FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
このライターの記事一覧(807件)

「ザ ベジタリアンブッチャー」の実店舗が池袋に開業!

8月26日、池袋に「The Vegetarian Butcher」がオープンした。プランドベースドミートを使用したハンバーガーをデリバリーのみで販売する同名ブランド初の実店舗だ。同店では、ハンバーガーのイートイン・テイクアウトに加え、食材としてのプランドベースドミートを小売りする「肉屋」としても営業。プランドベースドミートを普及させ、サスティナブルな社会を実現する為のショールーム的店舗として開業。

FOOD STADIUM

三軒茶屋に「酒羅場(しゅらば)」が開業!

7月22日、三軒茶屋に「酒羅場(しゅらば)」がオープンした。学芸大学「鳥せん」を運営する泉 優祐氏と、同物件で以前まで「居酒屋いっとく」を運営していた小林健祐氏の2人がタッグを組んで共同経営する。ネオ大衆酒場よりワンランク上の“第三の酒場”を目指し、居酒屋らしかぬシンプルモダンな空間で、焼鳥と一品料理の大衆つまみをリーズナブルに提供。口コミだけで1日70~100人を集客する繁盛ぶりを見せている。

FOOD STADIUM

蔵前にネオ立ち飲み「イエロ」がオープン。

6月1日、蔵前に立ち飲みの「イエロ(YELLO)」がオープンした。浅草橋のスタンディングバー「The Bridge Bar&Lounge」を手がけるリバーヘッズグループの2店舗目で、無農薬の瀬戸田レモンを使い、素材と酒の組み合わせで12種類のバリエーションがあるレモンサワーや、オーナー地元の栃木色を打ち出したつまみが名物だ。夜の飲み需要に応える飲食店が少ない蔵前エリアで順調なスタートを切っている。

FOOD STADIUM

奥渋谷・宇田川町に「THE BELLWOOD(ベルウッド)」が開業

渋谷駅から徒歩で約9分、”奥渋谷”と親しまれている宇田川町に6月20日、バー「THE BELLWOOD」がオープンした。大正時代のモダンな特殊喫茶(カフェー)をコンセプトに、夜だけでなくモーニング、ランチ、喫茶としての利用が可能。オーナーは国内外のバーで研鑽を積み、世界的に有名な「The SG Club」を運営するSG Groupでグループマネージャーを務めた鈴木敦氏。

FOOD STADIUM

池尻大橋に「ビールマン イケジリホンテン」が開業。

10月10日、池尻大橋に「ビールマン イケジリホンテン」がオープンした。クラフトビールとモツ煮串が名物の気軽な立ち飲みだ。レインズインターナショナルの「温野菜」や、玩具メーカーの飲食部門でマネジメントに関わってきた太田宜秀氏による独立店舗。オープンから間もないながらも、地域の人々のとまり木的な存在としてじわじわ人気を集めている。

FOOD STADIUM

立川の「春巻夜市」が好スタート。

3月6日、立川のWINS通り沿いに「春巻夜市」がオープンした。運営はエンターテイメント事業などを展開するAZism。春巻を主軸に据えた台湾料理居酒屋で、業態開発にあたっては繁盛店「アガリコ」などを生み出したヒットメーカーの大林芳彰氏をアドバイザーに迎えた。スナック感覚で食べられる春巻と台湾屋台をイメージした店舗ビジュアルがオープン当初から話題となり、現在はテイクアウト需要もうまくキャッチしている。

FOOD STADIUM

赤坂に鳩肉専門店「鳩肉屋」がオープン。

6月1日、赤坂に鳩肉専門店「鳩肉屋」がオープンした。オーナーの田中力哉氏は、貿易会社を経営しつつ、そこで得た仕入れルートを活かして中華料理店も経営する人物だ。今回は、鳩肉の魅力に気づいた田中氏が、まだ浸透していない日本で鳩肉を普及させるべく、出店を決めた。自社農園で繁殖させた鳩肉の鮮度を保つため、完全予約制で料理はコースのみに絞っている。

FOOD STADIUM

「si si 煮干啖(ししにぼたん)」が虎ノ門横丁に開業!

6月11日、煮干しパスタ専門店「si si 煮干啖 虎ノ門店」がオープンした。煮干しパスタという新ジャンルを打ち出し、人気店になった日本橋の「si si 煮干啖」に次ぐ2店舗目。熟成肉の先駆けとして知られる「カルネヤ」を手掛ける高山いさ己氏がオーナーだ。虎ノ門店では自然派ワインやおつまみメニューを用意しバル使いも可能に。話題の商業施設「虎ノ門横丁」内でもひときわ強い集客力を見せている。

FOOD STADIUM

イタリアンバル「OSPITA(オスピタ)」を九段下にオープン

7月13日、九段下から徒歩30秒の場所にイタリアンバル「OSPITA」がオープンした。町田のイタリアンレストランで副店長、西麻布の会員制高級ラウンジでマネージャーを歴任した24歳の本間拓夢氏が代表を務めるFALKEが運営する初店舗だ。コロナ禍という逆風が吹く中、あえてオープンしたその狙いと意気込みをうかがってみた。

FOOD STADIUM

中野に「不純喫茶ドープ」が開業。カフェと酒場の二毛作営業。

7月29日、中野に「不純喫茶ドープ」がオープンした。クリームソーダやプリン、ナポリタンなど喫茶店定番の品を提供し、昼はカフェ、夜は酒場として営業する二毛作のネオ喫茶だ。SNSの積極的な発信により、20代~30代を中心にオープン直後から大盛況。店のロゴ入りグッズや店内で提供しているソーセージなどのECに力を入れている点にも注目したい。

FOOD STADIUM

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 4

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 5

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー