提供: GOMAYA KUKI
0 お気に入り

※閉店【お取り寄せ】超濃厚な「ごまアイス」にちょい足しすると、劇的進化!『GOMAYA KUKI』 [PR]

原宿で行列のできる「超濃厚」ごまアイス専門店『GOMAYA KUKI(ごまや くき)』。お店に行くか、スイーツ系のイベントだけでしか食べられない「超濃厚ごまアイス」が、通販ならお取り寄せができるのです。実際に食べてみると、まさに「ごま」。これだけ「ごま感」が強いなら「アイス」というより「ごま味の食材」として使えるのでは?と思ったので、色々「ちょい足し」してみました!

favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

超濃厚ごまアイス専門店『GOMAYA KUKI』のお取り寄せ!

原宿で行列のできる「超濃厚」ごまアイス専門店『GOMAYA KUKI』。
通販サイトで購入すると、自宅でもお店と同様の「超濃厚ごま体験」ができるのです。
取り寄せできる「超特濃セット」は、「くろ超特濃」と「しろ超特濃」が3個づつ、専用BOXで届きます。
お店では「1人前でごま約9,000粒」を謳う『GOMAYA KUKI』の「超特濃」。
通販では内容量の都合で「1カップに約8,000粒」のごまになりますが、口にするとお店で食べた時と変わらない超濃厚な「ごま感」があります。

この濃厚さ、ほぼ「ごま」です。
で、ちょっと思ったんですが、ほぼ「ごま」ってことは、「ごま味の食材」として使えるんじゃない?
ということは、「ごま」を料理に使うように、調味料や食べ物と合わせても、食べ物として成立するんじゃんない?

ってことで「超特濃ごまアイス」に色々足してみた。

家にある調味料や、思いつく食べ物を集めてみました。
調味料だけでなく、「もち」や「ごはん」などの主食モノも。

劇的!超特濃「くろごまアイス」を進化させる調味料とは

「くろ超特濃」に合う!
醤油・こしょう・はちみつ
「くろ超特濃」+「醤油」
ごまアイスの甘さに醤油が加わると「みたらし」のような味わいに。
『GOMAYA KUKI』のアイスはごまが濃厚な分、ねっとりとしているため食感も「みたらし」のような雰囲気に。

本物の「みたらし」は後味で甘さが残りますが、「ごまアイス」と「醤油」の組合せでは口の中で徐々に溶け、甘さが消えていく新しい感覚を楽しめます。
「くろ超特濃」+「こしょう」
こしょうの少し刺激のあるスモーキーな香りが黒ごまと相性抜群。
大人のスイーツといった感覚で、お酒と一緒に味わいたくなる組み合わせです。

こしょうの風味が強すぎてゴマが消えてしまうのでは? と思ったものの、『GOMAYA KUKI』の濃厚なアイスは、こしょうに負けません。濃いけどスッキリとしたごま感を楽しめますよ!
「くろ超特濃」+「はちみつ」
「ごまアイス」と「はちみつ」の2種類の甘さが組み合わさって「ずっしり」といった甘さ。
ごまの上品な甘さに、はちみつのマッタリとした甘さが加わると、クドさというよりコクが深くなる印象。

とはいえ、そのまま食べると甘さが強くなるので、トーストやクラッカーなどと一緒に食べたほうが美味しくいただけるかも。

「しろ超特濃ごまアイス」も進化する!

「しろ超特濃」に合うのは!
カレー粉・マヨネーズ・オリーブオイル
「しろ超特濃」+「カレー粉」
完全に意外すぎておどろいたのが「カレー粉」。「しろ超特濃」と合わせるとインドのミルクティー「チャイ」のような味わいに。
白ごまアイスのミルキーな甘さでカレー粉のスパイシーな香りが引き立ちます。
アイスの甘みのおかげか、茶葉が入っていないからか、お店で出されるチャイよりマイルドな感覚。
「しろ超特濃」+「マヨネーズ」
白ごまのクリーミーな甘さと香ばしさにマヨネーズの油分が加わると、香り高く上品なごまドレッシングのように変化。
アイスの比率を多くするとゴマダレみたい。冷しゃぶやサラダ、揚げ物などに合いそうな上質なドレッシングです。

「しろ超特濃」と「マヨネーズ」がこんなに相性良いなら、もしかして「くろ超特濃」でも??
と思ったものの、「くろ超特濃」と「マヨネーズ」を合わせると、「ごま」と「マヨネーズ」がそれぞれ主張して全く一体化しなくて驚きました。
「しろ超特濃」+「オリーブオイル」
『GOMAYA KUKI』の店頭では「アイス専用ごま油」をトッピングできるそうなので、真似して(ちょうどごま油が切れていた)、オリーブオイルをちょい足ししてみました。

ごま油ほどのコクはないものの、爽やかさがプラスされて、後味がスッキリする印象。
濃厚すぎるごまアイスが心なしかさっぱりと感じられます。

「ごまアイス」を調味料にする。という進化系も発見!

「くろ超特濃」+「ご飯(白米)」
「ご飯」に「くろ超特濃」を合わせると「ごま風味のおはぎ」そのもの!
温かいお米に冷たいごまアイスが混ざり合って、口の中が不思議な温度感に。
ただ、ご飯にアイスを載せた瞬間に溶けるので、見た目は凄いことになります。。。

「しろ超特濃+ごはん」だと、ごまの濃さがご飯の甘さに負けてしまうのですが、「くろ超特濃+ごはん」だと、ごはんに負けずにごまの風味が立って「おはぎ」感が楽しめます!
少し塩をかけると、一層「おはぎ」感が強くなりますよ。
左:「お餅」+「しろ超特濃」
右:「お餅」+「くろ超特濃」
「ごはん」が合うんだから、「お餅」だって合わないハズはない!
と思い立って「お餅」焼いてみました。
熱々のお餅にアイスを乗せると、ソースのようにとろけ、よりお餅と一体化します。
さらに、醤油をすこーし追加すると、完全に「みたらしだんご」です。
「しろ+マヨ」が「ごまドレッシング」ということは、フライドポテトのケチャップの替わりになるのでは??
やってみたら正解でした。
さっぱり系ごまドレッシングの効果で、フライドポテトの油っこさが緩和されます。
フライドポテトがちょっと冷めても、美味しくいただける感じ。

超特濃ゆえに可能性が高い!『GOMAYA KUKI』の「ごまアイス」

『GOMAYA KUKI』店頭では「アイス専用ごま油」をトッピングできます。
もちろん通販でも購入可能です。
そのままでも半端ない「ごま」感ですが、様々な調味料や食材と合わせると、味や風味が変わり色々な楽しみかたができます。
これだけ濃いごまアイスなら、他にも合う食べ物がありそう。
気になったらぜひ、『GOMAYA KUKI』の超濃厚なごまアイスを買ってみてください。
favyサブスク
※閉店【お取り寄せ】超濃厚な「ごまアイス」にちょい足しすると、劇的進化!『GOMAYA KUKI』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy
favyがおすすめする飲食店を紹介します。

アクセスランキング

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 1

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん
夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで! 2

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!

グルメライターAI
新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで 3

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで

みーさん
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾 4

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

グルメライターAI
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も 5

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

グルメライターAI

オススメ記事

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 1

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 2

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 3

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 4

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 5

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン