提供:
GOMAYA KUKI
0
お気に入り
※閉店【お取り寄せ】超濃厚な「ごまアイス」にちょい足しすると、劇的進化!『GOMAYA KUKI』 [PR]
原宿で行列のできる「超濃厚」ごまアイス専門店『GOMAYA KUKI(ごまや くき)』。お店に行くか、スイーツ系のイベントだけでしか食べられない「超濃厚ごまアイス」が、通販ならお取り寄せができるのです。実際に食べてみると、まさに「ごま」。これだけ「ごま感」が強いなら「アイス」というより「ごま味の食材」として使えるのでは?と思ったので、色々「ちょい足し」してみました!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
超濃厚ごまアイス専門店『GOMAYA KUKI』のお取り寄せ!

原宿で行列のできる「超濃厚」ごまアイス専門店『GOMAYA KUKI』。
通販サイトで購入すると、自宅でもお店と同様の「超濃厚ごま体験」ができるのです。
取り寄せできる「超特濃セット」は、「くろ超特濃」と「しろ超特濃」が3個づつ、専用BOXで届きます。
通販サイトで購入すると、自宅でもお店と同様の「超濃厚ごま体験」ができるのです。
取り寄せできる「超特濃セット」は、「くろ超特濃」と「しろ超特濃」が3個づつ、専用BOXで届きます。

お店では「1人前でごま約9,000粒」を謳う『GOMAYA KUKI』の「超特濃」。
通販では内容量の都合で「1カップに約8,000粒」のごまになりますが、口にするとお店で食べた時と変わらない超濃厚な「ごま感」があります。
この濃厚さ、ほぼ「ごま」です。
で、ちょっと思ったんですが、ほぼ「ごま」ってことは、「ごま味の食材」として使えるんじゃない?
ということは、「ごま」を料理に使うように、調味料や食べ物と合わせても、食べ物として成立するんじゃんない?
通販では内容量の都合で「1カップに約8,000粒」のごまになりますが、口にするとお店で食べた時と変わらない超濃厚な「ごま感」があります。
この濃厚さ、ほぼ「ごま」です。
で、ちょっと思ったんですが、ほぼ「ごま」ってことは、「ごま味の食材」として使えるんじゃない?
ということは、「ごま」を料理に使うように、調味料や食べ物と合わせても、食べ物として成立するんじゃんない?
ってことで「超特濃ごまアイス」に色々足してみた。

家にある調味料や、思いつく食べ物を集めてみました。
調味料だけでなく、「もち」や「ごはん」などの主食モノも。
調味料だけでなく、「もち」や「ごはん」などの主食モノも。
劇的!超特濃「くろごまアイス」を進化させる調味料とは

「くろ超特濃」に合う!
醤油・こしょう・はちみつ
醤油・こしょう・はちみつ

「くろ超特濃」+「醤油」
ごまアイスの甘さに醤油が加わると「みたらし」のような味わいに。
『GOMAYA KUKI』のアイスはごまが濃厚な分、ねっとりとしているため食感も「みたらし」のような雰囲気に。
本物の「みたらし」は後味で甘さが残りますが、「ごまアイス」と「醤油」の組合せでは口の中で徐々に溶け、甘さが消えていく新しい感覚を楽しめます。
『GOMAYA KUKI』のアイスはごまが濃厚な分、ねっとりとしているため食感も「みたらし」のような雰囲気に。
本物の「みたらし」は後味で甘さが残りますが、「ごまアイス」と「醤油」の組合せでは口の中で徐々に溶け、甘さが消えていく新しい感覚を楽しめます。

「くろ超特濃」+「こしょう」
こしょうの少し刺激のあるスモーキーな香りが黒ごまと相性抜群。
大人のスイーツといった感覚で、お酒と一緒に味わいたくなる組み合わせです。
こしょうの風味が強すぎてゴマが消えてしまうのでは? と思ったものの、『GOMAYA KUKI』の濃厚なアイスは、こしょうに負けません。濃いけどスッキリとしたごま感を楽しめますよ!
大人のスイーツといった感覚で、お酒と一緒に味わいたくなる組み合わせです。
こしょうの風味が強すぎてゴマが消えてしまうのでは? と思ったものの、『GOMAYA KUKI』の濃厚なアイスは、こしょうに負けません。濃いけどスッキリとしたごま感を楽しめますよ!

「くろ超特濃」+「はちみつ」
「ごまアイス」と「はちみつ」の2種類の甘さが組み合わさって「ずっしり」といった甘さ。
ごまの上品な甘さに、はちみつのマッタリとした甘さが加わると、クドさというよりコクが深くなる印象。
とはいえ、そのまま食べると甘さが強くなるので、トーストやクラッカーなどと一緒に食べたほうが美味しくいただけるかも。
ごまの上品な甘さに、はちみつのマッタリとした甘さが加わると、クドさというよりコクが深くなる印象。
とはいえ、そのまま食べると甘さが強くなるので、トーストやクラッカーなどと一緒に食べたほうが美味しくいただけるかも。
「しろ超特濃ごまアイス」も進化する!

「しろ超特濃」に合うのは!
カレー粉・マヨネーズ・オリーブオイル
カレー粉・マヨネーズ・オリーブオイル

「しろ超特濃」+「カレー粉」
完全に意外すぎておどろいたのが「カレー粉」。「しろ超特濃」と合わせるとインドのミルクティー「チャイ」のような味わいに。
白ごまアイスのミルキーな甘さでカレー粉のスパイシーな香りが引き立ちます。
アイスの甘みのおかげか、茶葉が入っていないからか、お店で出されるチャイよりマイルドな感覚。
白ごまアイスのミルキーな甘さでカレー粉のスパイシーな香りが引き立ちます。
アイスの甘みのおかげか、茶葉が入っていないからか、お店で出されるチャイよりマイルドな感覚。

「しろ超特濃」+「マヨネーズ」
白ごまのクリーミーな甘さと香ばしさにマヨネーズの油分が加わると、香り高く上品なごまドレッシングのように変化。
アイスの比率を多くするとゴマダレみたい。冷しゃぶやサラダ、揚げ物などに合いそうな上質なドレッシングです。
「しろ超特濃」と「マヨネーズ」がこんなに相性良いなら、もしかして「くろ超特濃」でも??
と思ったものの、「くろ超特濃」と「マヨネーズ」を合わせると、「ごま」と「マヨネーズ」がそれぞれ主張して全く一体化しなくて驚きました。
アイスの比率を多くするとゴマダレみたい。冷しゃぶやサラダ、揚げ物などに合いそうな上質なドレッシングです。
「しろ超特濃」と「マヨネーズ」がこんなに相性良いなら、もしかして「くろ超特濃」でも??
と思ったものの、「くろ超特濃」と「マヨネーズ」を合わせると、「ごま」と「マヨネーズ」がそれぞれ主張して全く一体化しなくて驚きました。

「しろ超特濃」+「オリーブオイル」
『GOMAYA KUKI』の店頭では「アイス専用ごま油」をトッピングできるそうなので、真似して(ちょうどごま油が切れていた)、オリーブオイルをちょい足ししてみました。
ごま油ほどのコクはないものの、爽やかさがプラスされて、後味がスッキリする印象。
濃厚すぎるごまアイスが心なしかさっぱりと感じられます。
ごま油ほどのコクはないものの、爽やかさがプラスされて、後味がスッキリする印象。
濃厚すぎるごまアイスが心なしかさっぱりと感じられます。
「ごまアイス」を調味料にする。という進化系も発見!

「くろ超特濃」+「ご飯(白米)」
「ご飯」に「くろ超特濃」を合わせると「ごま風味のおはぎ」そのもの!
温かいお米に冷たいごまアイスが混ざり合って、口の中が不思議な温度感に。
ただ、ご飯にアイスを載せた瞬間に溶けるので、見た目は凄いことになります。。。
「しろ超特濃+ごはん」だと、ごまの濃さがご飯の甘さに負けてしまうのですが、「くろ超特濃+ごはん」だと、ごはんに負けずにごまの風味が立って「おはぎ」感が楽しめます!
少し塩をかけると、一層「おはぎ」感が強くなりますよ。
温かいお米に冷たいごまアイスが混ざり合って、口の中が不思議な温度感に。
ただ、ご飯にアイスを載せた瞬間に溶けるので、見た目は凄いことになります。。。
「しろ超特濃+ごはん」だと、ごまの濃さがご飯の甘さに負けてしまうのですが、「くろ超特濃+ごはん」だと、ごはんに負けずにごまの風味が立って「おはぎ」感が楽しめます!
少し塩をかけると、一層「おはぎ」感が強くなりますよ。

左:「お餅」+「しろ超特濃」
右:「お餅」+「くろ超特濃」
右:「お餅」+「くろ超特濃」
「ごはん」が合うんだから、「お餅」だって合わないハズはない!
と思い立って「お餅」焼いてみました。
熱々のお餅にアイスを乗せると、ソースのようにとろけ、よりお餅と一体化します。
さらに、醤油をすこーし追加すると、完全に「みたらしだんご」です。
と思い立って「お餅」焼いてみました。
熱々のお餅にアイスを乗せると、ソースのようにとろけ、よりお餅と一体化します。
さらに、醤油をすこーし追加すると、完全に「みたらしだんご」です。

「しろ+マヨ」が「ごまドレッシング」ということは、フライドポテトのケチャップの替わりになるのでは??
やってみたら正解でした。
さっぱり系ごまドレッシングの効果で、フライドポテトの油っこさが緩和されます。
フライドポテトがちょっと冷めても、美味しくいただける感じ。
やってみたら正解でした。
さっぱり系ごまドレッシングの効果で、フライドポテトの油っこさが緩和されます。
フライドポテトがちょっと冷めても、美味しくいただける感じ。
超特濃ゆえに可能性が高い!『GOMAYA KUKI』の「ごまアイス」

『GOMAYA KUKI』店頭では「アイス専用ごま油」をトッピングできます。
もちろん通販でも購入可能です。
もちろん通販でも購入可能です。
そのままでも半端ない「ごま」感ですが、様々な調味料や食材と合わせると、味や風味が変わり色々な楽しみかたができます。
これだけ濃いごまアイスなら、他にも合う食べ物がありそう。
気になったらぜひ、『GOMAYA KUKI』の超濃厚なごまアイスを買ってみてください。
これだけ濃いごまアイスなら、他にも合う食べ物がありそう。
気になったらぜひ、『GOMAYA KUKI』の超濃厚なごまアイスを買ってみてください。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
グルメライターAI

9/16〜|ナポリタン専門店『パンチョ』から「ぶっかけチーズ月見」が期間限定登場
グルメライターAI
オススメ記事

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy
グルメイベント

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜