仕込みに6日間!カリッとジューシーな絶品・博多グルメ『かわ屋』のとり皮
福岡で地元で愛されている「とり皮」を知っていますか?今回ご紹介する「とり皮」とは、一般的なものではなく、らせん状にぐるりと巻かれ、何日もかけて仕込まれた福岡の隠れ名物!福岡にある『かわ屋』の「とり皮」は、タレにつけて焼いて、寝かせて…の工程を何度も繰り返して合計6日間かけてじっくり仕込まれており、余分な脂が落ちてカリッとジューシー!ビールとの相性も抜群です!
仙台でテイクアウト!備長炭で焼き上げた焼き鳥に熟練の職人が握るお寿司も!
仙台でテイクアウトやデリバリーサービスの利用が可能な飲食店をまとめてご紹介します。焼き鳥やお寿司、カレーに韓国料理など幅広くラインナップ!宮城県が誇るブランド牛「仙台牛」を使った「焼肉弁当」も味わえます。ランチや家飲みに利用できるメニューが目白押し!専門店の味を自宅やオフィスで楽しみましょう!(2020年7月8日公開)
【仙台】産地によって異なる味!あおば通駅周辺で地鶏料理が食べられる居酒屋5選
宮城県仙台市の中でも交通が発達し、多くの飲食店が集まるあおば通駅周辺で、地鶏を使った料理を味わえるお店を紹介していきます。 身が引き締まった「みやざき地鶏」、旨みの強い「比内地鶏」など、ぜひそれぞれのお店で味わってみましょう。
天文館|赤鶏さつまの焼鳥は風味と歯ごたえが段違い!手打ち&炭火で旨さも格別『ふく味』
天文館通駅から徒歩4分、天文館かごしま横丁内にある『焼鳥 ふく味』。柔らかさと程よい歯ごたえを楽しめる鹿児島の銘柄鶏「赤鶏さつま」を毎日手打ちし、炭火でふっくらと香ばしく焼き上げる自慢の焼鳥を食べられます。ほかにも、鹿児島の地鶏・黒さつま鶏を使った「地鶏刺し」や「地鶏の炭火焼き」など、こだわりの鶏料理を食べられます。
【鹿児島】ビール・ハイボールがいつでも半額!お得なサブスク開始『天文館かごしま横丁』
天文館駅にある『天文館かごしま横丁』では、月額550円(税込)で、ビール・ハイボールを何杯でも半額になるお得なサブスクがスタート!ビールは通常1杯550円なので、ビール1杯飲めば元がとれちゃいますよ。お酒が好きな人は入らないと損ですよ。
名店が揃う吉祥寺の昼飲みスポット7選!餃子の『みんみん』や歴史ある居酒屋『いせや』も
吉祥寺で「昼から飲める」居酒屋を紹介します!昭和3年創業の歴史ある居酒屋『いせや』や、餃子が評判の中華居酒屋『みんみん』、“孤独のグルメ”に登場した人気店など。どの店も昼からがっつり飲めます!「吉祥寺で昼から飲みたい!」と思ったらぜひ行ってみてくださいね。
天文館でデートするならこの5店!完全個室の和牛焼肉店や“黒さつま鶏”の焼き鳥店も
天文館通駅の周辺でデートにおすすめのお店をご紹介。焼鳥店やラーメン店、居酒屋など複数の専門店が集まった横丁から、“さつま福永牛”を味わえる焼肉店、天ぷらとワインのマリアージュを楽しめるお店まで、天文館でデートにぴったりのお店をセレクトしました。お店選びで悩んでいる人は要チェックです!
博多駅近く│サク飲みにオススメな立ち飲み屋7選!焼売専門店に昼飲みOK店、希少ウイスキーがある店も
今回は、福岡・博多の立ち呑み屋をご紹介!名物グルメが盛りだくさんの博多ですが、たまには仕事帰りにサクッと一杯立ち呑み屋で安く飲むのもいいですね。そんなときに利用したい博多の立ち呑み屋さんを7軒ご紹介します。
新橋で焼き鳥ならこの8店!行列の絶えない人気店からガード下の名店まで
新橋駅周辺にお勤めの皆様、今夜は焼き鳥をつまみに一杯いかがですか?今回は新橋駅から徒歩5分前後で行ける「焼き鳥」の名店をまとめました。ねぎまやつくね、手羽先などの人気部位から白レバやブランド地鶏の希少部位まで。ベテラン焼き鳥職人の絶妙な火入れと塩梅で、お酒のアテにぴったりな逸品に仕上げています。今夜は新橋で焼き鳥に決まり!
ステーキ、焼肉にしゃぶしゃぶも!天文館通で肉三昧するならこの5店
天文館通駅周辺の肉料理店を紹介。30日以上の熟成肉を楽しめるステーキ店や、ヒレ肉とフォアグラを同時に味わえる焼肉店、黒豚を使った「やきとん」や「しゃぶしゃぶ」を味わえるお店まで。お肉が好きな人、お肉を食べたい人は、ぜひ行ってみてください。
8月10日焼き鳥の日の記事ランキング
鹿児島|おすすめ居酒屋10選!高コスパの絶品鳥刺しに60年受け継ぐおでん、プレミア焼酎も
絶妙なパリモチ食感がクセになる!博多名物・2度焼き鶏皮を堪能!宮崎ニシタチ『絶好鳥』
調布の美味しい焼き鳥屋7選!予約必須の人気店から歴20年の職人が焼く店まで!
上野|美味しい焼き鳥屋13選!100円均一の人気店から創業60年の老舗も!
【大分】おすすめ焼き鳥9選!都町で50年以上愛される店から、予約必須の人気店も!
オススメ記事
1
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
3
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
4
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)