- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
三軒茶屋に「麦酒宿 まり花」が開業。
5月29日、三軒茶屋に「麦酒宿 まり花」(びあじゅく まりばな)がオープンした。プロダクトオブタイム(東京都品川区、代表取締役:千倫義氏)の21店舗目だ。「クラフトマン」などクラフトビール業態と「大衆酒場ビートル」のネオ大衆酒場を得意とする同社ならではのハイブリット業態で、クラフトビールを日常の飲み物にしたいという思いを込め、酒場文化の色濃い三軒茶屋に堂々登場した。
親鳥の煮込みを看板に「煮込み専門店 ばかたれ」が五反田で開業。
2月20日、五反田に「煮込み専門店 ばかたれ」がオープンした。オーナーは、五反田で「親鳥専門店 ばかたれ」を2店舗経営している禹在賢(ウ ザイケン)氏。焼肉スタイルの居酒屋だった1店舗目、2店舗目と打って変わり、同店の名物だった煮込みをメインに据えた立ち飲み酒場だ。自らのミッションと課している「親鳥の魅力の伝道」を推進すべく、新たなスタイルで挑む。
「CRAFT BEER SCISSORS」が池尻大橋に開業。
3月1日、池尻大橋に「CRAFT BEER SCISSORS(クラフトビール シザーズ)」が開業した。10タップの樽生クラフトビールに加え、100種類の缶・瓶のビールも揃える専門店で、缶・瓶は小売りにも対応する角打ちスタイルだ。オーナーは、現役美容師の森川達功氏。周辺には少なかったクラフトビール専門店として、ビールカルチャーを発信していく。
西荻窪の「サレカマネ」の二店舗目「サレサイドサカエ」がオープン。
2月15日、西荻窪に立飲み「サレサイドサカエ」がオープンした。同店から徒歩1分の場所にある「サレカマネ」を経営する佐藤格之氏による二店舗目だ。ブラジルからインスパイヤされた異国情緒あふれる開放的な空間と、客単価2000円前後のリーズナブルな値段設定の料理と酒で、飲み屋激戦区の西荻窪で勝負をかける。
「turubo modern asia」が広尾に開業。
3月2日、広尾に「turubo modern asia(トゥルボ モダン エイジア)」がオープンした。グローバルダイニングの「モンスーンカフェ」などで8年、HUGEの「リゴレット」などで10年、料理人として働き、総料理長の経験をもつ橋本貴歳氏の独立1店舗目だ。ベトナム、ラオス、カンボジアなどの料理をベースにしたモダンアジアンレストランで「体が喜ぶアジア料理」がコンセプト。
ビストロ「フランスおでん フラ屋」が新井薬師前に開業
新井薬師前駅南口から中野方面へと続く商店街に、1月17日にオープンしたビストロ「フランスおでん フラ屋」。店主・小杉龍介氏の渾身の黄金色に輝くフランスの出汁フォンと日本の昆布出汁を合わせたハイブリッドな出汁で炊く「フランスおでん」が名物だ。コストパフォーマンスに優れたワインと共に楽しむ、気軽でいて本場風のビストロスタイルを提案する。
西小山で「Cizia」をオープン。
2019年11月7日、西小山に「Cizia(チッツィア)」がオープンした。店主は、東京都を中心に和洋中さまざまな業態のレストランを経営する際コーポレーション(東京都目黒区、代表取締役社長:中島武氏)や、練馬区で人気のベーカリー「パーラー江古田」で修業を積んだばばかつえ氏だ。イタリアンを基本とした料理と自然派ワイン、それらに合う自家製パンを看板とし、開業間もないが、ファンも付き始めている。
国分寺に既存店「鳥どシ」の姉妹業態で居酒屋「肉ドシ」がオープン。
2月23日、国分寺駅西口からすぐの場所に「肉ドシ」がオープンした。26歳の若き代表、船木崚氏率いるArmy Ant(東京都国分寺市)による4店舗目だ。同社は国分寺を中心にドミナント展開するが、今回は既存店「鳥どシ」の姉妹業態として“豪快肉とワイン”をコンセプトにしたワイン居酒屋に仕上げている。親しみやすい店作りを意識し、名物には「ドシ焼きサーロイン」や「ドシのハラミステーキ」をはじめ、肉料理を用意
博多の人気居酒屋が東京進出!「ももや精肉堂 新橋店」が開業。
3月16日、新橋に「ももや精肉堂 新橋店」がオープンした。名物「もも焼き」を筆頭に、宮崎県直送の地鶏の多彩な部位を楽しむ大衆居酒屋だ。福岡の渡辺通店、警固店に次ぐ同業態3店舗目で、運営会社UPROAD DININGにとって東京進出店。同社は、「老若男女、どんな層にも幅広くアプローチできる商売を」モットーに、ほかチーズケーキ専門店や割烹などマルチな業態を展開。今回の東京進出を機に、全国展開を視野に。
ネオ小料理屋「酒とつまみ じょうご」を中目黒にオープン!
2月12日、中目黒に「酒とつまみ じょうご」がオープンした。オーナーはイタリアンで修業後、料理教室「Live Happier(リブ ハピア)」を主宰するshokoこと山田尚子氏。「料理教室で好評だったレシピを、お客様に提供して喜んでもらいたい」という思いからオープン。現在は料理教室の生徒など知人・友人で賑わうが、ターゲットとするひとり飲み女子をどう取り組んでいくのかその手腕に注目をしたい。
アクセスランキング

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
オススメ記事

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で
