提供: そば・うどんならや
6 お気に入り

【池袋】鴨料理は各部位で違う保存と熟成!週替りの日本酒と合わせて楽しむ蕎麦『ならや』 [PR]

各線池袋駅から徒歩6分の場所にある、お蕎麦屋さん『ならや』。店の名物は、部位によって保存や熟成方法を変えるほどのこだわりを持つ鴨料理!さらには、店主が厳選した料理と相性ピッタリの日本酒も楽しめます。池袋へ行った際には、ぜひ足を運んでみてください。

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

鴨・蕎麦・日本酒を存分に味わう!蕎麦屋飲みは『ならや』で!

各線池袋駅の東口より徒歩6分の場所にある『ならや』は、蕎麦やうどん、鴨料理を日本酒と一緒に楽しめる店です。

お蕎麦やうどんもさることながら、ぜひとも味わってもらいたいのは数々の鴨料理!
部位によって保存や熟成期間を変え、鴨の味わいを引き出しています。この鴨料理と相性抜群の日本酒と合わせて堪能しましょう。
さらにお酒を楽しんだあとは、名物の「せいろ蕎麦」で〆る。蕎麦屋飲みは『ならや』で!

肉の脂たっぷり!ジューシーな食感を楽しめる絶妙な火加減の「鴨もも焼き」

「鴨もも肉焼き」700円(税込)
『ならや』でぜひとも味わってもらいたい、人気メニューは「鴨もも肉焼き」。
表面を高温で焼き、中は予熱で火を通しているため、レア感の残る絶妙な火入れ具合で楽しめます。

脂が多くのったもも肉は、程よい火加減だからこその、身の水分を保ったままのジューシーな仕上がりに。
天然塩だけのシンプルな味付けは、鴨肉の強い旨味をストレートに感じられますよ。
お好みでおろしポン酢といただきましょう。

部位ごとに最適な保存方法!凝縮された旨味を味わう「鴨焼き3種盛り合わせ」

「鴨焼き3種盛り合わせ」1,000円(税込)
部位ごとに異なる食感や、味わいが楽しめる「鴨焼き3種盛り合わせ」。
0℃で2週間前後、熟成されたもも肉は、柔らかくしっかりとした歯ごたえに。
ハツやレバーは熟成させず、新鮮なまま焼きあげています。

その日の仕入れによって提供する部位が変わり、もも・むね・ハツ・レバーをはじめとしたバリエーションは、7種類ほどに。
無投薬で放し飼いの飼育にこだわる、西崎ファームから仕入れた鴨を使用しています。
それぞれの部位にあった保存、熟成方法を行っているため、どの部位も素材の味わいが活き、凝縮された旨味が感じられますよ。

辛口の日本酒「日高見」(宮城県・平孝酒造)と一緒に味わうのが、おすすめなのだとか。
お酒の辛さが、肉の脂をさっぱりな後味にしてくれます。

歯ごたえを楽しむ!燻製の香ばしさを存分に感じたいなら「鴨せせりの燻製」

「鴨せせりの燻製」600円(税込)
燻製の香りを強く感じられる「鴨せせりの燻製」。
オイル漬けにして保存しているものを、提供直前に軽く火入れをすることが、香りを強める秘訣なのだとか。
筋肉や脂肪の多いせせりは、肉の旨味や歯ごたえが楽しめます。

一緒に楽しみたい日本酒は「加茂錦の荷札酒」(新潟県・加茂錦酒造)。芳醇で華やかな香りを感じつつ、すっきりとした味わいが、鴨肉との相性抜群です。

常時10種類!鴨料理と一緒に味わう「日本酒」

「日本酒」1合:650円〜(税込)
『ならや』では、常時10種類ほどの日本酒を取り揃えています。
なかでも必ず置いているものは「黒龍 純米吟醸」「九頭龍 逸品」(共に福井県・黒龍酒造)、「日高見」(宮城県・平孝酒造)、「エクリュ」(秋田県・新政酒造)だそう。
この4種類に加えて、週ごとに変わる「今週の日本酒」が用意されています。
最近のおすすめは、大人気の新政酒造の「エクリュ」。
ぜひ鴨料理と一緒に味わってください。

おつまみならこれ!日本酒にぴったりの一品メニュー

「仙台麸と豆腐の鴨煮」600円(税込)
宮城県から取り寄せた、しっかりとした歯ごたえが特徴の仙台麩を使用した「仙台麩と豆腐の鴨煮」。
煮込み時間は10分ほど。これは豆腐が崩れたり、お麩に汁が染み込み過ぎて塩辛くならない、絶妙な時間なのだそう。
鴨肉もふんだんに使われており、濃厚な出汁が溢れ出ています。

一緒に楽しむ日本酒には、キレが良く、濃厚な肉の味わいをさらっと味わえる「黒龍」がおすすめです。
「旬野菜の温サラダ」600円(税込)
お酢・ごま油・塩胡椒などでマリネ風に仕上げた「旬野菜の温サラダ」。
野菜の甘みとドレッシングの酸味のバランスが良く、素材の香りが引き立つ逸品です。
野菜は時期によって変わります。
春は山菜、夏はナスや赤カブ、秋はきのこ類、冬はかぼちゃなどが多いのだとか。

含まれる野菜は常時7〜8種類ほど。
彩り豊かな盛り付けは、目で見ても楽しめますね。

相性の良い日本酒は「新政エクリュ」。
白ワインのような香りと豊かな酸味が、お酢の効いたサラダと抜群の組み合わせですよ。

名物は〆にとっておく!濃厚なツユを味わう「せいろ蕎麦」

「鴨南せいろ」1,500円(税込)
お酒を楽しんだ後の〆には、ここで、最後までとっておいた『ならや』名物の「せいろ蕎麦」を注文しましょう!
むねとももが楽しめる「鴨南せいろ」は、濃厚なかつお出汁ベースのつゆでいただきます。
また、味わいだけでなく、鴨肉の香りも存分に感じることができ、もも肉とむね肉の食感の違いも味わえる、一挙両得な逸品です。

鴨肉は一度火入れをしてから、つゆに入れることによって、旨味が強く感じられるのだそうです。
「ごまだれせいろ」850円(税込)
濃厚なごまダレでいただく「ごませいろ」は、注文時に甘口か辛口を選ぶことができます。唐辛子オイルを足してピリ辛な味わいでも楽しみたいですね。
そばつゆを足すことで、ごまの風味を自分好みの濃さに調節しながらいただけます。
つるつるとした食感や、抜群の喉越しが感じられる蕎麦が特徴的です。
そば粉は栃木や茨城、北海道、埼玉などから、仕入れをしているのだそう。

鴨・蕎麦・日本酒を一緒に味わうなら『ならや』へ!

鴨肉を中心としたおつまみメニューや、〆の蕎麦を日本酒と一緒に味わえる『ならや』をご紹介しました。
焼き物や煮物、燻製などバリエーション豊富な鴨料理でお酒を楽しんだあとは、〆に「せいろ蕎麦」はいかがですか?
池袋へ行った際には、ぜひ足を運んでみてください。
favyサブスク
【池袋】鴨料理は各部位で違う保存と熟成!週替りの日本酒と合わせて楽しむ蕎麦『ならや』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 5

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy

オススメ記事

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 1

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 2

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 3

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 4

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 5

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部

グルメイベント

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11月1日(土) 〜 11月3日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン