更新日:
2021年08月25日
0
お気に入り
【伊勢市】国際大会で2連覇!最高峰のクラフトビールを楽しめる『伊勢角屋麦酒』に注目
三重県伊勢市にある『伊勢角屋麦酒』は、味噌や醤油造りで培った技術を活用した、クラフトビール作りを行うブルワリーです。常に“世界最高峰”を目指して作られたビールは、世界中のビールコンペティションで金賞の常連。特に、ビール界のオスカーといわれるクラフトビールの国際大会“The International Brewing Awards”で2連続金賞受賞した「ペールエール」は必飲です。
- favy
 - favyがおすすめする飲食店を紹介します。
 
世界最高峰のビールを目指し続ける『伊勢角屋麦酒』
三重県伊勢市にある『伊勢角屋麦酒』は、戦国時代に創業したお茶屋さんから始まったクラフトビールのブルワリー。
味噌や醤油造りで培った技術を活用した、クラフトビール作りを行っています。
常に“世界最高峰”を目指して作られたビールは、世界中のビールコンペティションで金賞の常連!
麦酒造りへの情熱とこだわりが感じられます。
味噌や醤油造りで培った技術を活用した、クラフトビール作りを行っています。
常に“世界最高峰”を目指して作られたビールは、世界中のビールコンペティションで金賞の常連!
麦酒造りへの情熱とこだわりが感じられます。
ビール界のオスカーを2連覇!“伊勢ペ”と呼ばれ愛されるペールエール
「ペールエール」
ビール界のオスカーといわれるクラフトビールの国際大会“The International Brewing Awards”で2連続金賞受賞!
“伊勢ペ”と呼ばれる『伊勢角屋麦酒』の1番人気が「ペールエール」です。
『伊勢角屋麦酒』の「ペールエール」の最大のこだわりが“香り”。
毎年収穫されるホップの香りの質や苦みの出方など、ブレをコントロールしつつ微調整することで、繊細なバランスを保っているのだとか。
“伊勢ペ”と呼ばれる『伊勢角屋麦酒』の1番人気が「ペールエール」です。
『伊勢角屋麦酒』の「ペールエール」の最大のこだわりが“香り”。
毎年収穫されるホップの香りの質や苦みの出方など、ブレをコントロールしつつ微調整することで、繊細なバランスを保っているのだとか。
『伊勢角屋麦酒』では、オンラインでの通販にも対応。
「ペールエール」や「IPA」「スタウト」など、様々なスタイルのクラフトビールが揃っています。
数量限定の商品も多いので、気になった物は早めに買っておくことをオススメします。
「ペールエール」や「IPA」「スタウト」など、様々なスタイルのクラフトビールが揃っています。
数量限定の商品も多いので、気になった物は早めに買っておくことをオススメします。
地元である伊勢市&東京には『伊勢角屋麦酒』直営の飲食店も!
出典:https://isekadoyabeer.jp/yaesu.html
お店で『伊勢角屋麦酒』を飲みたい人は、直営の飲食店に行ってみてください。
伊勢市・宇治にある『内宮前店』と『外宮前店』、東京都にある『八重洲店』と『新宿店』の計4店舗を展開しています。
お店によって品揃えは変わりますが、瓶ビールやタップから注ぐ樽生ビールなど、5〜13種を味わえます。
伊勢市・宇治にある『内宮前店』と『外宮前店』、東京都にある『八重洲店』と『新宿店』の計4店舗を展開しています。
お店によって品揃えは変わりますが、瓶ビールやタップから注ぐ樽生ビールなど、5〜13種を味わえます。
出典:https://isekadoyabeer.jp/food.html
『伊勢角屋』の味噌や醤油を使ったおつまみや三重県の食材使った四季折々の料理は、クラフトビールがグイグイ進む味わいです。
仕事帰りや観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください。
仕事帰りや観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください。
クラフトビールの国際大会で金賞の常連!『伊勢角屋麦酒』のクラフトビールを飲んでみませんか?
戦国時代に創業したお茶屋さんから始まったクラフトビールのブルワリー、『伊勢角屋麦酒』を紹介しました。
常に“世界最高峰”を目指して作られたビールは、世界中のビールコンペティションで金賞の常連!
ビール界のオスカーを2連覇するほどの実力があるので、その美味しさは折り紙付きです。
気になったクラフトビールがあれば、ぜひ飲んでみてくださいね。
常に“世界最高峰”を目指して作られたビールは、世界中のビールコンペティションで金賞の常連!
ビール界のオスカーを2連覇するほどの実力があるので、その美味しさは折り紙付きです。
気になったクラフトビールがあれば、ぜひ飲んでみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- favy
 - favyがおすすめする飲食店を紹介します。
 
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
2
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
3
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
グルメイベント
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催
11月1日(土)
〜
1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場
11月1日(土)
〜
12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

