更新日:
2022年09月08日
2
お気に入り
コスパはA級!大阪人が認める激安激ウマの大阪B級グルメ9選
立ち飲み、ホルモン、日本酒、せんべろ…食い倒れの街・大阪には、激安激ウマのB級グルメがひしめき合ってます。他県の追随を許さないハイコスパなお店の中から、大阪在住でB旧グルメを知り尽くすライターが足繁く通う9つの名店をご紹介します。(2020年7月12日公開)
- favy編集部
料理4品にハイボールで600円!ガチでセンベロできる居酒屋、玉出『100円キッチン和』

▲左上「名物鶏のからあげ」、右上「やみつきもやし」、左下「ひじきの煮物」、右下「赤ウインナー」各100円(税込)
酒も料理もすべてのメニューが100、200、300、400円のいずれか。
本気でセンベロできるお得すぎる居酒屋が玉出駅徒歩3分の『100円キッチン和』。
1000円分のチケットを購入すると消費税がただになる仕組みのこのお店、とにかく100円メニューが多彩で、チケットを使い切るころには必ず満足できるはず。安いにもほどがあるで!
本気でセンベロできるお得すぎる居酒屋が玉出駅徒歩3分の『100円キッチン和』。
1000円分のチケットを購入すると消費税がただになる仕組みのこのお店、とにかく100円メニューが多彩で、チケットを使い切るころには必ず満足できるはず。安いにもほどがあるで!
ホルモンも赤身もコスパ最強!京橋『ホルモン徳いち』を知らずして、大阪焼肉を語るなかれ

▲「赤身3種盛り」1,200円(税抜)
京橋駅徒歩3分の『徳いち』は、大阪人も認めるコスパ最強のホルモン焼きの名店。
名物のホルモンの美味しさはもはや語る必要がないほど有名ですが、意外と知られていないのが赤身の美味しさです。
「赤身3種盛り」はハラミ、バラ、中落ちがしっかり盛られて1,200円!
食べてみれば東京の高級焼肉店とも真っ向勝負できるお肉のクオリティです。
ホルモンだけでなく、赤身も稀少部位もやっぱり最強に安ウマなのです。
大阪で「コスパ最強」の称号はダテじゃないのです。
名物のホルモンの美味しさはもはや語る必要がないほど有名ですが、意外と知られていないのが赤身の美味しさです。
「赤身3種盛り」はハラミ、バラ、中落ちがしっかり盛られて1,200円!
食べてみれば東京の高級焼肉店とも真っ向勝負できるお肉のクオリティです。
ホルモンだけでなく、赤身も稀少部位もやっぱり最強に安ウマなのです。
大阪で「コスパ最強」の称号はダテじゃないのです。
まさかこんな住宅街に!鶴橋の外れ『桃谷きよはら』で大阪センベロの底力に痺れる!!

▲「鶏造り 中盛」400円(税込)
鶴橋駅から住宅街の中を歩くこと6〜7分。
その店『桃谷きよはら』は闇の中に忽然と姿を現します。
住宅街のど真ん中という立地に人が集まるのも驚きですが、なによりすごいのは料理のクオリティと破格値!
写真の「鶏造り 中盛」は、肝とササミともも肉が3点しっかり盛られてなんと400円!
しかも鶏はすべて朝引きで、新鮮なことこの上なし。
いくら立ち飲み屋とはいえ、やりすぎのクオリティです。
「ポテトサラダ」など100円メニューも多彩なので、せんべろも容易に達成できますよ!
その店『桃谷きよはら』は闇の中に忽然と姿を現します。
住宅街のど真ん中という立地に人が集まるのも驚きですが、なによりすごいのは料理のクオリティと破格値!
写真の「鶏造り 中盛」は、肝とササミともも肉が3点しっかり盛られてなんと400円!
しかも鶏はすべて朝引きで、新鮮なことこの上なし。
いくら立ち飲み屋とはいえ、やりすぎのクオリティです。
「ポテトサラダ」など100円メニューも多彩なので、せんべろも容易に達成できますよ!
牛たたき180円て、そんなに安くてええの!? 梅田『銀座屋』はサラリーマンのオアシスや!

▲「牛たたき」180円(税抜)
牛たたき180円、マグロぶつ300円、ビール大瓶380円!
梅田駅前の通称「駅ビル」地下の『銀座屋』は「ほんまに儲けが出るんか」と心配になるほどの価格破壊ぶり。
値段と味にうるさい、大阪のサラリーマンのおっちゃんが、夕方ともなれば連日行列を成すほどのの人気。
サラリーマン飲みの聖地にして、立ち飲みの名店です!
梅田駅前の通称「駅ビル」地下の『銀座屋』は「ほんまに儲けが出るんか」と心配になるほどの価格破壊ぶり。
値段と味にうるさい、大阪のサラリーマンのおっちゃんが、夕方ともなれば連日行列を成すほどのの人気。
サラリーマン飲みの聖地にして、立ち飲みの名店です!
名店・梅田『和』の立ち飲みのレベルを超える絶品しめさば。スッと入れたら儲けモンやで!

▲「しめさば」280円(税込)
梅田駅前の通称「いちビル」地下からもう一軒ご紹介。
立ち飲み『和』で是非食べてほしいのは「しめさば」です。
角が取れた酸味が心地よく、夏にはピッタリの逸品。
締め方がゆるく、ということは素材の鮮度が味を左右するので、素材に自身がないとできない料理なんです。
その他「牛たたき」や「唐揚げ」など、酒のアテにピッタリの美味しい料理が目白押し。
夕方早い時間から混み合い、行列も当たり前の店ですが、並ぶ価値があるのは間違いありません。
立ち飲み『和』で是非食べてほしいのは「しめさば」です。
角が取れた酸味が心地よく、夏にはピッタリの逸品。
締め方がゆるく、ということは素材の鮮度が味を左右するので、素材に自身がないとできない料理なんです。
その他「牛たたき」や「唐揚げ」など、酒のアテにピッタリの美味しい料理が目白押し。
夕方早い時間から混み合い、行列も当たり前の店ですが、並ぶ価値があるのは間違いありません。
敷地面積たった2坪の立ち食い焼肉の名店・日本橋『仔牛屋』。これぞ大阪スタイル!

日本橋駅徒歩1分の『仔牛屋』は立ち食い焼肉の元祖店。
狭い店内で肩寄せ合い、網もシェアして食べる焼肉は、門外不出のタレともあいまって「これぞ大阪!」な魅力があふれています。
きも、みの、たん、つら、はら、こころ……肉は全種700円(税込)でビールは600円(税込)。
店主は多くを語りませんが、肉はすべて和牛で、立ち食いとは思えぬクオリティです。
人気店ですが、立ち食いなので平均滞在時時間は30分ほど。回転は早いので、行列ができていても臆せず並んで食べる価値アリです!
狭い店内で肩寄せ合い、網もシェアして食べる焼肉は、門外不出のタレともあいまって「これぞ大阪!」な魅力があふれています。
きも、みの、たん、つら、はら、こころ……肉は全種700円(税込)でビールは600円(税込)。
店主は多くを語りませんが、肉はすべて和牛で、立ち食いとは思えぬクオリティです。
人気店ですが、立ち食いなので平均滞在時時間は30分ほど。回転は早いので、行列ができていても臆せず並んで食べる価値アリです!
ホテル1階でミシュラン出身シェフ。心斎橋の立飲み『ぽん酒マニア』が何かとオイシすぎる

心斎橋駅徒歩4分の『ぽん種マニア』は、場所はホテルの1階で、ミシュラン一つ星のフレンチ出身シェフがつくる創作和食がうまい立ち飲みの店。
どのメニューもおちょこ1杯100円〜の日本酒と抜群に合って。そんな立ち飲みほかにある?という条件良すぎなお店です。
店名通り日本酒へのこだわりは強く、凝ったセレクトの銘柄がどんな料理にも華麗にマリアージュします。
立ち飲みの概念を覆すような店なので、酒好きならば一度はぜひ訪れてください。
どのメニューもおちょこ1杯100円〜の日本酒と抜群に合って。そんな立ち飲みほかにある?という条件良すぎなお店です。
店名通り日本酒へのこだわりは強く、凝ったセレクトの銘柄がどんな料理にも華麗にマリアージュします。
立ち飲みの概念を覆すような店なので、酒好きならば一度はぜひ訪れてください。
大衆酒場で堂々熟睡!?大阪・十三『ヒロタヤ2号』の布団貸出しサービスって何のこと?

十三駅から徒歩3分の大衆酒場『ヒロタヤ2号』の名物は、旨いツマミでも酒でもなく、酒場で堂々熟睡できる「ふとん貸し出しサービス」。
いや、つまみも酒も美味しい大衆酒場なのですが、居酒屋で布団貸出しってどういうこと。
実はこの『ヒロタヤ2号』、地域に愛されるふとん屋さんにあやかったお店で、だからこその「ふとん貸出しサービス」なんだとか。
もちおろん酒もつまみも「十三価格」で、100円〜500円程度のうまい料理が充実。
いっぱい飲めばすぐに寝られるので安心ですねw
ちなみにこの「ふとん貸し出しサービス」、料金は500円です。
いや、つまみも酒も美味しい大衆酒場なのですが、居酒屋で布団貸出しってどういうこと。
実はこの『ヒロタヤ2号』、地域に愛されるふとん屋さんにあやかったお店で、だからこその「ふとん貸出しサービス」なんだとか。
もちおろん酒もつまみも「十三価格」で、100円〜500円程度のうまい料理が充実。
いっぱい飲めばすぐに寝られるので安心ですねw
ちなみにこの「ふとん貸し出しサービス」、料金は500円です。
鮪、鯛、鮑、イクラ、カニ…他も入った刺盛が990円!天王寺『さかとけ』

▲「パンドラの箱」999円(税込)
天王寺駅徒歩3分の立ち飲み『さかとけ』は、安くてうまいのは当然ながら、他店とは一線を画す居心地の良さで人気の店です。
写真の「パンドラの箱」は要は刺身盛り合わせ。
マグロ、コショウダイ、ヒラマサ、アワビ、もずく明太、子持ちこんにゃく、湯葉、いくら、カニ。カニの下にはひと口ごはんも隠れています。
これだけ豪勢に盛られて999円ですから、他のメニューの破格ぶりは推して知るべしです。
大阪らしいウィットの効いたコミュニケーションがもたらす居心地の良さはメニュー名によく表れていて、一例をあげると、「『アルコールやったら何でもええわ。』の方これ」とか、「あれ」とか、「『はぁ~今日も疲れたなぁ…。』って方はこれ」だとか。
謎のメニューの正体を知りたい人は、ぜひお店を訪ねてください。
写真の「パンドラの箱」は要は刺身盛り合わせ。
マグロ、コショウダイ、ヒラマサ、アワビ、もずく明太、子持ちこんにゃく、湯葉、いくら、カニ。カニの下にはひと口ごはんも隠れています。
これだけ豪勢に盛られて999円ですから、他のメニューの破格ぶりは推して知るべしです。
大阪らしいウィットの効いたコミュニケーションがもたらす居心地の良さはメニュー名によく表れていて、一例をあげると、「『アルコールやったら何でもええわ。』の方これ」とか、「あれ」とか、「『はぁ~今日も疲れたなぁ…。』って方はこれ」だとか。
謎のメニューの正体を知りたい人は、ぜひお店を訪ねてください。
食い倒れの街の実力を胃袋で確かめて!
立ち飲み、ホルモン、日本酒、せんべろ…大阪らしい、安くてうまくて必ずまた行きたくなる店を紹介しました。
どの店も大阪人が認める食い倒れの街にふさわしい名店ばかりなので、ぜひ一度は立ち寄ってみてください。
どの店も大阪人が認める食い倒れの街にふさわしい名店ばかりなので、ぜひ一度は立ち寄ってみてください。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)