更新日:
2022年04月25日
0
お気に入り
【横浜】創業67年の老舗『横濱一品香』が、青葉区にリブランディングオープン。
日本での「タンメン(湯麺)」発祥の店としても知られ、横浜エリアで伝統の味を提供してきた『横濱一品香』。創業からの想いや商品のクオリティはそのままに、カジュアルなシーンでも、とっておきなタイニングでも、安心して利用できるような進化を遂げたとのこと。 横浜エリアの中華を代表するといっても過言ではない『横濱一品香』は「リブランディング」でどんな進化を遂げたのか、横浜市青葉区のリブランディング1号店に行ってきました。
- グルメエバンジェリスト齋藤
- favyのCCO(Chief Content...
創業は1955年。67年続く横浜の老舗『横濱一品香』。

『横濱一品香』は、1955年、横浜・野毛で開業しました。当時はカウンター9席のみの小さなお店でしたが、日本で初めての「たんめん(湯麺)」が人気を博し、行列の絶えないお店となったそうです。
現在では店舗数も増え、「3世代でお店に通う」という常連さんもいるほど、地域に根付いた老舗となりました。
現在では店舗数も増え、「3世代でお店に通う」という常連さんもいるほど、地域に根付いた老舗となりました。
駅から7分ほど、「横濱中華」をより強く感じるお店に。

『横濱一品香』の創業時からの想いやお料理のクオリティはそのままに、様々なシーンで安心して利用できるように進化させたのが、今回の「リブランディング」なのだとか。
リニューアルにあたり「文明開化」をイメージしたというされた店内。
席はゆとりを持って配置されているので、お一人様でも、グループでも、ゆったりと食事できるように配慮されています。
リニューアルにあたり「文明開化」をイメージしたというされた店内。
席はゆとりを持って配置されているので、お一人様でも、グループでも、ゆったりと食事できるように配慮されています。
新メニュー導入し、メニューは84品に。

昨年刷新されたグランドメニューに、さらに新メニューを追加。点心や一品料理を増やしたことで、84品のお料理と5種の中国茶を注文できるとのこと。
特に雲呑(ワンタン)は、創業時からのレシピを紐解き、「たんめんに合う味や食感」にこだわって生まれたそうで、職人が毎日一つずつ手包みで作っているそう。
焼売など点心を一つずつ注文できるようにしたことで、料理を注文しながら気軽に点心を追加できるようになっています。
特に雲呑(ワンタン)は、創業時からのレシピを紐解き、「たんめんに合う味や食感」にこだわって生まれたそうで、職人が毎日一つずつ手包みで作っているそう。
焼売など点心を一つずつ注文できるようにしたことで、料理を注文しながら気軽に点心を追加できるようになっています。
世代を超えて愛される伝統の味『絶品たんめん』。

「元祖横濱たんめん」800円(税込)
半世紀以上、「ハマっ子」に愛された「たんめん」。
炒め野菜にはあえてキャベツを使わず白菜をたっぷり使い、豚や鶏ガラベースのスープは旨味とコクのある塩味でまとめられています。
炒め野菜にはあえてキャベツを使わず白菜をたっぷり使い、豚や鶏ガラベースのスープは旨味とコクのある塩味でまとめられています。

小麦の風味を感じる平打麺は、弾力とコシをしっかり感じます。
自社工場でこだわって製麺する過程で、生地を寝かせて熟成させているのだとか。
自社工場でこだわって製麺する過程で、生地を寝かせて熟成させているのだとか。
職人こだわりの『手包み雲呑』は「ゆで」と「焼き」で。

左:茹で雲呑(合い盛り)500円(税込)
右:焼き雲呑(合い盛り)500円(税込)
右:焼き雲呑(合い盛り)500円(税込)
職人さんが一つひとつ手で包んでいるという「雲呑」は、「肉雲呑」と「海老雲呑」の2種類。
それぞれ「茹で雲呑」と「焼き雲呑」2つの食べ方で楽しめます。
この雲呑は、今回のリブランディングプロジェクトの一環で生まれたメニュー。
創業当時からの「たんめん」のレシピを徹底的に紐解いて、「たんめんに合う味や食感」を追求したのだとか。
それぞれ「茹で雲呑」と「焼き雲呑」2つの食べ方で楽しめます。
この雲呑は、今回のリブランディングプロジェクトの一環で生まれたメニュー。
創業当時からの「たんめん」のレシピを徹底的に紐解いて、「たんめんに合う味や食感」を追求したのだとか。

左から「醤油」「黒酢」「食べる辣油」
卓上には醤油・酢・辣油といった調味料は用意されていますが、雲呑を注文すると中国の醤油と黒酢、そして食べる辣油が一緒に出てきます。
伝統を受けつぎつつ、新しい時代に対応した『横濱一品香』。

「たんめん」発祥のお店を時代に合わせたリブランディングした『横濱一品香 青葉台店』。
創業から受け継がれ横浜の人々に愛された伝統の味を、時代に合わせて進化させた新しい店内で楽しんでください。
創業から受け継がれ横浜の人々に愛された伝統の味を、時代に合わせて進化させた新しい店内で楽しんでください。
\ SNSでシェア /

- グルメエバンジェリスト齋藤
- favyのCCO(Chief Content Officer)兼、食のエバンジェリスト(=伝道者)。外食や中食などの形にとらわれないグルメ情報や魅力的な食材、調味料など、グルメに関する様々な情報をご紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)