- ビアフェス
- 「ビアフェス」でタグ付けされた記事一覧です。favyには「ビアフェス」に関するお店やグルメ情報の記事が49件掲載されています。
【富士吉田】地元産ホップにこだわり、富士山の清冽な伏流水で醸す『BRIGHT BLUE BREWING』
富士吉田市の『BRIGHT BLUE BREWING』は、かつて製氷工場だった建物をリノベーションし、氷室として使われていた場所に2021年1月にオープンしたブルワリー。併設のタップルームではタンクや作業を見ながら、出来たてのビールを楽しめます。ホップ栽培にも力を入れており、地元の農家とホップ生産者組合を立ち上げ、ホップのまちにするプロジェクトにも取り組んでいます。
【都城市】霧島酒造の本格焼酎を生む清冽な水で造る『霧の蔵ブルワリー』のクラフトビール
都城市の『霧の蔵ブルワリー』は、芋焼酎「黒霧島」で知られる霧島酒造が手掛けるクラフトビール醸造所です。醸造には焼酎の品質を支える清冽な地下水を使用し、柔らかくすっきりした味わいのクラフトビールを生み出しています。ブルワリーがある『焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン』は霧島酒造のすべてを見て、学んで、体験できる施設。併設のレストランではオリジナル料理とのペアリングを楽しめます。
【柏】移動式タップハウスで極上のクラフトビールを愉しむ『BEER BRAIN BREWERY』
柏市の『BEER BRAIN BREWERY』は、表参道の移動式タップルーム『BEER BRAIN』をシンボルとする一風変わったブルワリーです。タップルームのコンセプトは「昼間に隠れてビールが飲める小屋」。それは柏のタップル−ムも同様で、こちらは移動こそしませんが同じコンセプトでさまざまなクラフトビールを楽しめる空間です。クラフトビールはIPAを中心にさまざまなスタイルを醸造しています。
【新潟】温泉街のど真ん中で醸造される新発田市初のクラフトビール『月岡ブルワリー』
新潟県新発田市のブルワリー『月岡ブルワリー』は、月岡温泉のど真ん中に位置する市内初のブルワリーです。湯上がりにぴったりな「湯上がりペールエール」やマスカットを使用した「月岡エメラルドエール」など7種ほどのクラフトビールを醸造しています。また、併設のビアパブ『KITCHEN GEPPO』では、新潟の四季折々の食材を使用したビールとよく合うおつまみを楽しめます。
【クラフトビール】北海道でおすすめの個性あふれるブルワリー6選
クラフトビールブームの高まりを受け、いまや日本中でさまざまなブルワリーが個性的なクラフトビールを造る時代になりました。この記事では北海道内でおすすめの個性的なブルワリーをご紹介します。
【国立】創業100余年の酒屋が手掛けたクラフトビール醸造所『KUNITACHI BREWERY』
国立市の『KUNITACHI BREWERY』は、創業100年以上の酒屋「せきや」が立ち上げたブルワリーです。クラフトビール造りのコンセプトは「古いは新しい」で、歴史を大切にしながら進化を続ける国立の街に寄り添うもの。ブルワリーでも伝統的なスタイルから挑戦的なものまで、幅広いクラフトビール造りを行なっています。
【柏】素材もスタイルも、ベルギーへのこだわり全開のクラフトビール造り『Rio Brewing』
『Rio Brewing』は世界10ヶ国以上に発信し、日本、ベルギー、そして世界でビール醸造を行うファントムブルワリーです。日本では柏市に醸造の本拠地があり、こだわりのビールは旗艦店となる六本木・東京ミッドタウンの『RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN』で味わえるほか、柏でもバーベキューとともに楽しめます。もちろん、通販でも購入可能です。
【大塚】自慢の燻製料理とのペアリングを追求したクラフトビール造り『Smoke Beer Factory』
大塚駅徒歩2分の『Smoke Beer Factory』は、自家製の燻製料理とクラフトビールが自慢のビアパブ。2018年からは店内にブルワリー『NAMACHAん Brewing』を併設して、オリジナルビールも提供しています。
清里『八ヶ岳ブルワリー』のクラフトビール造りに学ぶ、ラガーとエールの違いとは?
クラフトビールブームの昨今、中心となっているのはエールタイプのビール。一方、一般的に流通している大手ビール会社の銘柄はほとんどがラガータイプです。この違いって一体なに? 現在好評開催中の「ジャパニーズラガーフェス2021」に参加する『八ヶ岳ブルワリー』は、クラフトビールブルワリーでありながらラガーにこだわる珍しい醸造所です。醸造長の松岡さんに話を伺い、ラガーとエール、それぞれの魅力に迫ります。
55種が集結「ベルギービールウィークエンド」!六本木ヒルズで9/11から開催!!
ベルギービール55種を味わえる「ベルギービールウィークエンド 2019東京」が今年も開催!『六本木ヒルズアリーナ』にて、2019年9月11日(水)から9月16日(月・祝)までの6日間限定のイベントなのでお見逃しなく。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
