【千代崎】究極のドリンカビリティを目指すクラフトビール造り『ONE'S BREWERY』
大阪市西区千代崎の『ONE'S BREWERY』は、いくらでも笑顔で飲み続けられる「究極のドリンカビリティ」を目指したビールを醸造するブルワリーです。代表的な銘柄はドイツスタイルの「ケルシュ」。豊かな風味ながらもスッキリした飲み口のビールは通販で購入できるほか、心斎橋の直営店『ONE'S BREWERY PUB』で味わえます。
【10/25〜】ビールとハイボールが何杯でも1杯100円!西新宿『コーヒーマフィア』など2店舗で開催
2021年10月25日(月)より、西新宿駅から徒歩7分の『coffee mafia 西新宿』と『ヤキニクストア』で、「100円生ビール」「100円ハイボール」の販売がスタートします。販売時間はなんとお昼の11時30分〜22時30分まで! 昼飲みから仕事終わりに一杯まで、いつでも手軽にお酒を楽しめるキャンペーンになっていますよ! 時短要請の緩和、お酒提供の解禁...と嬉しいお知らせが続いて喜んでいるお酒好きの皆さん、ぜひ『コーヒーマフィア』と『ヤキニクストア』に足を運んでくださいね。
クラフトビールの祭典『ジャパニーズラガーフェス』開催中!ところでジャパニーズラガーとは?
現在、オンラインで好評開催中のクラフトビールの祭典『ジャパニーズラガーフェス2021』では、全国18のブルワリーが「ジャパニーズラガー」をテーマに醸した渾身の「ラガービール」で参加しています。「ラガー」といえば、日本ではオーソドックスなキレと喉ごしのスタイルですが、「ジャパニーズラガー」っていったいどんなビールなんでしょうか?今回イベントに参加したブルワーに熱い思いを語ってもらいました。
【10/11〜】クラフトビール9種が飲み放題の「ジャパニーズラガーフェス2021」銀座で開催!
「ブルワリーがラガーを本気で作ったら?」をテーマに、現在オンラインや各ブルワリーにて開催中の「ジャパニーズラガーフェス」。そのリアルイベントがいよいよ開催されます。場所は銀座のシェア型レストラン『re:Dine GINZA』で、イベント参加ブルワリー21社のうち9種類のクラフトビールを2,980円(税込3,278円)で飲み放題できちゃうんです!イベントは2021年10月11日(月)スタート。この機会に、全国のブルワリーの「本気のラガービール」をお得に味わい、飲み比べてください!!
【代官山】キリンの本気のクラフトビールを心ゆくまで堪能『SPRING VALLEY BREWERY TOKYO』
代官山駅から徒歩3分の『SPRING VALLEY BREWERY TOKYO』は、キリンビールが本気で造るクラフトビール「SPRING VALLEY」を定番から限定醸造銘柄まで余すことなく堪能できます。料理も充実のラインナップで、シャルキュトリから看板メニューのTボーンステーキなどグリル料理まで、ビールによく合うメニューが勢揃いしています。
【京丹後】丹後七姫伝説にちなんで造られる7種のクラフトビール『丹後王国ブルワリー』
京都府北部、京丹後市の道の駅・丹後王国「食のみやこ」にある『丹後王国ブルワリー』は、丹後地方にゆかりのある「丹後七姫伝説」にちなんで、ラガーにエール7種のクラフトビールを醸造するブルワリーです。
コンセプトは“食中酒”。食事とよく合うクラフトビール造りの『ウッドミルブルワリー・京都』
京都市上京区、同志社大学の近くにある『ウッドミルブルワリー・京都』は、“食中酒”をコンセプトに食事によく合うビールを醸造するブルワリーです。「はっさくホワイト」や「ペールエール」など4種の定番のほか、はちみつやハーブなど、土地の素材を生かした限定醸造銘柄もラインナップしています。
【京都】テーマは多様性!織物の町で醸される個性豊かなクラフトビール『西陣麦酒』
京都西陣の『西陣麦酒』は織物の町で生まれた個性豊かなクラフトビールを醸すブルワリーです。ペールエールにヴァイツェン、セゾンなどの定番5種に加え、多くの人々の関わりながらつくりあげる限定醸造銘柄などがあり、西陣という町の新たな魅力を感じられます。
【今里】地元大阪のベテランバンドメンバーが造るロックンロールなクラフトビール『有本麦酒』
今里の『有本麦酒』は、地元大阪とロックをこよなく愛するバンド『The Richard』のバンドメンバーが、情熱と愛情を込めてクラフトビールを醸造する、ロックンロールなブルワリーです。クラフトビールは「Richard PILSNER」と「Kateryna BREW」「Crystal ALE」「OHDIN STOUT」の4種類。8ビートのリズムを奏でるハートが弾むビールです。
【高槻】創業1822年の酒蔵が手掛ける日本流クラフトビール『壽酒造 國乃長ビール』
高槻市の『國乃長ビール』は1822年創業の酒蔵『壽酒造』が手がけるブルワリーです。「食事と合わせて美味しいお酒」から始まり、酒蔵のこだわりとブルワーの個々のこだわりが共存する、ちょっと変わった魅力を持つクラフトビールを醸しています。
ビールの記事ランキング
賞味期限切れのビールは飲んでいい?期限切れビールの活用術
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
「天文館かごしま横丁」はビールに合うおつまみの宝庫!地鶏刺しや牛すじをアテに乾杯しよう!
おうちビールが七変化!簡単に作れるビールカクテルレシピ20選
ビールと相性最強なおつまみはどれ?東京・大阪『サケリスト』の厳選メニュー5選!
オススメ記事
1
【札幌・4PLA】常時100種のクラフトビールが揃う!自分で手にとって選ぶのが楽しい『クラフトビール100』
2
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』
3
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
4
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
5
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)