FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
このライターの記事一覧(807件)

「JINGUMAE COMICHI」内に「ikuru」が開業。

9月11日、原宿に「ikuru」がオープンした。同店は、同日に開業の飲食特化型商業施設「JINGUMAE COMICHI」内での出店だ。共同オーナーの堀内章平氏と中野晃一氏は、アパレル会社のDADDY&SON(東京都渋谷区)を経営しているが、今回は兼ねてからの夢であった飲食店での初出店を叶えた。アパレル業で培った目線を活かし、女性でも気軽に入れるカジュアルな立ち飲みをコンセプトとしている。

FOOD STADIUM

でんやふじさわの2店舗目「別邸でんやふじさわ」が中目黒でオープン

7月8日、「別邸でんやふじさわ」がオープンした。店主・女将の藤沢佳子氏は2013年から自由が丘で1号店の「でんやふじさわを」経営しており、今回は2店舗目。藤沢氏が行き着いたのは、「女将との会話はあくまでスパイスにして、お酒とお料理を味わってもらうことをメインにしたい」ということ。完全予約制で創作おでんを中心とした料理と2時間フリーフローの8000円コースをワンオペで提供するスタイルとしている。

FOOD STADIUM

立ち飲み「鮪成人(マグロナルド)」が築地に移転オープン。

2019年5月1日に築地に移転オープンした「鮪成人(マグロナルド)」が、2020年7月より立ち飲み営業を再開し注目を集めている。運営は鮪の仲卸会社を母体にもつウイッツ。“本物の鮪の美味しさを知ってもらう”というシンプルなコンセプトで、魚料理をメインに提供。看板メニューとなる鮪は高級店で提供するものと同じクオリティながら2/3の価格設定だという。

FOOD STADIUM

小伝馬町のブルックリンをテーマにした「OurCraft」が開業!

三井不動産が手掛ける小伝馬町の商業施設「COMMISSARY(コミサリー)」がプレオープン中だ。コーヒー、タコス、ピザ、ドーナツなどの区画から成る工場併設型のフードコードで、その一角にある、クラフトビールの醸造施設を併設したビアスタンド「OurCraft(アワクラフト)」は、「ニホンバシ・ブルワリー」などで活躍してきた下田和幸氏の独立店舗だ。

FOOD STADIUM

12坪で月商700万円を売り上げる大繁盛店の西荻窪「サイコロ」。

JR西荻窪駅高架下商業施設「西荻マイロード商店街」にアジアン酒場「サイコロ」が6月5日にオープンした。大繁盛する酒場造りの実力経営者として手腕をふるうバカワライ(東京都杉並区)の代表の小林淳氏の3店鋪目。オープン直後からすでに12坪で月商700万円を売る。

FOOD STADIUM

プレジャーカンパニーが、たまプラーザに新業態「大喜楼」を開業。

9月7日、たまプラーザに「大喜楼(だいきろう)」がオープンした。「アジアンビストロDai」などを展開するプレジャーカンパニーのグループの8店舗目だ。今回は同社初の中華業態で、北京ダックや小籠包、フカヒレなど本格中華をリーズナブルに提供する。同社はアジアンを中心に炭焼き、イタリアン、ラーメンなどの業態をたまプラーザはじめ近隣沿線地域で展開。新業態の投入で、地域での存在感をさらに発揮したい考えだ。

FOOD STADIUM

Urashimaが「食鶏 しまや 恵比寿」を開業。

7月7日、「食鶏 しまや 恵比寿」がオープンした。運営は2017年から「やきとり 嶋家 南麻布」を手掛けているUrashima(東京都港区、代表取締役:浦嶋勇木也)だ。今回出店した2号店は養鶏農家「丸悠本舗」と共同開発した自社ブランドの地鶏・プレミアム熊野地鶏がメインコンテンツ。半身ローストや半身揚げなど、焼鳥とは異なるスタイルでの提供で、1号店との差別化を図る。

FOOD STADIUM

下北沢「十七番地」がリニューアルオープン。

8月11日、下北沢の「十七番地」がリニューアルオープンした。「十七番地」ブランドを中心に都内で居酒屋を展開するJOHコーポレーションが運営する。代表の常田利幸氏は、歌舞伎町のホストから居酒屋に転身した異色の経歴の持ち主。創業以来、内装は常田氏自身が手掛けることをモットーとしていたが、今回はスタジオムーンの乙部隆行氏をデザイナーに起用し、13坪に60席を詰め込んだ大胆な店づくりは必見だ。

FOOD STADIUM

SNSで話題!「JANAI COFFEE」が恵比寿に開業。

8月13日、恵比寿に「JANAI COFFEE」と言う名のコーヒースタンドがオープンした。というのは表向きの顔。実は、公式サイトに隠された秘密を解いた人しか入れない“シークレットバー”だ。広告やデザイン業で活躍する20代後半~30歳の若き3人組が共同経営で立ち上げた。コーヒーをベースにしたカクテルやラベルで選べるクラフトビールなど、普段バーに行かない人たちでも楽しめるような工夫を随所に凝らす。

FOOD STADIUM

学芸大学にホルモン居酒屋「一哲」がオープン。

7月22日、学芸大学駅に「一哲」がオープンした。運営は水泳の指導や講演活動を行うジェイ・エス・ビィ。学芸大学を熟知した代表の佐藤淳一氏と、ホルモン店出身の料理人兼店長の加藤哲信氏のコンビが立ち上げたホルモン居酒屋だ。ホルモン焼きが楽しめるテーブル席とロースターのないカウンター席を備え、メニューはつまみとなる一品料理からホルモン焼き、〆のご飯までを用意。

FOOD STADIUM

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 4

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 5

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー