2月14日バレンタインデー
2月14日は「バレンタインデー」です。269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策に背いて結婚しようとした男女を救うためにウァレンティヌス司祭が殉教した日に由来します。バレンタインデーということで、「チョコレート」に関するグルメ情報をお届けします。
2月14日バレンタインデーの記事一覧(64件)

【大阪】必食のチョコレートスイーツが揃い踏み!新進気鋭パティシエから老舗まで!5選

とろりと蕩けて、濃厚な味わいが魅力的なチョコレートのお菓子。ケーキやショコラボンボン、パフェまで、お好きな方はとっても多いはず。今回は大阪で、濃厚なショコラスイーツが楽しめるお店をご紹介します!老舗洋菓子店伝統の逸品から、新進気鋭のカフェスイーツまで、チョコレート好きの方は要チェックです!

「今年はお家で、恋しよう。」 白い恋人の『ISHIYA』がバレンタイン限定スイーツを販売中!

白い恋人で人気の『ISHIYA』では、バレンタイン限定スイーツの販売を開始! 限定商品はどれも「白い恋人」のチョコレートをベースに、ルビーチョコレートを使った華やかさ。 販売期間は、2021年1月13日(月)〜商品がなくなり次第の終了となります。『ISHIYA』の各店舗のほか、バレンタイン催事やオンラインでの購入も可能なので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

【丸の内】なだれのように溢れ出す!『ドゥバイヨル』の人気デザート「アヴァランシュ」

JR東京駅北口から徒歩1分の丸の内オアゾにある『ドゥバイヨル 丸の内オアゾ店』。ベルギー、ブリュッセルのグラン・プラス広場に旗艦店を持つ高級パティスリーの人気デザートは、フランス語で「なだれ」という意味を持つ「アヴァランシュ」です。球体型のチョコレートの上からショコラショー(温かいチョコレートドリンク)をかけると、あら不思議!みるみるうちに球体が溶け出し、まさにチョコのなだれのよう!!見ているだけで引き込まれる楽しい仕掛けのデザートを、ぜひ『ドゥバイヨル』で味わってみてください。

夜の渋谷でスイーツを楽しむ!果物たっぷり贅沢パフェが堪能できる老舗フルーツパーラーなど4選

仕事や飲みの帰りに、甘いものが食べたくなるときはありませんか?そんな気持ちに応えてくれるお店が、今東京でじわじわと増えつつあります。そんな中でも「流行の発信地」として名高い渋谷エリアで、21時以降もスイーツが楽しめるお店を4軒ご紹介!スイーツを食べながらゆっくりと夜を過ごしたいとき、ぜひ参考にしてみてくださいね。

『スシロー』で回る極上バレンタイン!カカオハンターと組んだ期間限定スイーツ発売!

大手回転寿司チェーン『スシロー』は、2019年1月30日(水)よりカカオハンターとして活躍している小方真弓さんと開発した本格的なバレンタインスイーツ「カカオ香る至福のガトーショコラ」を予定数がなくなりしだい販売終了の期間限定で発売。『スシロー』は「スシローカフェ部」を立ち上げるほどスイーツに力を入れています。そんなスシローが原材料にまでこだわったバレンタインスイーツとは?その魅力をご紹介します。

【自由が丘】偶然生まれた「ブロンドチョコ」の夏限定かき氷!『マジドゥショコラ』

自由が丘駅から徒歩3分、2016年12月にオープンしたBean to Barチョコレート専門店『MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)』。店内のイートインスペースにて、こだわりのチョコレートを使ったかき氷が夏季限定で食べられます。今年は新メニューとして、まだあまり知られていない偶然の産物「ブロンドチョコレート」とトロピカルフルーツのかき氷が登場。その美味しさをご紹介します!

【京都】チョコレートスイーツが堪能できる店10選!世界も認めたケーキや京都限定スイーツも!

歴史と情緒の街、京都。そんな京都には独創的なスイーツを提供してくれるパティスリーや、ショコラトリー、洋菓子店が軒を連ねています。今回は、そんなスイーツの名店の中でもチョコレートを楽しめる店にフォーカスしてご紹介!世界的に有名なショコラティエや京都らしい町家の生チョコレート専門店など、チョコレート好きならきっと気になるお店が見つかるはず。

デートにぴったりな銀座のチョコレート専門店6選!チョコフォンデュからリッチなパフェまで

子供から大人まで皆に愛されるスイーツ、チョコレート。銀座には、チョコレートの素敵な専門店がたくさんあるんです!チョコレートフォンデュ、ガトーショコラ、チョコレートドリンクなど、チョコレートを存分に満喫できます。世界的に有名なショコラティエの高級感あるチョコレート、ネスレが手掛けるお菓子を元にしたチョコレートスイーツまで。銀座でちょっと贅沢なデートはいかかですか?

川口『シャンドワゾー』一粒のチョコに深遠なる宇宙を見た!

川口の『パティスリー ショコラトリー シャンドワゾー』。ベルギーで修行した村山シェフが手がけるお店です。洋菓子店でありながらケーキだけでなく、チョコレートもクオリティが高いことには理由がありました!ボンボンショコラやチョコレートを使ったケーキをセレクトしてご紹介します。(2019年5月31日公開)

チョコレートくん推薦!カカオ豆から作るチョコレート専門店『ミニマル』

チョコレート専門店『Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)』は、チョコレートバーを自社でカカオ豆からハンドメイドで作る「Bean to Bar(ビーントゥバー)スタイル」のお店です。そのこだわりのチョコレートを作る『Minimal』の東武池袋店には1日限定20食のチョコ尽くしパフェがあり、チョコレート好きはもちろん、スイーツ好きの方ならぜひ一度は食べてほしい逸品です。(2018年11月14日公開)

2月14日バレンタインデーの記事ランキング

1

【京都】チョコレートスイーツが堪能できる店10選!世界も認めたケーキや京都限定スイーツも!

Marin
2

夜の渋谷でスイーツを楽しむ!果物たっぷり贅沢パフェが堪能できる老舗フルーツパーラーなど4選

Marin
3

川口『シャンドワゾー』一粒のチョコに深遠なる宇宙を見た!

チョコレートくん
4

デートにぴったりな銀座のチョコレート専門店6選!チョコフォンデュからリッチなパフェまで

mochan
5

【衝撃】タピオカ入りチョコミントラーメン!麹町『ソラノイロ』がまたやった!

チョコレートくん

オススメ記事

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 1

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 2

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 3

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 4

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 5

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜