提供:
サケリスト 汐留
0
お気に入り
創業は平安時代以前!超老舗酒蔵の「山桜桃 純米大吟醸 生々」は、生酒かつ無濾過の自然に強くこだわる日本酒 [PR]
日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載16本目は、茨城県笠間市にある酒造『須藤本家』の「山桜桃(ゆすら) 純米大吟醸 生々」です。『須藤本家』は自然にこだわった酒造りに強くこだわっており、醸造は寒さの厳しい冬のみ、地元で採れた米と蔵内の伏流水だけを使い、無濾過かつほぼ生酒の状態で出荷しているのが特徴!日本酒の品質に自信があるからこそできる「山桜桃」をぜひ1度飲んでみてください。(2023/12/06 公開)
- @Kahoo_jp
- 日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにイン...
地元で採れたお米・蔵内の伏流水で醸す「山桜桃 純米大吟醸 生々」

日本酒女子・Kahoo_jpの日本酒連載16本目は、茨城県笠間市にある酒造『須藤本家』の「山桜桃(ゆすら) 純米大吟醸 生々」です。
この酒蔵では地元で採れた米と蔵内で採れる伏流水のみを使った“自然”にこだわった日本酒造りが特徴。
2001年からは醸造アルコールの使用をやめ、“純米大吟醸”のみを造っているのもポイントです。
この酒蔵では地元で採れた米と蔵内で採れる伏流水のみを使った“自然”にこだわった日本酒造りが特徴。
2001年からは醸造アルコールの使用をやめ、“純米大吟醸”のみを造っているのもポイントです。

▲「山桜桃 純米大吟醸 生々」の肩ラベル
「山桜桃 純米大吟醸 生々」はクリアな酒質かつナチュラルな米の旨味を感じられる!

「山桜桃 純米大吟醸 生々」はもったりとしたミルクのような香りを初めに感じ、徐々にお米のふんわりとした香りを感じられました。
クリアな酒質かつ米の綺麗な旨味で、抵抗なくスルスルと飲める味わい!
軽めで上品な仕上がりなので、白身魚などの淡泊な味わいの食材と相性が良いのではないか、と思います。
クリアな酒質かつ米の綺麗な旨味で、抵抗なくスルスルと飲める味わい!
軽めで上品な仕上がりなので、白身魚などの淡泊な味わいの食材と相性が良いのではないか、と思います。
「山桜桃 純米大吟醸 生々」のオススメの飲み方は?

「山桜桃 純米大吟醸 生々」は10〜15℃と冷やしすぎずに飲むのが個人的にはオススメです。
冷やしすぎないことで香りが感じやすくなりますし、上品な米の旨味もより映えると思います。
冷やしすぎないことで香りが感じやすくなりますし、上品な米の旨味もより映えると思います。
「山桜桃 純米大吟醸 生々」の基本情報

醸造元:須藤本家
特定名称:純米大吟醸
原料:米、米麹
原料米:地元笠間市産新米一等米以上100%
精米歩合:40%
アルコール度数:15.0度以上16.0度未満
特定名称:純米大吟醸
原料:米、米麹
原料米:地元笠間市産新米一等米以上100%
精米歩合:40%
アルコール度数:15.0度以上16.0度未満
「山桜桃」は茨城県笠間市にある『須藤本家』が造っている日本酒です
茨城県笠間市にある『須藤本家』は、平安時代の1141年以前に創業したといわれています。
2017年時点の当主で55代目という、老舗の酒蔵なのです。
『須藤本家』を説明するのに重要なキーワードは“自然”。
醸造は冬のみ、地元・笠間市で採れたお米と水のみを使って行われます。
また出来上がった日本酒はすべて純米大吟醸かつ、炭素濾過をしない「無濾過」かつほぼ「生酒」のまま出荷!
自然な日本酒の味わいを大事にした酒造りを徹底しています。
2017年時点の当主で55代目という、老舗の酒蔵なのです。
『須藤本家』を説明するのに重要なキーワードは“自然”。
醸造は冬のみ、地元・笠間市で採れたお米と水のみを使って行われます。
また出来上がった日本酒はすべて純米大吟醸かつ、炭素濾過をしない「無濾過」かつほぼ「生酒」のまま出荷!
自然な日本酒の味わいを大事にした酒造りを徹底しています。
「山桜桃 純米大吟醸 生々」は、『サケリスト 汐留』で発見!

「山桜桃 純米大吟醸 生々」は、日本酒やワインを飲み放題で提供する『サケリスト 汐留』で飲みました!
『サケリスト 汐留』では、お馴染みの人気銘柄から、生産量が少ないレア酒まで幅広い日本酒を常時50種程度提供しているお店!
日本酒は無くなり次第銘柄が入れ替わるため、毎回違った味わいのものを楽しめるのが魅力なんです。
『サケリスト 汐留』では、お馴染みの人気銘柄から、生産量が少ないレア酒まで幅広い日本酒を常時50種程度提供しているお店!
日本酒は無くなり次第銘柄が入れ替わるため、毎回違った味わいのものを楽しめるのが魅力なんです。
『サケリスト 汐留』は1時間2,000円から「飲み放題」を楽しめる

『サケリスト 汐留』では、日本酒・ワインの飲み放題を1時間2,000円(税込)から提供しています。
「時間無制限飲み放題」も用意されているので、ガッツリ飲みたい人にもオススメ。
サケリスト会員になれば、いつでも500円引きで「飲み放題」を楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
「時間無制限飲み放題」も用意されているので、ガッツリ飲みたい人にもオススメ。
サケリスト会員になれば、いつでも500円引きで「飲み放題」を楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
『サケリスト 汐留』はカレッタ汐留地下2階『汐留横丁』内にあります

『サケリスト 汐留』は、汐留駅・新橋方面出口から徒歩1分、新橋駅・汐留改札(地下)より徒歩4分の商業ビル『カレッタ汐留』地下2階にある『汐留横丁』内にあります。
また、『サケリスト 汐留』に訪れる際は、「予約」がおすすめ!
予約をしておけば、混雑時にもスムーズに「日本酒」の飲み放題が楽しめます。
予約は公式HPやページ下部のリンクボタンから可能ですよ!
また、『サケリスト 汐留』に訪れる際は、「予約」がおすすめ!
予約をしておけば、混雑時にもスムーズに「日本酒」の飲み放題が楽しめます。
予約は公式HPやページ下部のリンクボタンから可能ですよ!
\ SNSでシェア /

- @Kahoo_jp
- 日本酒を愛する女です。7年くらい飽きずにインスタを続けています。 Instagram:@Kahoo_jp 味の感じ方は人それぞれ。個人差はもちろん、その日の体調などでも感じ方が変わってくるので“絶対”ではありません。 優しい気持ちで読んでください。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝
グルメライターAI
オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy
グルメイベント

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜