12月22日労働組合法制定記念日
12月22日は「労働組合法制定記念日」です。「労働組合法記念日」は1945年のこの日、「労働組合法」が公布されたことに由来します。労働組合法制定記念日ということで、仕事終わりにさくっと行きたい「立ち飲み」のグルメ情報をお届けします。
12月22日労働組合法制定記念日の記事一覧(158件)

【話題店チェック】麻雀×クラフトビール×ラムチョップ。新感覚の無料麻雀バル「Jannabeer(ジャンナビア)」が4月16日、新橋・マッカーサー通りにオープン

JR新橋駅の烏森口を出て徒歩約5分。飲食店や飲み屋が立ち並ぶ駅前界隈を過ぎるとぶつかる環状二号線(通称マッカーサー通り)沿いに、「Jannabeer(ジャンナビア)」が4月16日オープンした。経営するのは、ネット上で累計400万人の会員数を擁する麻雀ゲーム「ジャンナビ麻雀オンライン」を企画運用するウインライト(東京都港区、代表取締役:藤本勝寛氏)。

【ニューオープン】岡山氏率いるサードプレイスの新業態は、市場直接買い付け・産地直送の鮮魚をふんだんに味わえる寿司居酒屋「スシイチ」。天王洲アイルのオフィスビル1階に8月3日オープン

市場直接買い付け・産地直送の鮮魚を満喫できる寿司居酒屋「スシイチ 天王洲アイル店」が8月3日にオープン。経営は、海鮮居酒屋「築地 魚一(うおいち)」を都内3店舗(江戸川橋店、西葛西店、高田馬場店)、「築地場外食堂 うをいち」(神奈川・相模原)1店舗、そして海外ではスリランカ・コロンボに1店舗、合計5店舗を展開しているサードプレイス(東京都文京区、代表:岡山浩之氏)。

【ニューオープン】「道玄坂バル克ッ」の姉妹店「道玄坂バル克ッ HANARE(ハナレ)」が渋谷・道玄坂交番前に6月8日オープン。小売価格+999円の日本ワインと京鴨料理でジャパン・ハイクオリティを演出

渋谷駅からマークシティのアベニュー口を出て徒歩約2分、道玄坂上交番前そばの地下1階に、「道玄坂バル克ッ HANARE(ハナレ)」が6月8日オープンした。経営は151-A-RC(東京都渋谷区、代表取締役:高橋賢氏)。「Charcoal Cuisine 克ッ 井の頭」や「鶏ト野菜ヲ炉端焼 克ッ 高田馬場」など、都内各地に展開する系列店に続く7番目の店舗となる。

24時間食べ放題!新宿で24時間営業の食べ放題のお店3選。

夜中とか早朝にガッツリ食べ放題行きたいなー。なんて思う事ありませんか? 夜食べ過ぎると次の日つらいけど、朝からガッツリ食べた方がいいんだから朝ご飯で食べ放題してもいいじゃない? 次の日休みだったら、深夜にガッツリ食べ放題してもいいじゃない? って、個人的には思います。 そこで探してみました。新宿で24時間営業している食べ放題のお店を。

【ニューオープン】日本酒をもっと気軽に。もっと楽しく。をモットーに、ノーチャージ・キャッシュオン・オールスタンディングというカジュアルな日本酒バー「SAKESTAND shibuya dogenzakaue (サケスタンド シブヤドウゲンザカウエ)」が6月24日渋谷・道玄坂にオープン

渋谷・道玄坂上、マークシティのアベニュー口から徒歩2分のビルの2階に、日本酒バー「SAKESTAND shibuya dogenzakaue (サケスタンド シブヤドウゲンザカウエ)」が6月24日にオープンした。

【ニューオープン】秋葉原にドミナントで3店舗目となる「粋なSTAND BAR URAAKIHABARA(イキナスタンド バー ウラアキハバラ)」が5月18日オープン。日本酒と生ハムのマッチングを提案する立ち呑み業態

数多くの様々な立場の人々が行き交うJR秋葉原駅の電機街口から徒歩3分のUDXビル向かいに、「粋なSTAND BAR URAAKIHABARA(イキナスタンド バー ウラアキハバラ)」が5月18日オープン。同店は、2007年に創業した炭火焼鳥専門店「炭グリルBAR 裏秋葉原」と、浅草橋方面で2012年から営業する2号店「PIZZA BAR 裏秋葉原」に続く3号店目の出店となる。

【ニューオープン】ステディワークス田中徹氏の7号店は、表参道TAMA玉代勢文廣氏プロデュース「クラフトビール」×「琉球チャイニーズ」がコンセプト。「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺店」が、アトレ吉祥寺東館1Fに7月17日オープン

女子のひとり飲みや、アンテナ感度の高い女性客が多いと言われる吉祥寺エリアに、480円均一価格のクラフトビール専門店「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)」(経営:ステディワークス、代表:田中徹氏)が7店舗目「CRAFT BEER MARKET 吉祥寺店」をオープンする。吉祥寺店のコンセプトは、「クラフトビール」×「琉球チャイニーズ」で、同社初のプロデュース型店舗となる。

【話題店チェック】恵比寿の名店「あいびき」出身の宮首夏樹氏が、自家製手作りソーセージの美味しい隠れ家「MOSH KITCHEN(モッシュキッチン)」を新宿5丁目、花園神社手前の靖国通り沿いに2月6日オープン。ビル地下の奥でヒット中!

新宿の総鎮守である花園神社を奥に控えた靖国通りに面する複合ビルの地下に、自家製手作りソーセージを看板にしたカジュアル使いのバル「MOSH KITCHEN(モッシュキッチン)」が2月6日にオープンした。オーナーの宮首夏樹氏は、自家製ソーセージと豚肉料理で評判の恵比寿の名店「あいびき」の出身だ。

東銀座でちょい飲みしよう!はしご形式で紹介する東銀座のちょい飲み酒場5軒

ちょい飲みするなら銀座より東銀座!? 銀座の喧騒から少し離れた落ち着いた空間でおいしい料理にこだわりのお酒...今回は、東銀座のちょい飲み酒場をピックアップ!はしご形式で紹介していきます!

安さに驚愕!金がないなら新宿の立ち飲み串屋に行くべき!

お金がない時でもやっぱり飲みたい時がありますよね。 けれども居酒屋は高い、家飲みはなんだか物足りないというかたへ。 今回は新宿にある立ち飲み串屋を紹介します。 財布が空になりそうな時は、行くべきですよ!

12月22日労働組合法制定記念日の記事ランキング

1

西成ホルモン文化の集大成。名店『マルフク』のホルモンを食わずに西成を語るなかれ!

加藤慶
2

コスパはA級!大阪人が認める激安激ウマの大阪B級グルメ9選

favy編集部
3

大阪のアツい飲み屋街「裏なんば」で行きたい居酒屋・バルなど11選

Cookie Monster.
4

新橋|立ち飲み屋巡りはいかが?山盛りマグロにせんべろ、日本酒飲み比べも!お酒好きの皆さん必見

sarururu
5

【東京】チャーシューが溢れすぎて麵が見えない⁉︎破壊力抜群!はみ出るチャーシュー麺11選

あかさん

オススメ記事

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 1

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 2

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 3

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 4

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 5

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜