更新日: 2022年07月21日
1 お気に入り

沖縄そばはラーメンです!御茶ノ水の名店『大至』の限定麺に学ぶラーメンたる証拠

沖縄県民のソウルフードとして親しまれている「沖縄そば」。原料に製法、ルーツを辿るとみえてきた「沖縄そば」がラーメンたる理由とは?——ラーメン好きの間でもたびたび論争が巻き起こる「ラーメンの定義」。国民食とも言われるのにその定義は未だにあいまい。この連載では、そんなラーメンをあらゆる角度から紐解いていきます。(2019年10月28日公開)

山川大介
大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...

製法やルーツを辿ると見えてくるラーメンとの共通点

10月17日は「沖縄そばの日」。沖縄県民にとって特別な1日だ。
この記念日は沖縄が本土返還されて6年後、「沖縄そば」という名称が正式に国に認可された1978年10月17日に由来している。

「沖縄そば」は名前こそ「そば」だが、ラーメンの定義を「かんすいを使った麺」とするなら、実はれっきとしたラーメンである。
麺は蕎麦粉ではなく小麦粉を原料とし、かん水または薪を燃やして作ったアクを加えており、製法は中華麺とまったく変わらない。
スープは和風ダシがきいており、見た目はラーメンよりむしろうどんに近い。
今日では塩をベースにした薄味のスープに豚肉、ネギ、紅ショウガなどの具材を用いたスタイルがスタンダードとなっている。

そんな「沖縄そば」の起源は、琉球王国時代にラーメンと同じく中国から伝わった麺料理とされる。
当時は小麦粉が高価だったため宮廷料理として食されており、庶民でも気軽に食べられるようになったのは大正時代以降。
そこから独自の進化を遂げたものが今日の「沖縄そば」になる。

原料に製法、ルーツに至るまで変わらない。
「沖縄そば」は紛れもなくラーメンなのだ。
御茶ノ水駅近くのラーメン店『ラーメン大至』の沖縄そば」
『ラーメン大至』秋の限定「沖縄そば」
「沖縄そば」がラーメンであることは都内の人気店が証明してくれる。
御茶ノ水の『ラーメン大至』では、11月中旬までの期間限定で「沖縄そば」730円(税込)が食べられる。
見た目こそ違うものの原料や製法はラーメンと変わらないと語る店主の柳崎一紀氏。
ベースは普段使用している『ラーメン大至』の清湯スープに、豚骨清湯と鰹ダシをバランスよくブレンドした店オリジナルの「沖縄そば」だ。

老舗製麺所『浅草開化楼』に特注した平打ち麺は本場と同様に茹で置きさせたものを使用。
島唐辛子を泡盛に漬け込んだ自家製コーレーグースをひと振りすれば、爽やかな辛味を堪能できる。
店主が惚れ込んだ「沖縄そば」を15年ぶりに復活させた一杯。味わえるのは今だけだ。

沖縄を代表する県民食としてウチナンチュに親しまれている「沖縄そば」。
これもまたラーメンだ。
favyサブスク
沖縄そばはラーメンです!御茶ノ水の名店『大至』の限定麺に学ぶラーメンたる証拠

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
山川大介
大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 3

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 4

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

オススメ記事

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 1

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 2

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 3

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 4

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 5

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy

グルメイベント

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11月1日(土) 〜 11月3日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン