更新日:
2019年12月31日
2
お気に入り
【大阪】2019年にオープンした話題のラーメン新店まとめ!
大阪で2019年に新しくオープンしたラーメン店をまとめました。名古屋県民のソウルフード「台湾ラーメン」の元祖に『豚骨ラーメンの人気店『一蘭』の100%とんこつを使わないラーメンまで。新店が続々登場する大阪エリアでいま食べるべき一杯はこれだ!
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
【2019年11月オープン】国産小麦100%の全粒粉麺を使用『油そば専門店醤軒』
今福鶴見駅から徒歩6分、2019年11月10日オープンした『油そば専門店 醤軒』。
「油そば」800円(税込)は国産小麦100%の全粉粒麺を使用し、余計な具材が入っていないシンプルな油そばです。
チャーシューには本格焼きチャーシューを使用し、麺との相性もバッチリ。「油そば」にはサービスのミニ日替わりスープが付いてきます。
「油そば」800円(税込)は国産小麦100%の全粉粒麺を使用し、余計な具材が入っていないシンプルな油そばです。
チャーシューには本格焼きチャーシューを使用し、麺との相性もバッチリ。「油そば」にはサービスのミニ日替わりスープが付いてきます。
【2019年11月オープン】人気店が手がける二郎インスパイア系『ラーメンフクロウ』
鶴橋駅から徒歩3分、2019年11月1日オープンした『ラーメン フクロウ』は、近鉄今里の人気店『麺や 福はら』のセカンドブランド。
「ラーメン(250g)」880円(税込)は、豚骨醤油ベースのスープに極太麺と山盛りの野菜を盛り付けた二郎インスパイア系ラーメンです。
チャーシューは表面を香ばしく炙った豚バラ肉を使用。脂、野菜、ニンニクが無料で増すことができます。
「ラーメン(250g)」880円(税込)は、豚骨醤油ベースのスープに極太麺と山盛りの野菜を盛り付けた二郎インスパイア系ラーメンです。
チャーシューは表面を香ばしく炙った豚バラ肉を使用。脂、野菜、ニンニクが無料で増すことができます。
【2019年10月オープン】名古屋県民のソウルフード「台湾ラーメン」の元祖『台湾料理 味仙 大阪マルビル店』

西梅田駅から徒歩2分、2019年10月25日オープンした『台湾料理 味仙 大阪マルビル店』。
名古屋県民が愛するご当地メシのひとつである「台湾ラーメン」680円(税込)は、1970年代に『味仙』で生まれました。
麺の上には炒めたひき肉とニラがどっさり。鶏ガラをベースにたっぷりの唐辛子を入れたピリ辛スープは病みつきになること間違いなし!
名古屋県民が愛するご当地メシのひとつである「台湾ラーメン」680円(税込)は、1970年代に『味仙』で生まれました。
麺の上には炒めたひき肉とニラがどっさり。鶏ガラをベースにたっぷりの唐辛子を入れたピリ辛スープは病みつきになること間違いなし!
【2019年9月オープン】チャーシューが丼からハミ出るコスパ抜群の一杯『ラーメン大戦争』

2019年9月28日オープンした『ラーメン大戦争』。
「ピストル」750円(税込)は、最高級の松風地鶏の鶏ガラと島根県産をはじめとした14種の醤油をブレンドした甘みのあるスープが特徴のラーメンです。
チャーシューはイタリア産の豚肉を瞬間冷凍で直送し、64℃で5時間近く低温調理。丼ぶりからハミ出るトロりと柔らかいレアチャーシューはSNS映えすること間違いなし!
「ピストル」750円(税込)は、最高級の松風地鶏の鶏ガラと島根県産をはじめとした14種の醤油をブレンドした甘みのあるスープが特徴のラーメンです。
チャーシューはイタリア産の豚肉を瞬間冷凍で直送し、64℃で5時間近く低温調理。丼ぶりからハミ出るトロりと柔らかいレアチャーシューはSNS映えすること間違いなし!
【2019年8月オープン】あの『一蘭』が100%とんこつ不使用ラーメンを販売!?『一蘭 なんば御堂筋店』
なんば駅から徒歩1分、2019年8月8日オープンの『一蘭 なんば御堂筋店』。
豚骨ラーメンで有名な『一蘭』から、なんと豚骨を一切使わないラーメン店が誕生しました。
他では味わえない重箱丼ぶりに入った「100%とんこつ不使用ラーメン」1,180円(税込)のスープは、鶏をはじめ様々な食材を混ぜ合わせてコクと深みのある味わいに仕上げています。
従来の豚チャーシューの代わりにトッピングされているのは牛バラ肉。良質の牛バラを特殊な製法で煮込み、柔らかい食感を実現しました。
豚骨ラーメンで有名な『一蘭』から、なんと豚骨を一切使わないラーメン店が誕生しました。
他では味わえない重箱丼ぶりに入った「100%とんこつ不使用ラーメン」1,180円(税込)のスープは、鶏をはじめ様々な食材を混ぜ合わせてコクと深みのある味わいに仕上げています。
従来の豚チャーシューの代わりにトッピングされているのは牛バラ肉。良質の牛バラを特殊な製法で煮込み、柔らかい食感を実現しました。
【2019年7月オープン】地鶏のうま味を抽出した清湯醤油ラーメン『なにわ麺次郎』
大阪難波駅から徒歩1分、2019年7月4日オープンした『なにわ麺次郎』。
「地鶏醤油らーめん」850円(税込)は、地鶏の旨みを抽出したスープが特徴の清湯醤油ラーメンです。
具材には大判のレアチャーシュー、三つ葉、メンマ、揚げ玉ネギをトッピング。最後の一滴まで飲み干せる鶏の旨み溢れる一杯をご堪能ください。
「地鶏醤油らーめん」850円(税込)は、地鶏の旨みを抽出したスープが特徴の清湯醤油ラーメンです。
具材には大判のレアチャーシュー、三つ葉、メンマ、揚げ玉ネギをトッピング。最後の一滴まで飲み干せる鶏の旨み溢れる一杯をご堪能ください。
【2019年6月オープン】エビラバーは必見!スープも具材も海老づくしの一杯『らーめん砦 大国町店』
大国町駅から徒歩2分、2019年6月26日オープンした『らーめん 砦 大国町店 』。
「超人的海老潮」880円(税込)は海老ラバーは必見の一杯です。
貝白湯ベースに大量の海老ペースト、海老油、海老ワンタン、大きな海老がドドんと乗ったまさに海老づくしの一杯をお楽しみください。
「超人的海老潮」880円(税込)は海老ラバーは必見の一杯です。
貝白湯ベースに大量の海老ペースト、海老油、海老ワンタン、大きな海老がドドんと乗ったまさに海老づくしの一杯をお楽しみください。
【2019年6月オープン】ふわっふわの鶏白湯と雲丹のハーモニーを楽しめる一杯『麦×鶏』
心斎橋駅から徒歩6分、2019年6月17日オープンした『麦×鶏(むぎととり)』。
「麦×鶏(むぎととり)」900円(税込)は新鮮な国産鶏を長時間かけて炊き出し、ふわふわに泡立てた鶏白湯と雲丹のハーモニーを楽しめる一杯です。
インパクトのあるオリジナルのラーメン丼ぶりにスタイリッシュな店内のデザインなど随所に店主のこだわりを感じます。
「麦×鶏(むぎととり)」900円(税込)は新鮮な国産鶏を長時間かけて炊き出し、ふわふわに泡立てた鶏白湯と雲丹のハーモニーを楽しめる一杯です。
インパクトのあるオリジナルのラーメン丼ぶりにスタイリッシュな店内のデザインなど随所に店主のこだわりを感じます。
【2019年6月オープン】ただ辛いだけじゃない!新感覚の担々麺『自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐dandan noodles』

なんば駅から徒歩2分、2019年6月7日『なんばラーメン一座』内にオープンした『自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐dandan noodles』。
「魚担々麺」880円(税込)はサバ節や煮干し、昆布などの和風ダシをベースにした担々麺です。
非常に濃厚な味わいですが魚介の旨みをしっかりと感じます。ただ辛いだけじゃない新感覚の担々麺をぜひ味わってみてください。
「魚担々麺」880円(税込)はサバ節や煮干し、昆布などの和風ダシをベースにした担々麺です。
非常に濃厚な味わいですが魚介の旨みをしっかりと感じます。ただ辛いだけじゃない新感覚の担々麺をぜひ味わってみてください。
【2019年3月オープン】背脂のコクをきかせた京都ラーメン『中華そばのだいこくや』
南森町駅から徒歩4分、2019年3月15日オープンした『中華そばのだいこくや』。
「中華そば 鶏白湯背脂醤油」680円(税込)は、飽きの来ない大衆中華そばです。
スープは京都一乗寺を源流とする背脂のコクを効かせた醤油ベース。食べると思わずほっこりするどこか懐かしい味わいを堪能してみてください。
「中華そば 鶏白湯背脂醤油」680円(税込)は、飽きの来ない大衆中華そばです。
スープは京都一乗寺を源流とする背脂のコクを効かせた醤油ベース。食べると思わずほっこりするどこか懐かしい味わいを堪能してみてください。
新店が続々登場する大阪エリアでいま食べるべき一杯
大阪で2019年に新しくオープンしたラーメン店を10店紹介してきました。
名古屋県民のソウルフード「台湾ラーメン」の元祖に『豚骨ラーメンの人気店『一蘭』の100%とんこつを使わないラーメンまで。
2019年も気になる新店が続々登場した大阪エリア。ラーメン好きは要チェックですよ!
※記事内の商品や価格は記事公開時のものです。最新の情報は直接お店にご確認ください。
名古屋県民のソウルフード「台湾ラーメン」の元祖に『豚骨ラーメンの人気店『一蘭』の100%とんこつを使わないラーメンまで。
2019年も気になる新店が続々登場した大阪エリア。ラーメン好きは要チェックですよ!
※記事内の商品や価格は記事公開時のものです。最新の情報は直接お店にご確認ください。
\ SNSでシェア /

- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)