更新日: 2025年05月07日
0 お気に入り

神奈川・中山駅から徒歩10分圏内!二郎やラーショ、町中華まで、絶対行くべきラーメン店7選

JR横浜線と横浜市営地下鉄グリーンラインが乗り入れる中山駅。都心や横浜中心部へのアクセスも良好なこの駅、実は隠れた「ラーメンの宝庫」だってご存知でしたか?駅の改札を出てほんの数分歩くだけで、個性豊かな実力派ラーメン店がひしめき合っているんです。そんな中山駅から徒歩10分圏内という好立地にある、選りすぐりのラーメン店7軒を徹底的にご紹介します!ガツンとくる二郎系から、地元で愛される唯一無二の味など、その日の気分や好みに合わせて選べる多彩なラインナップです。

ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...

【中山の聖地】行列覚悟!熱気と旨さが渦巻く『ラーメン二郎 中山駅前店』

「小ラーメン」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/30935/
「小ラーメン」
中山ラーメンシーンを語る上で、まず外せないのが『ラーメン二郎 中山駅前店』。
ここの二郎ラーメンは、豚骨醤油ベースのスープが特徴ですが、特筆すべきは非乳化タイプであること。
豚の旨味はしっかりと感じさせつつ、醤油のキレが際立ち、比較的クリアな口当たりが楽しめます。
「大ぶた トマたまつけ麺 チーズ入り 全マシ」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/30935/
「大ぶた トマたまつけ麺 チーズ入り 全マシ」
合わせるのは、オーション粉の風味豊かな自家製の平打ち太うねり麺。
無料トッピングの「コール」は、食券を渡し、提供直前に聞かれる「ニンニク入れますか?」に対し、「ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ」の量をお好みで伝えるシステムです。

昼はラーメン、夜は酒場!多彩な顔を持つ実力店『麺酒坊 林』

「みそらーめん(こってり)」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/100268
「みそらーめん(こってり)」
中山エリアで美味しい味噌ラーメンを食べたいなら『麺酒坊 林』がオススメ。
昼はこだわりのラーメンを提供する活気あるラーメン店、そして夜はお酒とおつまみを楽しみながら〆にラーメンもいただける「麺酒場」へと姿を変えます。
「ごま味噌坦々麺」 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/100268/
「ごま味噌坦々麺」
「みそらーめん」は、動物系の出汁がしっかり効いた濃厚な味噌スープが特徴。パンチがありながらも、どこか円やかさも感じられます。
定番の味噌以外にも、「味噌カレーらーめん」や「担々麺」といった変化球もラインナップしています。

唯一無二の中毒性!『ラーメンショップ さつまっ子 スペシャル21』

「スペシャル21」 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/1077/
「スペシャル21」
中山のラーメン店の中でも、ひときわ異彩を放つのが『ラーメンショップ さつまっ子 スペシャル21』。緑区役所のすぐ隣に位置し、長年地元民に愛され続けるこのお店は、『ラーメンショップ』を名乗りながらも、一般的なラーショ系とは一線を画す、まさに唯一無二の存在です。
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/1077
看板メニュー「スペシャルラーメン」は、スープに浮かべたたっぷりの焦がしネギ油が特徴。
強烈な香ばしさとパンチがあり、不思議と後を引く中毒性を生み出しているのだとか。

名物の「キムチ納豆付きライス」とともに、ぜひ味わってみてください。

ほっとする味を求めて。地元民に愛される老舗のラーメン『好々亭』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/77140/
最新のラーメンもいいけれど、たまには昔ながらの懐かしい味にホッとしたい。
そんな気分の時に訪れたいのが、中山駅南口から徒歩約2分の『好々亭』。
地元で長く愛されている、いわゆる“町中華”です。
「味噌ラーメン」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/77140
「味噌ラーメン」
ラーメン専門店のような派手さはないかもしれませんが、町中華ならではの手頃な価格や定食メニューも豊富に揃っているであろう点が魅力。
奇をてらわない、実直でほっとする味わいは、日常に寄り添うような優しさがあります。
好々亭
住所 〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4-31-23
電話番号 045-931-1078

多彩な限定麺も魅力!駅前の頼れるラーメンチェーン『らあめん花月嵐 中山駅前店』

「嵐げんこつらあめん」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/66706
「嵐げんこつらあめん」
「手軽に美味しいラーメンが食べたい」そんな時に頼りになるのが、中山駅南口すぐの『らあめん花月嵐 中山駅前店』。
言わずと知れた全国規模のラーメンチェーンです。

看板メニューは「嵐げんこつらあめん」。
豚骨醤油ベースに背脂が浮かぶ、濃厚でパンチの効いた味わいは、多くのファンに支持されています。
「激辛壺ニラもやし」などの卓上の無料トッピングで味変しながらラーメンを楽しむのもオススメ!
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/66706
「ロカプレート」
定番メニューのほかにも、有名店との期間限定コラボラーメンが次々と登場するため、飽きることがありません。

また、駅前という抜群の立地に加え、テイクアウトやデリバリー(Uber Eats、出前館)にも対応しているのもポイントです。

国産豚と極太麺!二郎インスパイアラーメン『豚仙人 中山店』

「ミニラーメン+豚増し+味玉(ニンニクヤサイ)」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/152742
「ミニラーメン+豚増し+味玉(ニンニクヤサイ)」
『豚仙人 中山店』は、二郎インスパイア系の人気店。
豚仙人のスープは、豚骨や背脂などをじっくり炊き出した乳化タイプで、クリーミーな口当たりが特徴。
豚の旨味が凝縮されたスープは、キレのある醤油ダレと合わさり、濃厚ながらもバランスの取れた味わいに仕上がっています。
「国産豚ラーメン ミニ(300g)」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/152742
「国産豚ラーメン ミニ(300g)」
豚仙人の大きな売りの一つが、こだわりのチャーシュー。
国産ブランド豚「むさし麦豚」を贅沢に使用した厚切りチャーシューは、見た目の豪快さとは裏腹に、驚くほど柔らかく上品な旨味があるのだとか。

無料トッピングのコールで、自分好みの一杯にカスタマイズして楽しんでください。
豚仙人 中山店
住所 〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町225-1

香ばしさがクセになる!進化系とんこつラーメン『とんこつらーめん七志 中山店』

「七志味玉」 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/77141
「七志ラーメン(味玉)」
「豚骨ラーメンは好きだけど、独特の臭みが少し苦手…」そんな方にもぜひ試してほしいのが、『とんこつらーめん七志 中山店』。
1997年に青葉台で創業し、神奈川・東京を中心に展開するとんこつラーメン専門店です。

七志の最大の特徴は、看板メニュー「七志らーめん」に使われる焙煎だれ。
ニンニクやゴマなどを焙煎して作られるこのタレが、豚骨スープに他にはない香ばしさと深みを与えています。
「七志ラーメン(大)」の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/77141/
「七志ラーメン(大)」
スープ自体は、丁寧なアク抜きと長時間煮込みにより、豚骨特有の臭みを抑えつつ、濃厚でまろやかなコクを引き出しているのが特徴。
豚骨が苦手な人でも「ハマってしまう」と評判です。

卓上にはニンニクチップや辛子高菜などの味変アイテムも充実。また、糖質50%OFFの低糖質麺も選択可能なので、健康志向の方にもオススメです。
とんこつらーめん七志 中山店
住所 〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山1-7-11
電話番号 045-530-3974

中山駅で、あなただけの一杯を見つけよう!

JR横浜線の中山駅周辺、徒歩わずか10分圏内に、これほど多様で魅力的なラーメン店が集まっているのは、ちょっとした驚きではないでしょうか。
圧倒的な存在感を放つ二郎とそのインスパイア系など、ラーメン好きにとっては宝探しのようなエリアです。

このガイドを参考に、ぜひ中山駅で途中下車して、あなた好みの一杯を探す冒険に出てみてください。
favyサブスク
神奈川・中山駅から徒歩10分圏内!二郎やラーショ、町中華まで、絶対行くべきラーメン店7選

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
ラーメン.com
東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。

アクセスランキング

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン 1

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 2

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場 3

10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場

グルメライターAI
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン 4

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

favy
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生 5

広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生

favy

オススメ記事

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 1

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン 2

紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン

favy
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生 3

広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 4

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン 5

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

favy

グルメイベント

能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』

能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』

10月24日(金) 〜 10月26日(日)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象

【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象

10月23日(木) 〜
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売

10月22日(水) 〜
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売

10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売

10月22日(水) 〜 11月18日(火)
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場

10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場

10月22日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン