更新日:
2021年02月01日
0
お気に入り
春に飲みたい日本酒7選!桜の酵母で醸造したお酒や季節の限定酒も
日本酒にも四季があるのをご存知ですか?春はお花見やお祝い事にピッタリなお酒、夏は低温熟成させた本生酒、秋はひやおろし、冬は新酒と季節ごとに異なる味わいを楽しめます。今回は、桜の酵母を使ったお酒や春季限定酒など、春にピッタリのお酒を日本酒に詳しい『29ON』スタッフが解説していきます。
- 29ON(ニクオン)
- 完全会員制の焼かない焼肉屋『29ON』の公式...
春に味わいたい季節のお酒
YouTube『29ONチャンネル』から、春を感じさせる日本酒をご紹介。
春には、桜の酵母を使った春らしいお酒や春季限定酒など、見た目も華やかな日本酒が種類豊富に揃います。
中には、一期一会(同じシリーズは発売しない)の日本酒もあるようなので見逃せませんね。
気になるものは、早めにチェックしておいたほうが良さそうですよ。
春には、桜の酵母を使った春らしいお酒や春季限定酒など、見た目も華やかな日本酒が種類豊富に揃います。
中には、一期一会(同じシリーズは発売しない)の日本酒もあるようなので見逃せませんね。
気になるものは、早めにチェックしておいたほうが良さそうですよ。
姬路城の桜の酵母を使用「龍力 姫路城 さくらこうぼのお酒」
兵庫県『本田商店』の「龍力 姫路城 さくらこうぼのお酒」
その名の通り、姫路城の桜から抽出した野生酵母で醸造したお酒です。
華やかな飲み口とスッキリしたキレのある後味を楽しめる、春らしい日本酒です。
その名の通り、姫路城の桜から抽出した野生酵母で醸造したお酒です。
華やかな飲み口とスッキリしたキレのある後味を楽しめる、春らしい日本酒です。
同じものは二度と出ない!? 笑四季劇場シリーズ「薄紅色の葛藤」
滋賀県『笑四季(えみしき)酒造』の笑四季劇場シリーズ「薄紅色の葛藤」
こちらも桜の酵母を使ったお酒です。
笑四季劇場シリーズは新作を発表しており、同じタイトル、同じラベル、同じ中身で商品が発売されることは殆ど無いのだとか。
新作は、どんなタイトルでどんな味わいの日本酒が登場するのか気になりますね。
こちらも桜の酵母を使ったお酒です。
笑四季劇場シリーズは新作を発表しており、同じタイトル、同じラベル、同じ中身で商品が発売されることは殆ど無いのだとか。
新作は、どんなタイトルでどんな味わいの日本酒が登場するのか気になりますね。
女性杜氏さんが醸す春にピッタリの味わい「百十郎純米吟醸桜」
岐阜県『林本店』が作る、季節限定酒「百十郎純米吟醸桜」
歌舞伎をイメージしたラベルも印象的な1本です。春は桜色ですが、他にも「黒面(くろおもて)」や「赤面(あかおもて)」など、さまざまなシリーズがあるのだとか。
酒蔵の五代目・林里榮子さんが『29ON』に来たときの面白エピソードも聞いてみてください。
歌舞伎をイメージしたラベルも印象的な1本です。春は桜色ですが、他にも「黒面(くろおもて)」や「赤面(あかおもて)」など、さまざまなシリーズがあるのだとか。
酒蔵の五代目・林里榮子さんが『29ON』に来たときの面白エピソードも聞いてみてください。
春が来たら心も躍りだす??? 山本酒造店「山本うきうき」
秋田県『山本酒造店』が作る季節限定酒「山本 うきうき」。
ほんのりと薄にごり色をした日本酒は、秋田県の花酵母を使った日本酒です。
春が来て心が躍るから「うきうき」なのかと思ったら、そうでは無いのだとか。
春の雪解けをイメージさせる、薄にごり色をしています。
ほんのりと薄にごり色をした日本酒は、秋田県の花酵母を使った日本酒です。
春が来て心が躍るから「うきうき」なのかと思ったら、そうでは無いのだとか。
春の雪解けをイメージさせる、薄にごり色をしています。
日本酒初心者にオススメの春酒「陸奥八仙 URARA(うらら)」
青森県『八戸酒造』が作る季節限定酒「陸奥八仙 URARA(うらら)」
華やかでフルーティーな香りとお米の甘みを感じられるバランスの取れた日本酒です。
日本酒初心者や日本酒に苦手意識を持っている人には、ぜひ飲んでもらいたい1本とのこと。
華やかでフルーティーな香りとお米の甘みを感じられるバランスの取れた日本酒です。
日本酒初心者や日本酒に苦手意識を持っている人には、ぜひ飲んでもらいたい1本とのこと。
4つの酒蔵が共同して作る日本酒プロジェクト「山川光男 2020 はる」
山形県の4つの酒蔵(山形正宗、楯野川、東光、男山)が、ブランド設計から一緒に行って作る日本酒「山川光男」。
それぞれの酒蔵から各1文字を取って、お酒の名前にしているのだとか。
「山川光男 2020 はる」は、ジューシーでフルーティーな味わいを楽しめます。
醸造する酒蔵も作るお酒ごとに異なるそうなので、そちらも注目ですね。
それぞれの酒蔵から各1文字を取って、お酒の名前にしているのだとか。
「山川光男 2020 はる」は、ジューシーでフルーティーな味わいを楽しめます。
醸造する酒蔵も作るお酒ごとに異なるそうなので、そちらも注目ですね。
<番外編>「龍力 姫路城 さくらこうぼのお酒 杉樽熟成」
最初に紹介した兵庫県『本田商店』の「龍力 姫路城 さくらこうぼのお酒」を『29ON』のサンチェス下田が、杉樽で短期熟成したのがこちら「杉樽熟成」。
オリジナルの日本酒よりも色が濃くり黄金色になったお酒は、甘味や酸味、アルコール感がまろやかに感じられるそう。しかも、後味でイチゴの風味が浮かび上がってくるのだとか。
※こちらは、酒蔵の協力のものと『29ON』でオリジナルにアレンジした日本酒です。
オリジナルの日本酒よりも色が濃くり黄金色になったお酒は、甘味や酸味、アルコール感がまろやかに感じられるそう。しかも、後味でイチゴの風味が浮かび上がってくるのだとか。
※こちらは、酒蔵の協力のものと『29ON』でオリジナルにアレンジした日本酒です。
日本酒について詳しく知りたい人は「29ONチャンネル」をチェック!
YouTube『29ONチャンネル』では、日本酒やワインの紹介をはじめお酒とおつまみのペアリングを動画で紹介しています。
今回のような季節のお酒はもちろん、お酒の初心者に向けた紹介動画も盛りだくさんです。
日本酒のことをもっと知りたい人は、ぜひチャンネル登録をお願いします。
今回のような季節のお酒はもちろん、お酒の初心者に向けた紹介動画も盛りだくさんです。
日本酒のことをもっと知りたい人は、ぜひチャンネル登録をお願いします。
\ SNSでシェア /
- 29ON(ニクオン)
- 完全会員制の焼かない焼肉屋『29ON』の公式アカウントです。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
5
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

