題になりました。2017年後半から徐々に店舗が増え、2018年にはメディアでも取り上げられる機会が増えてきました。

様々なトッピングでデコレーションされたかき氷から、クルクルと巻いたアイスに可愛らしいトッピングが印象的なロールアイスまで。
夏だけでなく、1年を通して人気が高かった事も印象的です。

2018年テレビでよく見たお店はこれだ「テレビ取材殺到グルメ」

2018年よくテレビで見たのは、日比谷に日本初上陸した、“世界一安いミシュラン星付きレストラン”と言われている香港発祥の点心専門店『添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)』ではないでしょうか。

なんとオープン1時間前から行列ができ始め、お昼時には3〜4時間もの行列ができるほどの人気に!
こちらも話題になりました。回転寿司ならぬ回転スイーツを楽しめる『MAISON ABLE Cafe Ron Ron』。

38mのレーンに流れるスイーツが1,800円で40分間食べ放題ということで、若い女子を中心に人気を集めています。
こちらも出店時に話題になった、スペインから日本初上陸した『チキンギート エスクリバ』。バルセロナでNO.1とも言われる人気を誇る「パエリア」を提供するシーフードレストランです。

直火のみで仕上げる看板メニューの「パエリア」はお米一粒一粒にしっかりと魚介やチキンの旨みが染み込み絶品と大人気に。

おわりに

読んでいて、あぁ〜!あれ流行ったな〜と思うグルメもいくつかあったのではないでしょうか?

まだ食べていないものがある方は、まだ間に合います。(もちろん2019年に入ってからでも間に合いますが笑)。ぜひ2018年のうちに制覇してみてはいかがでしょうか。

この選定は、webやSNSのユーザーデータ、出店データ、取材数のデータを参考に独自で選定したものです。
favyサブスク
2018年食べてよかった!今年流行った話題グルメを総復習

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
Izumi Izumi
美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 3

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 4

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 5

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン