提供:
サケリスト汐留
0
お気に入り
老舗酒屋・望月商店オリジナルブランド「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」はパイナップルの香りが印象的 [PR]
日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介8本目は、「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」。「元平」は、“農家様と蔵元様、酒屋を通して価値創造を高める”をテーマにした、神奈川県厚木市にある老舗酒屋『望月商店』のオリジナルブランドです。パイナップルを思わせる華やかな甘い香りが印象的で、黄色のラベルともよく合っています。まろやかで丸みのある飲み口、そしてパイナップルのジューシーな甘みがあり、とても飲みやすいお酒に仕上がっていると思いました。
- @Kahoo_jp
- 日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにイン...
老舗酒屋『望月商店』のオリジナルブランド「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」

日本酒女子・Kahoo_jpが飲んだ日本酒紹介8本目は、「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」。
「元平」は、“農家様と蔵元様、酒屋を通して価値創造を高める”をテーマにした、神奈川県厚木市にある老舗酒屋『望月商店』のオリジナルブランド。
「雨後の月」などの銘柄で知られる、広島県呉市の『相原酒造株式会社』とタッグを組んで造ったお酒なんです。
「元平」は、“農家様と蔵元様、酒屋を通して価値創造を高める”をテーマにした、神奈川県厚木市にある老舗酒屋『望月商店』のオリジナルブランド。
「雨後の月」などの銘柄で知られる、広島県呉市の『相原酒造株式会社』とタッグを組んで造ったお酒なんです。
「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」はパイナップルを思わせる華やかで甘い香りが印象的

「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」は、パイナップルを思わせる華やかな甘い香りがとっても印象的!
パイナップル=黄色の連想から、ラベルから感じるイメージとバッチリです。
飲んでみるとまろやかでとっても丸みがあり、追ってパイナップルのジューシーな甘みが感じられます。
南国のようなはっちゃけた甘さではなく、エレガントで華やかな甘みなのがポイント!
そしてほんのり感じる旨味が支えとなり、余韻を残してじんわり消えていくように思いました。
パイナップル=黄色の連想から、ラベルから感じるイメージとバッチリです。
飲んでみるとまろやかでとっても丸みがあり、追ってパイナップルのジューシーな甘みが感じられます。
南国のようなはっちゃけた甘さではなく、エレガントで華やかな甘みなのがポイント!
そしてほんのり感じる旨味が支えとなり、余韻を残してじんわり消えていくように思いました。
「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」のオススメの飲み方は?

「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」は、香りがとても印象的な日本酒。
なので、香りがしっかり感じられるよう、10〜15℃くらいで飲むのがオススメ。
おちょこではなく、ワイングラスで飲むのも良さそうです。
試しに燗にしてみたのですが、香りが少し飛んだ分、甘みよりも旨味が際立って感じられました。
個人的には「燗」もアリだと思っています。
なので、香りがしっかり感じられるよう、10〜15℃くらいで飲むのがオススメ。
おちょこではなく、ワイングラスで飲むのも良さそうです。
試しに燗にしてみたのですが、香りが少し飛んだ分、甘みよりも旨味が際立って感じられました。
個人的には「燗」もアリだと思っています。
「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」の基本情報

醸造元:相原酒造株式会社
特定名称:純米吟醸
原料:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:赤磐雄町米100%
精米歩合:60%
アルコール度数:14度以上14.9度以下
特定名称:純米吟醸
原料:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:赤磐雄町米100%
精米歩合:60%
アルコール度数:14度以上14.9度以下
「元平」は広島県呉市にある『相原酒造』が造っています
明治8年(1875年)創業。同28年には1700石と、圏内で3本の指に入る石高をかもしていました。戦争により一時休業するも、酒造り一筋。大きな変化を遂げたのは、昭和63年、相原準一郎の代表就任によります。自分が飲んで美味しいお酒を造りたいと「品質第一」を徹底。吟醸蔵に生まれ変わりました。
参照元:https://www.ugonotsuki.com/#about
「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」は『サケリスト 汐留』で発見!

「元平 純米吟醸 イエローラベル 火入れ」は、日本酒やワインを飲み放題で提供する『サケリスト 汐留』で飲みました!
『サケリスト 汐留』では、お馴染みの人気銘柄から、生産量が少ないレア酒まで幅広い日本酒を常時50種程度提供しているお店!
日本酒は無くなり次第銘柄が入れ替わるため、毎回違った味わいのものを楽しめるのが魅力なんです。
『サケリスト 汐留』では、お馴染みの人気銘柄から、生産量が少ないレア酒まで幅広い日本酒を常時50種程度提供しているお店!
日本酒は無くなり次第銘柄が入れ替わるため、毎回違った味わいのものを楽しめるのが魅力なんです。
『サケリスト 汐留』は1時間2,000円から「飲み放題」を楽しめる

『サケリスト 汐留』では、日本酒・ワインの飲み放題を1時間2,000円(税込)から提供しています。
「時間無制限飲み放題」も用意されているので、ガッツリ飲みたい人にもオススメ。
サケリスト会員になれば、いつでも500円引きで「飲み放題」を楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
「時間無制限飲み放題」も用意されているので、ガッツリ飲みたい人にもオススメ。
サケリスト会員になれば、いつでも500円引きで「飲み放題」を楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
『サケリスト 汐留』はカレッタ汐留地下2階『汐留横丁』内にあります

『サケリスト 汐留』は、汐留駅・新橋方面出口から徒歩1分、新橋駅・汐留改札(地下)より徒歩4分の商業ビル『カレッタ汐留』地下2階にある『汐留横丁』内にあります。
また、『サケリスト 汐留』に訪れる際は、「予約」がおすすめ!
予約をしておけば、混雑時にもスムーズに「日本酒」の飲み放題が楽しめます。
予約は公式HPやページ下部のリンクボタンから可能ですよ!
また、『サケリスト 汐留』に訪れる際は、「予約」がおすすめ!
予約をしておけば、混雑時にもスムーズに「日本酒」の飲み放題が楽しめます。
予約は公式HPやページ下部のリンクボタンから可能ですよ!
\ SNSでシェア /

- @Kahoo_jp
- 日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにインスタを続けています。 Instagram:@Kahoo_jp 味の感じ方は人それぞれ。個人差はもちろん、その日の体調などでも感じ方が変わってくるので“絶対”ではありません。 優しい気持ちで読んでください。
アクセスランキング

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで
みーさん

上野│お酒1Lとおつまみ5種で1100円!せんべろしたいなら『ビーフキッチンスタンド』へ
favy

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾
グルメライターAI

青森|66日間限定!ブランドとうもろこし“嶽きみ”をたっぷりON!『ピザハット』のご当地ピザを見逃すな!
グルメライターAI
オススメ記事

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』
favy

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』
favy

浜松町│ユネスコが認める美食の街仕込み!本場トルコ料理専門店『YUSRA's kitchen』
favy

浜松町│経営者が集まる『参謀BAR』は経営者と学生や社会人が交流する大人の社交場
favy

新宿|希少な日本酒も!常時30種以上楽しめる『日本酒365』はまるで日本酒のテーマパーク
favy
グルメイベント

【先着3組限定】7/31は土用の丑の日!特盛「うな玉丼」を無料提供|大阪『にほんいち 本町店』
7月31日(木)
〜
7月31日(木)

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう
7月31日(木)
〜
8月31日(日)

湘南|三浦産の完熟スイカの贅沢なドリンクに注目!『マリブファーム逗子マリーナ』7/27〜
7月27日(日)
〜
8月31日(日)

7/26〜|まるでパフェのような極上かき氷「ももプリ氷」に注目!『ウェスティンホテル仙台』
7月26日(土)
〜
8月31日(日)

青森|66日間限定!ブランドとうもろこし“嶽きみ”をたっぷりON!『ピザハット』のご当地ピザを見逃すな!
7月25日(金)
〜
9月28日(日)